01962

【報道特集】「1月1日のまま・・・」隆起したマンホール、使えない水道 能登半島地震からまもなく5か月 進まない復興の現実

Category:自然・災害
34491.png
1: カロン ★ 2024/05/25(土) 21:11:25.46 ID:??? TID:Charon

能登半島地震からまもなく5か月。現地を取材して見えてきたのは、いまだに続く断水、あまりにも復興が進んでいない現状でした。そして被災者は、取り残される不安をかかえています。

ソース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c989274f9c4530cc2b17ede8ed0a7ff43cd719
「1月1日のまま・・・」隆起したマンホール、使えない水道 能登半島地震からまもなく5か月 進まない復興の現実【報道特集】
5/25(土) 20:57配信

以下参考記事)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/1059184?display=1
人出が足りず“住民自ら”ボランティア 石川・七尾市で災害廃棄物を回収
2024/3/17

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1324528
裏金相当額の寄付検討 自民 能登被災地へ5億円 批判回避の思惑か
2024年3月14日

https://www.chunichi.co.jp/article/844082
能登半島地震、2次避難所での食事があまりにも...疑問の声「中抜きされてる?」「単に栄養補給じゃないのに」
2024年1月26日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/303471
石川県「能登でM8.1」試算を知りながら防災計画は「M7.0」想定 知事は「震災少ない」と企業誘致に熱
2024年1月18日

https://mainichi.jp/articles/20240114/k00/00m/040/195000c
「1階をのぞいただけ」 首相の被災地訪問に“パフォーマンス”の声 2024/1/14

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326419
谷防災担当相が“責任放棄”! 被災地の人手不足に「高校生ボランティア参加」呼びかけの仰天
2023/7/24

https://lite-ra.com/2021/11/post-6084.html
コロナ禍で困窮のさなか介護料を月6.8万円爆上げの鬼畜! 安倍・菅政権の弱者切り捨て棄民政策を岸田政権も続行
2021.11.26 08:00

https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/08/post-18.php
自宅療養で国民を見殺しにすると決めた菅首相 2021/8/4

https://yuruneto.com/takeda-volunteer/
【何様だ】武田防災担当相「ボランティアの出足が非常に悪い」「ボランティアをはじめとしたマンパワーが必要だ!」→ネット「お前は何のために息してるんだ」「政府が雇って金払えよ」(九州・中部豪雨)2020年7月13日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21

https://hbol.jp/202140?cx_clicks_art_mdl=3_title
災害対応そっちのけで「組閣祭り」だった政治家とメディア。後に「やってる感」だけ演出 2019.09.20

34492.png


38: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:27:00.32 ID:2OQq2

>>1
テレビで見た惨状なんて全体の中のほんの一握りの数か所のものだろ、ちょっとやそっとで直るはずが無いよね。


119: 名無しさん 2024/05/25(土) 22:14:58.79 ID:vQpQ1

>>1
ここまで復興が遅いのって
初めてじゃね(´・ω・`)


138: 名無しさん 2024/05/25(土) 22:29:55.18 ID:5CRkU

>>119
元に戻せないんだよ
元の地盤が波打つようになってる
それも一部じゃなくて広く長い範囲
そして結構家が密集してる
基幹産業?の漁業も海岸せり上がって「これどうしたらいいの?」だし
一回見に行く価値は有ると思う
多分住宅破壊地域発展まだそのまま
道路は新しいの作ってたし、普通に先っぽまで行ける


2: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:12:11.64 ID:SMo5W

政府もダメになったよな


3: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:12:31.95 ID:tAUKS

森喜朗なんか崇めてるから


4: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:13:45.76 ID:ucwbw

岸田政権は万死に値する


5: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:13:51.71 ID:v7PRd

岸田は見捨てた


6: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:14:12.54 ID:07Nu4

熊本とは扱いが違うな


28: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:23:00.54 ID:mWExb

>>6
同感です。 見捨てたのか?と思えるほどの動きの遅さ。利害がないと動かないのかな?


41: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:29:37.76 ID:d7Gmr

>>6
過疎地を金かけて復興しても近いうちに無人になるし無駄な金は使わないんだろ

ここに多額の税金使うなんて国民の理解得られないだろう

これをきっかけにコンパクトシティ進めるぺきだ


47: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:32:53.65 ID:07Nu4

>>41
そういうことなんだろうな


8: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:14:38.25 ID:ucwbw

リーダシップの欠如、これに尽きる


9: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:15:15.16 ID:3xY2E

責任を取りたくない屑が多いから
漁業関係者以外はさっさと能登から離れるしか、生活再建が不可能


11: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:16:06.69 ID:ucwbw

バカアホ無能は仕方ないが、無責任は命に関わる
自民党は無責任


12: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:16:09.99 ID:t5VvU

復興泥棒

維新カジノ万博のせいww


13: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:16:50.59 ID:SMo5W

来年以降は「日本において、正月は事実上存在しないことにされた」となるんだとしたら、非常に辛いよな
「元日が〇周忌/〇回忌になる」と言う、事情が事情だとはしてもだけど
もう素直に「あけましておめでとう」とは言えなくなってしまうのか


25: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:21:15.42 ID:T4gXx

>>13
俺誕生日が3月11日だからざまあみろだよ
毎年毎年何周忌だの鎮魂だの俺の誕生日を葬式みたいに暗くしやがって
1月1日が毎年お通夜ムードになると思うとせいせいするわ


157: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:00:38.28 ID:yLPwH

>>13
日本人特有の異常配慮異常自粛ね
コロナの時によく見られたよね
そういう呪いはやめた方がいい
観光来てくれとか言ってたぐらいなんだし
ネットとSNSで余計村社会が促進されてるのが現代日本


164: 名無しさん 2024/05/25(土) 23:08:14.32 ID:SMo5W

>>157
マスコミが勝手に能登追悼を煽るんだとしたら、庶民ではどうにもできないんだよな

>>158
「信頼が完全に失われている」と言う面からしたら、既に政府は非常に忌み嫌われている存在だと考える
大増税・裏金・マイナカードなど、完全に庶民蔑視としか思えない


14: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:16:54.40 ID:ET8WA

民意消去法


15: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:17:07.45 ID:H6Cgo

たいした票田でもないし優先順位低いっしょ


16: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:17:07.71 ID:ucwbw

無責任の極み



能登がまだこの状態なのは「すべて自民党の対応のせい」と皆さんおっしゃいますが、
これは太鼓判押して保証します。
感情論なし、思い込みなし、ただ実際にどういう経緯でこうなったか順を追って見てきました。
その証拠も言われりゃいくらでも出します。

まったくその通りです。
能登がまだこの状態なのは、100%自民党の不十分な対応のせいです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯