01962

【政治・経済】消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏

Category:政治・経済
34512.png
1: テイラー ★ 2024/05/26(日) 07:06:15.88 ID:??? TID:taylor

立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、
「消費税を単純に減税したら日本の財政がパンクする」と述べた。

立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、
次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。

枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日本は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、
ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42e5115bfc72a3c56406ec4bfa06795dc31d23f
34511.png


39: 名無しさん 2024/05/26(日) 07:44:34.28 ID:Az2xM

>>1
・日本政府に“自国通貨発行権”がある
・“失われた30年”以前には消費税は元々無かった
・消費税は逆進性の強い“現代の人頭税"と呼ばれている
・日本のGDPの約6割を占める経済を回す最も重要な原動力が“個人消費支出”である
・アベノミクスが失敗に終わった最大要因が“2回の消費増税強行”である
・本質的に“消費税は法人税減税の穴埋めに使われている”に過ぎない
・“税は財源ではない"
・仕事する気のない“税金泥棒はブタ箱へ"


67: 名無しさん 2024/05/26(日) 08:04:32.20 ID:Hk96H

>>1
お前ら政権取る気ないだろw


68: 名無しさん 2024/05/26(日) 08:04:36.35 ID:uNNnY

 >>1
の記事見たらわかるだろ?
やる気する気なさ


110: 名無しさん 2024/05/26(日) 08:38:19.36 ID:rX251

>>68
立憲の悪行を見てきたのに今だに期待する馬鹿がいることに驚いたよ


77: 名無しさん 2024/05/26(日) 08:13:13.68 ID:b3E9N

>>1
こいつはダメだな。
消費税を増税したら、税収が減るのは明らかだろう?


87: 名無しさん 2024/05/26(日) 08:22:10.24 ID:Az2xM

>>1
ハイパーインフレが起きないように“税の原則"として所得税のような累進課税がある

所得税の最高税率のみ70%に引き上げ
法人税増税&累進性導入
金融所得税に累進性導入
外貨預金税として一律30%課税

逆進性の強い消費税は廃止と同じく逆進性の有る社保料負担の減免して
二重課税となっているガソリン税ゼロや使途不明で逆進性のある森林環境税も廃止できる

格差是正、富の再分配、累進性を徹底すればいくらでもやりようがあるんだよ


151: 名無しさん 2024/05/26(日) 08:54:45.66 ID:5ctTF

>>1
おや?政権取る直前に「消費税については議論すらしない!」ってイキっといて、
政権取ったら議論すらせずにアップしたよね?
その時の言い訳は「消費税アップで経済活性化!」だったけど?


599: 名無しさん 2024/05/26(日) 11:49:42.36 ID:ifMUS

>>1
ただの算数してなに脅してんだよw
余計な支出減らせ


617: 名無しさん 2024/05/26(日) 11:57:01.19 ID:LGYNb

>>1
これは政権交代すべき

パーティー大好き自民党は信用できん


698: 名無しさん 2024/05/26(日) 12:19:11.07 ID:aZgrR

>>1
枝野を見直したわ
何でもかんでも自民の逆張りをすれば、アンチ自民の票がこちらに流れてくると
つい思ってもいないことを言っちゃうもんだけど
枝野はあえて自分の主張を貫いた、きっとアンチ自民の連中は気に入らないだろうな

でも俺的には自身の政治信念をあえて票のために曲げなかったこの発言には強く感銘を受けたわ


703: 名無しさん 2024/05/26(日) 12:20:08.95 ID:NAKNG

>>698
でも、結果として自民や財務省を大々的にアシストすることになってしまうのがなぁ


735: 名無しさん 2024/05/26(日) 12:25:25.96 ID:aZgrR

>>703
枝野もそんなことは百も承知だろ

でも自身の政治信念は曲げず発言した、それは評価されるべき


834: 名無しさん 2024/05/26(日) 12:49:10.80 ID:wM66l

>>1 の消費税については触れるべきではない、という発言はあまりいい結果を生まない気しかしない


957: 名無しさん 2024/05/26(日) 13:27:58.65 ID:lV8V4

>>1
記事内のリンク先「国の税収推移」を見ろ!
1位は消費税で右肩上がり。つまり、消費税とりすぎなんだよ!


2: 名無しさん 2024/05/26(日) 07:09:31.04 ID:unJF9

さっさと減税しろ


204: 名無しさん 2024/05/26(日) 09:09:04.61 ID:7xnF4

バカばっか山本の消費税5パーセントが最善策。V字回復して 
>>2 - >>200まで裕福になれるぞ。高級国民・上級国民・支配階級・高輪住・資本家・・・


495: 名無しさん 2024/05/26(日) 10:45:30.34 ID:GHG6o

>>2
異次元メガネが6月には少し減税するし明細に明記させるから
支持率爆上げやと言ってそう


496: 名無しさん 2024/05/26(日) 10:46:40.80 ID:ZPFAk

>>2
んだんだ


3: 名無しさん 2024/05/26(日) 07:12:29.51 ID:gHzEt

さすが消費税増税を決めた悪夢の民主党政権



これだから立憲民主党は惜しいと思うんです。貨幣観が間違っています。
消費税減税で財政パンクは100%起こりません。100%です。
そういう仕組みでできているし、ハイパーインフレの定義も間違っています。

これは自分がそう思うからとか、そう言ってた経済専門家が一人いたからじゃなく、
有識者13名の著書に書いてあることの引用です。言っているのは、枝野さんの何倍も経済知識深い
それ専門の学者や教授、評論家が何十年も、日本経済調べてたどり着いた結果です。
専門家の皆さんが満場一致で言ってるんです。書いてるんです。
日本の経済構造上、消費税減税で財政パンクは100%起こらないと。

これを信じられないなら、何を信じれば良いのか。
破綻するという人は、その専門家ら13名が説明している話をこうでこうだから破綻すると、
正面から論破する根拠があって言っているのか。ないなら「ただパンクすると思った」の域でません。

嫌味やマウントじゃないです。大事なことだから白黒はっきりさせなくちゃいけない話なので。
そう思うとか、懸念があるとかフワッとしたことでなく、証拠データを提示し完全証明できる話で。
日本の経済構造上、消費税減税で財政パンクは100%起こりません。

なぜ枝野さんのような有能な頭良い人が間違うのかって、財務省のせいです。
財務省は野党の党首、経済関係のインフルエンサーなどに、必ず手土産もって『ご説明』に伺います。
これマニュアルがあって、愛想良くいい人の印象を植え付け、親しくなったところで
「日本は財政破綻の可能性ある。それは国債の出しすぎとか、税収の低下などで」ともっともらしい説明を
延々と何時間もやるらしいです。そこで多くの人がすっかり洗脳されます。

これは実際に説明を受けた人ら数名が同じ証言しているので事実です。
枝野さんも説明受けたはずです。ホリエモンも『ご説明』受けたそうです。

もしくはもっと現実的に「立憲は以前の選挙で『消費税引き下げ』掲げて野党共闘やったが、
消費税引き下げ言ってるうちは、万が一与党になっても財務省としては協力できませんよ。
与党一期で終わることになりますよ」、こういう話を。

だから後になって「消費税減税の考えは間違いだった」と訂正したり、今回こういうことを
言い出している、そっちがおそらく真相と思われます。

「消費税減税で財政パンクはありえない」、これこそが事実であり、
立憲民主党がそう言うのは「事実と違う説明でもそう言わないと与党になれない、
与党になってもすぐに財務省に潰されるから、あえてここは国民に嘘の説明をして党の存続を優先する」
こう考えておいてください。
立憲民主党が頭が悪いのではなく、これは政治駆け引き、プロパガンダだと
国民の方は事実を知っておくことが大事です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

日本経済停滞の諸悪の根源、さらに枝野さんにこういうことを言わせ国民に
間違った貨幣観(貨幣のプール論)を植え付ける活動を、いくら注意されても財務省はやめません。
自民党議員ですら、財務省には頭悩ませてます。


016910.png

016909.png

posted by あまえび at 21:20Comment(11)TrackBack(0)政治・経済

関連する記事

人気記事

    この記事へのコメント

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月26日 23:36

      そうなんだけどそういった知識皆無の国民はそれでやっぱり消費税は大事なんだと騙されちゃうんだよなこの国
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月26日 23:44

      消費税は後付け税金で、なくても日本経済回っていたし、むしろ今より好景気だったという証拠眼の前にして「消費税がなければ日本が財政破綻する」って根本からおかしいこと言ってるのになんで気づかない人多いんだろう。なくても日本経済元気だったの。
      消費税導入理由は大企業の減税のため。ここはもうただの事実なのに。
      今と昔とでは経済構造が~って本気で信じているのかね。調べて確認して信じてるのかね。ただの嘘なのに
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月26日 23:48

      枝野政権下で旧民主党が消費税増税法案を提出した際に
      「ようやく間抜けの民主党が消費税増税の必要性を認めた😊」と
      喜色満面の笑みを浮かべて勝利宣言したのが当時の自民党

      敵対政党の提出した法案に党をあげて「賛成」したのも
      その時点では「5」%の軽減税率を「8」にすり替えたのも
      いつの間にかこっそり景気条項を「削除」したのも
      「法案に書いてある」通りに増税の最終判断したのも
      一つ残らず自民党、財務省ではない

      立憲の主張が安定しないのは立憲の非常に困った所の一つだが
      都合が悪くなると官僚の背中に隠れる自民党に批判される筋合いはない
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月27日 00:08

      既に立憲も財務省の言いなりになっているのかどうかは証拠ないからわからない

      ただ「消費税減税・廃止では日本経済は破綻しない構造になっている」と既に証明されているものに対して「破綻するパンクする」と断言しちゃう政党には一票あげられないよなあ。政権獲っても絶対に消費税下げないと宣言している政党なんだから
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月27日 09:22

      俺も枝野のこの発言はバカ過ぎると思ったけど、そうか
      財務省忖度であえてそう言っておく必要があるのね
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月27日 10:11

      惜しいなの?立憲の過去を踏まえれた上にこの貨幣感覚は致命的でしょ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月27日 15:23

      枝野もホリエモンも知ってて言ってるでしょ。
      頭が良いなら尚更。
      えびが純粋なんじゃないの?

      自民と立憲はプロレスにしか見えんわ。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月27日 15:31

      >>7
      >立憲民主党がそう言うのは「事実と違う説明でもそう言わないと与党になれない、
      与党になってもすぐに財務省に潰されるから、あえてここは国民に嘘の説明をして党の存続を優先する」こう考えておいてください。

      いや、えびしっかり見抜いてるじゃん。知ってるうえで、あえて自分の都合のために国民には嘘付いてますよこの人たちって。ズケズケ物言うえびが純粋なはずがない。この記事1つとっても立憲にとっちゃこんな嫌な奴いない。都合悪いとこ暴露しすぎ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月28日 11:31

      えびの説明の方が合ってる。
      この人、ボケた顔してるけど経済学者で資格持ってる人な

      tps://www.youtube.com/watch?v=qcITg9i1Yqs
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年05月30日 16:02

      そんな事、いってるのはFA枝野氏だけです^^日本中探しても誰もいないよ。