1: コバーン ★ 2024/06/11(火) 07:38:32.32 ID:??? TID:cobain
● 徐々に浸透が進む「メンズ日傘」 いつの間にか肯定派が9割に
これまではなんとなく女性的な持ち物だと認識されてきた日傘だったが、最近は男性向けの
これまではなんとなく女性的な持ち物だと認識されてきた日傘だったが、最近は男性向けの
「メンズ日傘」なるものが登場して、これに対する社会的関心が年々増してきているようである。
メンズリゼが10~40代の男性を対象に行った2024年のアンケートによれば、
メンズリゼが10~40代の男性を対象に行った2024年のアンケートによれば、
「男性の日傘を使用」について「肯定的」と答えた人がなんと92.2%にのぼった。
また、同じアンケートでは「肯定的」が2022年は79.7%、2023年は83.0%で、
また、同じアンケートでは「肯定的」が2022年は79.7%、2023年は83.0%で、
ここ数年でも増加傾向にあるのがわかる。他に「すでに日傘を利用している人」や
「日傘の利用を前向きに検討している人」の
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7c5f1a082a5aec37a2c807a8227893e656e3d9
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7c5f1a082a5aec37a2c807a8227893e656e3d9
317: 名無しさん 2024/06/11(火) 16:24:33.94 ID:C5Lok
>>1
気に入らないものをすべて昭和とレッテル貼りすれば勝てると思い込んでいるコミュ障世代の言い分がこれですか
気に入らないものをすべて昭和とレッテル貼りすれば勝てると思い込んでいるコミュ障世代の言い分がこれですか
3: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:41:02.43 ID:II5th
服に扇風機がついてたり、ペルチェがついてたり、気にはなるんやけど、日傘か。
涼しいんかな?
涼しいんかな?
200: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:24:07.11 ID:eoGmj
>>3
日光が直接当たらないから、家にいる状態で涼しいっていうか、暑くない状態
日光が直接当たらないから、家にいる状態で涼しいっていうか、暑くない状態
326: 名無しさん 2024/06/11(火) 17:02:41.83 ID:FTeL9
>>3
全然違うよ
熱中症予防にもオススメ
全然違うよ
熱中症予防にもオススメ
4: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:41:15.69 ID:si5ZR
こんだけ暑ければ日傘使ってもおかしくない
5: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:41:28.69 ID:m1lZc
日傘使うだけで相当楽だから晴雨兼用持ち歩け
6: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:41:49.70 ID:m1lZc
マジで体感温度全然変わるから日傘させ
7: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:42:36.28 ID:QMmnH
真夏にスーツ姿で暑いですねって言ってくるバカなおっさん
105: 名無しさん 2024/06/11(火) 08:55:46.31 ID:B9XSi
>>7
うちの会社にもいます
社長秘書の人だけど「今日も暑いわねー」とか言って
でも下に真っ赤なTバック穿いてるの知ってる
俺と同い年のオッサンなんだけどね
うちの会社にもいます
社長秘書の人だけど「今日も暑いわねー」とか言って
でも下に真っ赤なTバック穿いてるの知ってる
俺と同い年のオッサンなんだけどね
167: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:16:39.28 ID:7cFw0
>>105
アッー!
?
アッー!
?
8: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:43:24.59 ID:9grNK
「直射日光が悪いのは分かってるんだけど・・・」←コレは何やねんw
悪いと思ってるなら対処するのが普通やろ
ホンマ昭和のジジイって悪い事が好きよな
悪いと思ってるなら対処するのが普通やろ
ホンマ昭和のジジイって悪い事が好きよな
9: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:43:46.94 ID:a858F
なんでダメなのよw
昭和脳のクソジジイシンデくれw
ここ数年の日差しは異常なんだよ
サングラスも必須だからなw
昭和脳のクソジジイシンデくれw
ここ数年の日差しは異常なんだよ
サングラスも必須だからなw
30: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:56:12.08 ID:7n2Jz
>>9
白人様のように碧眼じゃあるまいしサングラスなんかいらんだろ
白人様のように碧眼じゃあるまいしサングラスなんかいらんだろ
295: 名無しさん 2024/06/11(火) 14:53:18.34 ID:jRAHe
>>30
目も日焼けするぞ
目も日焼けするぞ
10: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:43:52.33 ID:Y8h7V
ネクタイとジャケットも禁止にしろよ
日傘も使え
日傘も使え
11: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:45:06.70 ID:a7h5C
クソジジイなんか日光に晒しすぎてハゲとるんちゃうかあいつら
恥ずかしくないから日傘差せ
恥ずかしくないから日傘差せ
12: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:45:06.73 ID:cx2Pn
俺は差すと邪魔だから使わないだけ。
他人が使うのは勝手にしろって感じ。
他人が使うのは勝手にしろって感じ。
14: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:48:31.15 ID:Da3mA
オリンピックの時に買った三度笠で通勤してます
31: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:56:13.32 ID:oxJtm
>>14
あれ密かに有用だと思う
あれ密かに有用だと思う
15: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:48:33.08 ID:Y8h7V
自動車に乗っている時ですら
前方の車との距離を空けてでも
建物でできた日陰に停車させると
車の天井からの熱が下がる感じがするのに
前方の車との距離を空けてでも
建物でできた日陰に停車させると
車の天井からの熱が下がる感じがするのに
16: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:49:18.84 ID:3RC0r
自分も試してみたけど、晴れてるのに傘をもってるのがうっとおしくて結局やめた
17: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:50:34.15 ID:7XztF
おじさんも日傘日焼け止めは常識
さしたい人はさせば良し、自由です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯