1: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/06/14(金) 07:03:02.14 ID:zsjM8o530● BE:582792952-PLT(13000)
もしも世界中の女性が女の子しか産めなくなったらどうでしょうか?
あまりに突飛なSF的アイデアにしか聞こえないかもしれませんが、実は自然界ではこれが現に起こっているのです。
石垣島に生息する「ミナミキチョウ」という蝶は、2015年頃までオスとメスの割合が1:1で均等に存在していました。
ところが福井大学らの調査で、同島のミナミキチョウはその後の4年間で93.1%がメスになっていたことが判明したのです。
これは別に島のオスたちが一斉に逃げ出したり、死んだわけではありません。
この不可思議なメス化現象は、蝶に寄生する細菌「ボルバキア」によって引き起こされたのです。
研究の詳細は2024年5月20日付で科学雑誌『Current Biology』に掲載されています。
107: 警備員[Lv.17](新日本) [US] 2024/06/14(金) 22:13:35.35 ID:oP0IMX2o0
>>1
若い男がナヨナヨしたキモい奴だらけなのはこれが原因か
女が見た目も中身も中年のおっさん化してるのも細菌のせいか!?
若い男がナヨナヨしたキモい奴だらけなのはこれが原因か
女が見た目も中身も中年のおっさん化してるのも細菌のせいか!?
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/14(金) 07:03:58.05 ID:LE0baK2k0
メタルギアで聞いた名だな ボルバキアって
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/14(金) 07:04:14.52 ID:c5wBEJQM0
メスイキ!
68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/14(金) 09:07:37.93 ID:jbAeSQy/0
>>3
ちょっと昔の4コマ漫画かな?
ちょっと昔の4コマ漫画かな?
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/14(金) 07:04:21.73 ID:MUmZMV3b0
人間界でも広まってるんじゃね?
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [CO] 2024/06/14(金) 07:17:29.15 ID:4sJwAXl50
>>4
うちは娘ばっかだわ
うちは娘ばっかだわ
53: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ] 2024/06/14(金) 08:06:58.10 ID:Lz7b+Ju70
>>30
うちは男ばっか3人
外で作った2人も男
うちは男ばっか3人
外で作った2人も男
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/14(金) 12:20:34.74 ID:KP+mIn5N0
>>4,5
アマゾネスの島爆誕!
アマゾネスの島爆誕!
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/06/14(金) 07:04:22.13 ID:6mroqdIZ0
それは俺が女の子になれる可能性があるということ…!!
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/14(金) 08:26:33.11 ID:/ZQAa++50
>>5
進行したM字ハゲは治らないぞベジータ
進行したM字ハゲは治らないぞベジータ
95: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2024/06/14(金) 13:07:22.18 ID:vog9B2e60
>>94
心が女の子のおっさんやん
心が女の子のおっさんやん
108: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/06/15(土) 00:19:42.10 ID:M0q7BZLe0
>>5
そうわよ
そうわよ
7: (日本のどこか)(茸)(日本のどこか) [ヌコ] 2024/06/14(金) 07:04:39.00 ID:q5Qya8u40
ブラジルの飛行機の名前じゃね?
63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/14(金) 08:43:15.60 ID:mo5LaZdE0
>>7
それはボンバイエだろ
それはボンバイエだろ
76: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/06/14(金) 09:27:27.03 ID:P4Iz2fPL0
>>63
元気があれば男に戻れるやん
元気があれば男に戻れるやん
8: 名無しさん@涙目です。(新日本) [EU] 2024/06/14(金) 07:04:44.36 ID:MPPgSJ4R0
最後の一匹はハーレムか
9: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/06/14(金) 07:04:46.83 ID:YR6i6eF50
藍蘭島かな
10: 警備員[Lv.8][芽](山形県) [ニダ] 2024/06/14(金) 07:05:24.48 ID:HSBN9Fuu0
メスが世界を滅ぼす
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [LT] 2024/06/14(金) 08:11:29.71 ID:BRMsCWD40
>>10
オス1メス9の世界と
メス1オス9の世界なら
滅ぶのが早いのは後者だろうて
オス1メス9の世界と
メス1オス9の世界なら
滅ぶのが早いのは後者だろうて
61: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/06/14(金) 08:38:48.53 ID:pV2cqdkJ0
>>54
後者のアメリカカブトガニは、現生のカブトガニ類で
最も古くから生き残ってるグループですよ
後者のアメリカカブトガニは、現生のカブトガニ類で
最も古くから生き残ってるグループですよ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/06/14(金) 07:07:09.70 ID:66aEoRXV0
オスを無理矢理メスにするとかじゃないならそっち方面の需要ないな。大規模害虫対策には使えるか
12: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/14(金) 07:07:45.86 ID:KIlG/X5W0
終末のハーレムってこんな話だったっけ?
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2024/06/14(金) 07:08:09.69 ID:IX+Tw0IP0
ワイも女の子になって堂々と女風呂に入りたい!
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2024/06/14(金) 07:09:36.27 ID:NuimAb0W0
寄生菌ごと死滅する道に進化するのは一体なんでだ
52: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2024/06/14(金) 07:58:46.86 ID:tL7tqmdG0
>>15
この蝶は本来のターゲットではないとか元々複数いるとかかな
長い目で見ればこのグループがこの蝶と共に絶滅するのかメス化させる
この蝶は本来のターゲットではないとか元々複数いるとかかな
長い目で見ればこのグループがこの蝶と共に絶滅するのかメス化させる
因子をキャンセルできたグループがまた分化してとかになるんだろう
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/14(金) 07:10:31.55 ID:MR+qR/Sm0
ついにおれも美少女になれるのか
恐ろしい細菌です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯