01962

【悲報】ポケカ投資家「ただの紙じゃん(笑)」、投機目的の人々が撤退カード離れ

Category:ゲーム
35261.png

1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/05(水) 13:15:25.11 ID:khW2DFf80


35262

ニシ君やっぱりポケモン興味ないんだ…


3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] 2024/06/05(水) 13:17:23.07 ID:poMRTpG70

価格下がって買いやすくなるからニシ朗報では?


4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/05(水) 13:18:24.54 ID:RpP3ysYP0

ICチップとか入っとるやろ?



5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/06/05(水) 13:19:53.98 ID:jH4ZeZH30

テンバイヤーが滅ぶのは良いことだわ


6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/06/05(水) 13:20:26.12 ID:TiSq+D4g0

受注取り出した効果出てるじゃん


7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新警] 2024/06/05(水) 13:20:52.33 ID:QVATBsAQd

もう少ししたらデジタル版も出てくるし、むしろ判断が遅いわ

34507


8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/05(水) 13:20:56.36 ID:q7Bjqprx0

転売ヤーと投資家が去っても相変わらず一番売れてるのがポケカなのが笑う
あのブームのおかげで一般層のユーザーが増えたおかげやね


9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] 2024/06/05(水) 13:21:30.96 ID:+Bc189z70

MTG専門店が潰れた話じゃん…
ポケカ関係なくて草


10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/06/05(水) 13:21:54.92 ID:r5ND7aXs0

世の中のものみんなそうだけどな
価値があると信じる人が多いから価値が出る


11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] 2024/06/05(水) 13:22:39.31 ID:ROZ2fUX70

ガンプラとポケカは企業努力によって転売厨が死滅してほんまようやったと思うわ


32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]:0.00114651 2024/06/05(水) 15:12:35.15 ID:kG180DHgM

>>11
まだ死んでない
経験の浅い奴が死んだだけ


12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/06/05(水) 13:23:21.04 ID:FPIMW7HB0

PS5と違って投機扱いされても風評害しか無いから
バイヤーがさっさとワンピTCGに移ってくれて平和や


13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/06/05(水) 13:23:32.90 ID:C7fTNj1Dd

売上下がってんな
転売ヤーも盛り上げ役には必要なんだわ


14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/06/05(水) 13:24:03.56 ID:W+0bJakI0

ゴキブリは転売ヤーを支持するのか…


36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/05(水) 16:01:34.50 ID:WsD7GPkY0

>>14
そりゃPS5も転売のおかげで販売台数だけは伸ばせたからな、利益は皆無だけどw


16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/05(水) 13:26:00.89 ID:q7Bjqprx0

今ポケカからドラゴンボールやワンピースのカードゲームに
転売ヤーと投資家が流れたけど
ポケカのときはみんな「パック買えない」と言ってたのに、
ドラゴンボールやワンピースはそういう声が全くない
ポケカは一般層も買ってるからそういう声が沢山あったけど、
ドラゴンボールやワンピースは転売ヤーと投資家が買ってるだけという最大の証拠


17: shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 警備員[Lv.3] 2024/06/05(水) 13:26:01.52 ID:yx7QqbKW0

本当に馬鹿らしい
カードゲームなんて遊んでこそだからな


18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/05(水) 13:44:57.75 ID:LuFsrlbRd

価格にレアリティ感じるような層は遊びには不要だな


19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/05(水) 14:00:50.85 ID:vV5iWYb90

カード転売だけは本当によく分からない
よっぽど芸術的価値アリとか権威ある人が描いてるとかならまだしも、
単純な流通の少なさから価値つけるとかそれ大元が刷りまくったら終わるやんけ


20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/05(水) 14:07:17.82 ID:v6tatPsc0

たまに箱買いするけど売ったことはないな今週発売のも1箱予約した
価値が出ないなら気軽に開封出来る


21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/06/05(水) 14:08:42.53 ID:XDeJO5yo0

ショップが釣り上げ工作に加担するから大元が刷りまくるのを
抑制されがちなのと生産量の大規模化を現実的にやれる企業が少ないのが理由
完全に外野のくせにテンバイヤーが去ったときに市場に大量の在庫が
残ることが転売ブームの糞さの一つ


22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/05(水) 14:08:55.07 ID:krYvvsUSd

400年前はチューリップで同じことやってたよなw


24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] 2024/06/05(水) 14:11:47.71 ID:2HI/L4Ha0

アプリ版まだかな


26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新] 2024/06/05(水) 14:16:18.12 ID:ROZ2fUX70

>>24
PTCGLあんじゃん
ちなみにpokemon dayで発表されたアプリはあの発表見る限りだと
現在紙で売られてるポケカとは無関係な、あのアプリ専用の
カードが収録されるぽく見えた
対戦ルールも違うしな(サイドがなかったり等)


25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/06/05(水) 14:14:12.19 ID:pWNLlbXR0

出来が良いなら偽物でいいな


27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/05(水) 14:24:05.05 ID:y9hCADNi0

がんばリーリエ落ちぶれすぎだろ


28: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] 2024/06/05(水) 14:26:46.21 ID:x5ztShTS0

それでもカードと思えば高いのよな
転売目的の奴等は昨年の内に手放してるだろうけど


29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/05(水) 14:29:25.18 ID:EQQa2rQb0

近年のMtGはショップ殺しがすごいからな
MtGメインだった店が他メインに鞍替えしたような話も山ほどある


30: 🏺 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/05(水) 14:49:39.65 ID:JRcwio/50

悲報か?ザマァじゃん?


31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/05(水) 15:01:25.47 ID:zlaPzHHdM

投機目的(笑)ただの転売だろw



どんな商材もこうなる運命
切り替えて次行きましょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯