1: ジンギスカソ ★ 2024/06/04(火) 16:26:33.58 ID:??? TID:2929
町のお弁当屋さんが具材の値上げでピンチです。
「のり弁」になくてはならない「のり」も4割値上がりし、400円の壁を超える苦渋の決断を迫られています。
■6月から600品目値上げ のりも…
東京・港区麻布十番にあるお弁当屋さん。
お昼時には、次々と客が訪れます。
客「多い時は週2、3日は利用しています。種類も多いと思うし、おいしさが抜群かな」
「おいしいと思う。場所柄もっと(高い値段が)してもおかしくないと思う」
お手頃価格がウリも…
お手頃価格がウリのこの店。
毎月、悩まされているのが食材の値上げです。
きのくにや 濱田安宏オーナー
「毎月毎月なんかしら値上げの情報が入ってきて、またかまたかというような状態が続いています」
「加工食品」や「菓子」など614品目値上げ予定
値上げの波は今月も続いていて、「加工食品」や「菓子」など、その数はおよそ600品目にも上ります。
「のり」の値上げ
(続きは以下URLから)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900003954.html

「のり弁」になくてはならない「のり」も4割値上がりし、400円の壁を超える苦渋の決断を迫られています。
■6月から600品目値上げ のりも…
東京・港区麻布十番にあるお弁当屋さん。
お昼時には、次々と客が訪れます。
客「多い時は週2、3日は利用しています。種類も多いと思うし、おいしさが抜群かな」
「おいしいと思う。場所柄もっと(高い値段が)してもおかしくないと思う」
お手頃価格がウリも…
お手頃価格がウリのこの店。
毎月、悩まされているのが食材の値上げです。
きのくにや 濱田安宏オーナー
「毎月毎月なんかしら値上げの情報が入ってきて、またかまたかというような状態が続いています」
「加工食品」や「菓子」など614品目値上げ予定
値上げの波は今月も続いていて、「加工食品」や「菓子」など、その数はおよそ600品目にも上ります。
「のり」の値上げ
(続きは以下URLから)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900003954.html

55: 名無しさん 2024/06/04(火) 17:04:11.32 ID:cFjGB
>>1
もう質量共に豪快なのり弁は行政文書くらいだな
もう質量共に豪快なのり弁は行政文書くらいだな
3: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:27:18.81 ID:Lsm5W
民意消去法ラッシュ笑
4: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:32:24.13 ID:C2dlV
390円が410円になって生活出来ない!
ソシャゲとパチンコに行く回数を減らすしかなくなった
許せない!
ソシャゲとパチンコに行く回数を減らすしかなくなった
許せない!
5: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:33:03.07 ID:4aDon
それは最悪だぁ
6: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:33:52.39 ID:3Mrjw
仕方ないから、ソープ行く回数減らすかな
7: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:35:12.28 ID:i6Rrh
ほんとにノリ不作なの?
インバウンドにまわしたでしょう?
インバウンドにまわしたでしょう?
207: 名無しさん 2024/06/04(火) 21:06:00.62 ID:Cbl8j
>>7
海の水質汚染が改善されてどこの海苔養殖場でも収穫量が減ってる。
海の水質汚染が改善されてどこの海苔養殖場でも収穫量が減ってる。
海苔をたくさん収穫するには海をもっと汚染するしかない
8: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:35:52.71 ID:lf5yT
もうそろそろ、電気代値上げ分が価格転嫁されるだろ
あと2割は上がるはず
あと2割は上がるはず
9: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:35:53.73 ID:ss7nF
そのうち600円
10: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:37:02.45 ID:nQJgc
ノリなくしていいよ
174: 名無しさん 2024/06/04(火) 19:38:28.87 ID:4NPEC
>>10
カツオ節弁当か
カツオ節弁当か
11: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:37:14.45 ID:zxxFt
壁が壊れたら、のり弁の価値ないでしょ、違うの食べるよ
47: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:59:56.78 ID:pasGF
>>11
ちがうのはもっと値上げする
ちがうのはもっと値上げする
12: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:37:19.88 ID:Q5Rrc
わーくにの食べ物は終わり
韓国海苔を食べるしかない
韓国海苔を食べるしかない
209: 名無しさん 2024/06/04(火) 21:07:39.18 ID:Gh8Lz
>>12
あれはあんまり美味くないからなぁ
あれはあんまり美味くないからなぁ
13: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:38:27.94 ID:AY8sq
民主党政権時代はのり弁なんて280円だったよな
民主党政権時代は良い時代だった
民主党政権時代は良い時代だった
14: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:39:06.54 ID:3Mrjw
ノリを薄くしたら良いだろ
19: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:42:42.21 ID:JRz8B
>>14
それじゃあ韓国海苔になっちゃう
それじゃあ韓国海苔になっちゃう
15: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:41:09.34 ID:goXmt
海苔無しのり弁作って
94: 名無しさん 2024/06/04(火) 17:30:45.52 ID:mZUC6
>>15
海苔なしおにぎりみたいに
パッケージの一部黒くすれば大丈夫
海苔なしおにぎりみたいに
パッケージの一部黒くすれば大丈夫
98: 名無しさん 2024/06/04(火) 17:33:28.05 ID:4mQ4n
>>94
7「ソレだ!」
7「ソレだ!」
16: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:41:14.30 ID:i59T1
キザめばいい
17: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:41:18.42 ID:AEa3i
ついに庶民の味方のり弁も高級品になったか
18: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:42:34.36 ID:zN8VJ
そのへんの海草で代用できるだろ。
20: 名無しさん 2024/06/04(火) 16:42:42.48 ID:b8hHL
もう1000円でいいよ
今まで乞食価格で提供してたんだろうし
今まで乞食価格で提供してたんだろうし
のり弁高くなるのは非常に困る ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯