1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 18:20:30.55 ID:DKSuEtYl0
「マッドマックス」のジョージ・ミラー監督、シリーズを新たに
ゲーム化するなら小島秀夫のような人物に託したいと語る
2015年発売のゲーム『マッドマックス』については、
「望んでいたほど良くなかった」とコメント
Posted 2024年5月24日15:31
https://jp.ign.com/furiosa-a-mad-max-saga/74907/news/
https://jp.ign.com/furiosa-a-mad-max-saga/74907/news/
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 18:21:00.97 ID:DKSuEtYl0
世界のコジマですわ
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/24(金) 18:22:07.75 ID:fTqlVevT0
マッドマックスって北斗の拳のパクリじゃね?
4: 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 18:22:19.14 ID:18uWKgnS0
託しても出来上がるまでに10年くらい掛かりますよ
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/05/24(金) 18:28:29.37 ID:ELWrtGMT0
ムービーだらけになりそう
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽] 2024/05/24(金) 18:29:19.64 ID:SFCtstBi0
荒くれ者同士で説教し合うのか?
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 18:30:29.81 ID:GYCE5JbM0
絶対にやめろ
説教臭いマッドマックスなんて最悪だ
説教臭いマッドマックスなんて最悪だ
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金) 18:31:10.75 ID:OtIn2zHv0
はいリップサービス
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 18:31:48.36 ID:wNum/vLp0
今から取り組んだとして完成はいつになるのやら
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/05/24(金) 18:33:58.47 ID:gTCqj9d80
なまじ本当に着手しそうな奴の名前挙げたら
面倒なことになる時に便利な存在だなコジカン
12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金) 18:34:29.22 ID:O4YO8TYo0
映画作らせてやれよw
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金) 18:35:07.57 ID:unjoZ3Bf0
行って帰るだけの映画だったよな
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 18:36:27.50 ID:cL2mzZDC0
マジで何でそんなに持ち上げられてるのかわからん
小島そこまですごいか?
小島そこまですごいか?
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金) 19:08:06.13 ID:HBvQ9yp20
>>14
映画みたく監督が優秀なら良いゲームが出来ると勘違いしてるだけ
ゲームはディレクターだけじゃなくプランナーやプログラマーも優秀じゃないと
映画みたく監督が優秀なら良いゲームが出来ると勘違いしてるだけ
ゲームはディレクターだけじゃなくプランナーやプログラマーも優秀じゃないと
43: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 20:42:31.82 ID:qAIqz+B0d
>>14
(ハリウッド限定で)有名な開発者&絶対にオファーされない、じゃね?
作るならAAAになるけど、開発予算・開発期間でNGやろ
なんせカネと余裕があった頃のSIEをブチ切れさせた男だからな、
(ハリウッド限定で)有名な開発者&絶対にオファーされない、じゃね?
作るならAAAになるけど、開発予算・開発期間でNGやろ
なんせカネと余裕があった頃のSIEをブチ切れさせた男だからな、
SIEが損切りしなかったら未だにデス・ストランディングを作ってたと思う
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新] 2024/05/24(金) 18:36:43.15 ID:l/dMZBUB0
カントクがやったら何故核戦争で世界は崩壊したのか?とかどうでも良いことやりそう
16: 警備員[Lv.6] 2024/05/24(金) 18:37:26.44 ID:l0PRt60s0
マッドマックスはバグ以外は楽しめたけどなー
お話はさておき、世界観やらゲームシステムは良かったと思うよアレ
お話はさておき、世界観やらゲームシステムは良かったと思うよアレ
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/05/24(金) 18:38:48.83 ID:1kpc7eEM0
向いてないだろこれは
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] 2024/05/24(金) 18:39:06.31 ID:0kUaZxnT0
デススト2にMSのやつにエスピオナージ物と忙しそうで手が回りそうにないから良かった
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 18:43:31.44 ID:GYCE5JbM0
UBIが作りそうで怖いなぁ
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 18:45:39.24 ID:yT+gj2ne0
監督は知性溢れてるような作品が好きでこんな下品なの興味ないからな
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 18:55:51.04 ID:2j1/G+ut0
説教だけで2時間終わりそう
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 19:06:06.66 ID:FAe26iAmd
スナッチャーポリスノなどのシナリオやメタルギア、
デスストみたいなAAAぽいゲームで成功を見てれば納得できるだろ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/24(金) 19:07:30.75 ID:Wpl7zDfcd
マッドマックスのゲームもう既に有るやん
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 19:09:48.37 ID:FAe26iAmd
マッドマックスのゲームはマッドマックスらしくないもんなw
やりたかったのはメルギブソン調のゲーム性だし
やりたかったのはメルギブソン調のゲーム性だし
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新] 2024/05/24(金) 19:37:08.53 ID:LDxpafcg0
>>25
いやそもそもメルギブソン時代の監督じゃねえし
いやそもそもメルギブソン時代の監督じゃねえし
26: 真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/24(金) 19:12:06.19 ID:IJPJr9+j0
ゲーム作るふりして新作映画もどき作るチャンス
ここで名前が出るとは、さすが世界の小島です!(`・ω・´)