3 :風吹けば名無し 01:41:35.61 /ZkiK2/z0.net
校長が初恋相手なんやろ
4 :風吹けば名無し 01:41:49.16 9o8QyeXnp.net
>>3
そういうことなんか?
そういうことなんか?
11 :風吹けば名無し 01:42:27.18 /ZkiK2/z0.net
>>4
それ以外なくね?
男子生徒と校長の叶わぬ恋を嘆いた詩やろ
それ以外なくね?
男子生徒と校長の叶わぬ恋を嘆いた詩やろ
14 :風吹けば名無し 01:43:15.35 9o8QyeXnp.net
>>11
違うだろ
違うだろ
63 :風吹けば名無し 01:47:54.85 0taUbKZQr.net
>>3
草
草
318 :風吹けば名無し 02:25:16.37 +GF1ZUSB0.net
>>3
レジェンドかな?
レジェンドかな?
5 :風吹けば名無し 01:42:02.11 pI90ZzoC0.net
なるほどなあ
7 :風吹けば名無し 01:42:14.60 9o8QyeXnp.net
>>5
教えて
教えて
8 :風吹けば名無し 01:42:21.42 CxgyfukY0.net
卒業とともに心にしまってあるってことやろ
12 :風吹けば名無し 01:42:53.59 9o8QyeXnp.net
>>8
卒業証書の意味は?
卒業証書の意味は?
73 :風吹けば名無し 01:48:26.16 kJFXGd+W0.net
>>12
在学中に心残りができてしまったとかそんなとこやろ
在学中に心残りができてしまったとかそんなとこやろ
9 :風吹けば名無し 01:42:24.43 N7ZheCow0.net
魔封波定期
13 :風吹けば名無し 01:42:54.55 VU/0Vtnd0.net
大喜利スレやん
18 :風吹けば名無し 01:43:30.39 9o8QyeXnp.net
>>13
違うわ
真実を知りたいんや
違うわ
真実を知りたいんや
15 :風吹けば名無し 01:43:21.74 tA9fyGHD0.net
卒業まで告白できずに封印したって事だろ
23 :風吹けば名無し 01:43:58.23 9o8QyeXnp.net
>>15
どこからそういう理解になるんや?
どこからそういう理解になるんや?
64 :風吹けば名無し 01:47:55.81 twO/CH+l0.net
>>15
これだろ
これだろ
116 :風吹けば名無し 01:53:01.67 nLg2a4ia0.net
>>15
普通にこれしかないやん
普通にこれしかないやん
16 :風吹けば名無し 01:43:24.30 EA/qXb1I0.net
骨が入ってるんやで
25 :風吹けば名無し 01:44:12.71 9o8QyeXnp.net
>>16
ひええ
ひええ
17 :風吹けば名無し 01:43:26.98 Eh2Jgh2J0.net
これお茶買ったときに何気に読むけどわかることの方が少ないようなのばっかりや
19 :風吹けば名無し 01:43:39.74 alVDBdXS0.net
18歳なら良かったのに22歳が詠んでるのはなんか違う
227 :風吹けば名無し 02:06:01.96 NlVAWReId.net
>>19
これ
もっと言えば12か15が良い
これ
もっと言えば12か15が良い
250 :風吹けば名無し 02:10:57.96 TdqGFZ1f0.net
>>19
ちゃうねん
15だか18のときに告白できず卒業した苦い思い出があって
卒業証書の筒を開いたら蘇ってしまうからまだ開けられませんよと言っとる句やろ
何年か時間を置いたからこその効果や
ちゃうねん
15だか18のときに告白できず卒業した苦い思い出があって
卒業証書の筒を開いたら蘇ってしまうからまだ開けられませんよと言っとる句やろ
何年か時間を置いたからこその効果や
256 :風吹けば名無し 02:12:14.02 GtanIKjSr.net
>>19
そんなもん拘るならもっと年配の方がええやろ
そんなもん拘るならもっと年配の方がええやろ
273 :風吹けば名無し 02:16:58.60 3aYNDEke0.net
>>256
もっと年配やったら逆にその執着っぷりに引くやろ
もっと年配やったら逆にその執着っぷりに引くやろ
276 :風吹けば名無し 02:17:38.80 eXXV5nnP0.net
>>273
思い出に浸るくらいあるだろうに
思い出に浸るくらいあるだろうに
282 :風吹けば名無し 02:18:44.64 rT0izbrga.net
>>273
執着もなにも筒のなかにあるんやから完全に過去のものやん
執着もなにも筒のなかにあるんやから完全に過去のものやん
22 :風吹けば名無し 01:43:53.61 i4+5s7gl0.net
男がこれ詠むのはキツイわ
24 :風吹けば名無し 01:44:05.71 Ec5MAZ+td.net
わからん意味がわからん
そのまんまやん
そのまんまやん
27 :風吹けば名無し 01:44:25.53 9o8QyeXnp.net
>>24
じゃあ説明よろしく
じゃあ説明よろしく
54 :風吹けば名無し 01:47:06.23 Ec5MAZ+td.net
>>27
説明もクソもあるか
卒業と一緒に恋も終わったんだよなー懐かしいみたいなことやん
説明もクソもあるか
卒業と一緒に恋も終わったんだよなー懐かしいみたいなことやん
77 :風吹けば名無し 01:48:29.82 9o8QyeXnp.net
>>54
恋が実った、
つまり初恋が卒業したという考えはどうや?
恋が実った、
つまり初恋が卒業したという考えはどうや?
87 :風吹けば名無し 01:49:11.93 Ec5MAZ+td.net
>>77
筒の中に封印しとるのに成功してるわけないやろ
筒の中に封印しとるのに成功してるわけないやろ
93 :風吹けば名無し 01:50:28.67 9o8QyeXnp.net
>>87
いやいや、卒業証書も卒業したから筒に入れとるやん
ワイの考察やと初恋も実ったから、卒業という意味で一瞬に入れとるんや
いやいや、卒業証書も卒業したから筒に入れとるやん
ワイの考察やと初恋も実ったから、卒業という意味で一瞬に入れとるんや
100 :風吹けば名無し 01:50:52.95 8aosQwvb0.net
>>93
お前が説明すんなよ
お前が説明すんなよ
107 :風吹けば名無し 01:51:42.86 Ec5MAZ+td.net
>>93
証書は筒の中にいれとくもんやん
恋はそうじゃないのに筒の中なんや
これでわからなきゃアスペや
証書は筒の中にいれとくもんやん
恋はそうじゃないのに筒の中なんや
これでわからなきゃアスペや
113 :風吹けば名無し 01:52:55.85 9o8QyeXnp.net
>>107
いやいや、恋は実った段階で愛になるやん
卒業と恋を封印したんやろ
いやいや、恋は実った段階で愛になるやん
卒業と恋を封印したんやろ
124 :風吹けば名無し 01:54:10.69 Ec5MAZ+td.net
>>113
恋は実った瞬間愛になるなんて法則はお前の中だけの話やんけ
世間でそんなんないわ
自分が思うことがみんなも思ってると思うのは典型的な症状や
恋は実った瞬間愛になるなんて法則はお前の中だけの話やんけ
世間でそんなんないわ
自分が思うことがみんなも思ってると思うのは典型的な症状や
134 :風吹けば名無し 01:54:57.71 9o8QyeXnp.net
>>124
君のいう世間ってなんや?
君の中の世間やん
君のいう世間ってなんや?
君の中の世間やん
154 :風吹けば名無し 01:56:56.09 Ec5MAZ+td.net
>>134
・卒業証書は筒に入れるもの
・恋はふつうは筒に入れない
・恋をしまう=封印=あきらめ
これがワイの世界だけの解釈にみえるのか?
イエスかノーかでこたえろ
・卒業証書は筒に入れるもの
・恋はふつうは筒に入れない
・恋をしまう=封印=あきらめ
これがワイの世界だけの解釈にみえるのか?
イエスかノーかでこたえろ
245 :風吹けば名無し 02:10:25.33 9o8QyeXnp.net
>>154
怒んナッツ
怒んナッツ
26 :風吹けば名無し 01:44:22.27 RyLvB4k90.net
初恋を卒業とともに胸にしまったままにしたってことやろ
いい俳句やん
いい俳句やん
32 :風吹けば名無し 01:45:08.95 9o8QyeXnp.net
>>26
いやそれじゃ恋は卒業してへんやん
いやそれじゃ恋は卒業してへんやん
30 :風吹けば名無し 01:44:50.36 ZrRaKGdf0.net
卒業した学校に置いてきたとか
もう終わった過去のことって意味ちゃう
もう終わった過去のことって意味ちゃう
37 :風吹けば名無し 01:45:45.67 9o8QyeXnp.net
学校は卒業したのはもちろん分かるが、
恋は卒業してへんやん
恋は卒業してへんやん
38 :風吹けば名無し 01:45:51.96 dJbT6pWw0.net
卒業証書と一緒にしまってあるってことやろ
49 :風吹けば名無し 01:46:35.15 9o8QyeXnp.net
>>38
対比って事か?
対比って事か?
39 :風吹けば名無し 01:46:01.24 piqeN9iH0.net
アラジンと魔法のランプ的なあれや
42 :風吹けば名無し 01:46:11.81 4ULG4npc0.net
恋を卒業なんてどこに書いてある?
43 :風吹けば名無し 01:46:17.09 87zOxFzSM.net
初恋も卒業したんや
52 :風吹けば名無し 01:46:53.91 PnOZssKU0.net
卒業式であの子にラブレター渡そうと思ったけど勇気が出なくて渡せなかったからそのまま筒にしまったんや
216 :風吹けば名無し 02:04:33.06 R1OaU9Iq0.net
>>52
これやなー
初恋=実らない物って事考えやけど
これやなー
初恋=実らない物って事考えやけど
79 :風吹けば名無し 01:48:44.18 ubc6mxzP0.net
筒を開ければ取り出すことも出来るけど
一生しまったままってことやで
一生しまったままってことやで
81 :風吹けば名無し 01:48:57.27 qVqVuNsg0.net
卒業証書の筒=卒業証書そのものだけでは無く、学生時代のいろんな思い出をしまっておく入れ物
私の初恋もまた、青春時代の思い出として大切に保管している
私の初恋もまた、青春時代の思い出として大切に保管している
82 :風吹けば名無し 01:48:57.88 BDimpZKm0.net
単純に告白できなかったということじゃね
94 :風吹けば名無し 01:50:33.71 htGoIatS0.net
学校を卒業して初恋の人ともばらばらになって初恋もあの日とともに終わっってことやないの
106 :風吹けば名無し 01:51:27.48 FVSNoegu0.net
卒業証書なんて卒業式以降空けてみるもんじゃないから卒業式からずっと筒の中にしまってる
学生時代に告白出来ずに卒業した思い出を表してる
学生時代に告白出来ずに卒業した思い出を表してる
120 :風吹けば名無し 01:53:24.35 +j6F1gfRd.net
卒業証書は捨てられないし記念にとっとくやろ?
初恋もほろ苦い思い出やけど捨てられずにとっといたってことやん
違うか?
初恋もほろ苦い思い出やけど捨てられずにとっといたってことやん
違うか?
125 :風吹けば名無し 01:54:14.02 UojZuuff0.net
中か高校卒業して卒業までに恋が実らなくて
その学校での恋と卒業証書を卒業証書の筒の中に収めたんや
その学校での恋と卒業証書を卒業証書の筒の中に収めたんや
145 :風吹けば名無し 01:56:17.94 8X8jvXLa0.net
>>125
卒業してへんやん、落第してるやん
卒業してへんやん、落第してるやん
170 :風吹けば名無し 01:59:18.96 UojZuuff0.net
>>145
もしかして22歳だから落第してるやんって思ったってこと?
もしかして22歳だから落第してるやんって思ったってこと?
129 :風吹けば名無し 01:54:26.32 zczCz5jw0.net
アスペわらわらで草
卒業証書の筒に初恋が詰まってるってことだろw
卒業証書の筒に初恋が詰まってるってことだろw
130 :風吹けば名無し 01:54:26.86 87zOxFzSM.net
読んだ感じが実ってはないやろう
気持ちを封じ込めるように感じるし
気持ちを封じ込めるように感じるし
131 :風吹けば名無し 01:54:47.01 kVTckt8C0.net
初恋は卒業証書と筒の中の方が良くないか
135 :風吹けば名無し 01:55:07.96 RyLvB4k90.net
告白したか?
→してない
その恋をどうしたか?
→卒業とともに胸にしまったままにしておくことにした
これ以外の解釈あるか?
→してない
その恋をどうしたか?
→卒業とともに胸にしまったままにしておくことにした
これ以外の解釈あるか?
140 :風吹けば名無し 01:55:44.67 9o8QyeXnp.net
>>135
なんで告白してないって分かるん?
どの文章?
なんで告白してないって分かるん?
どの文章?
198 :風吹けば名無し 02:02:58.13 RyLvB4k90.net
>>140
俳句って算数の読解問題と違うんやぞ
筒の中、つまりしまっておいたって読み取るのが普通や
多くの人はこの俳句を読んで
ちょっと甘酸っぱい気持ちになるんや
俳句って算数の読解問題と違うんやぞ
筒の中、つまりしまっておいたって読み取るのが普通や
多くの人はこの俳句を読んで
ちょっと甘酸っぱい気持ちになるんや
137 :風吹けば名無し 01:55:14.52 /M45o9Zw0.net
読解力の低下が深刻
142 :風吹けば名無し 01:55:55.57 Ai2q2EMC0.net
実ってたら閉まう必要はないんやで
148 :風吹けば名無し 01:56:27.92 9o8QyeXnp.net
>>142
いやいや、卒業証書もしまってるのですが…
いやいや、卒業証書もしまってるのですが…
159 :風吹けば名無し 01:57:44.74 6WZCZs9v0.net
初恋が実ったかどうかってのは問題じゃないやろ
卒業証書を見る時に初恋を思い出すってことや
卒業証書を見る時に初恋を思い出すってことや
160 :風吹けば名無し 01:57:48.91 wNkMG2sC0.net
卒業証書、もしくは卒業が季語でいいの?
171 :風吹けば名無し 01:59:28.29 FVSNoegu0.net
>>160
卒業が春の季語やね
卒業が春の季語やね
164 :風吹けば名無し 01:58:07.64 Y2rux5sea.net
なんとなく失敗したんやなって読み取れるやろ
165 :風吹けば名無し 01:58:33.38 jCnUNaYp0.net
マジレスいろいろと推察できるのが良いんやで
167 :風吹けば名無し 01:59:12.40 03yccLiWa.net
卒業証書自体が持つ意味まで初恋に被せてる辺り最高にアスペ
大事なのは卒業証書の筒の扱われ方の方や
大事なのは卒業証書の筒の扱われ方の方や
173 :風吹けば名無し 02:00:00.41 pQbeIGuf0.net
卒業証書の筒の中という表現が二度と省みない封印なのか
振り返り難い青春の思い出なのか
告白もしてないのか振られたのか分からんしモヤモヤする
振り返り難い青春の思い出なのか
告白もしてないのか振られたのか分からんしモヤモヤする
208 :風吹けば名無し 02:04:05.54 ETZur+nha.net
>>173
俳句っていうのはそういうもんや
情緒が伝わればあとは野暮や
俳句っていうのはそういうもんや
情緒が伝わればあとは野暮や
231 :風吹けば名無し 02:06:25.50 LjTgYvsn0.net
そんなことより作者の名前が戦国時代っぽい
239 :風吹けば名無し 02:08:23.56 nsVLnkoeM.net
実ってようが実ってなかろうが学校の思い出と共に初恋の思い出も筒の中にしまい込んだんやな
別々の道に進んでもう会えないんや
別々の道に進んでもう会えないんや
263 :風吹けば名無し 02:14:21.45 PI/ih9b/0.net
卒業まで告れなくて結局
卒業証書と一緒に気持ちもしまったってことや
卒業証書と一緒に気持ちもしまったってことや
301 :風吹けば名無し 02:21:13.48 U/nOm5tXM.net
卒業アルバムやと字が余りすぎやから卒業証書にしたんやろけど
わかりづらくなってるのはわかる
わかりづらくなってるのはわかる
330 :風吹けば名無し 02:27:08.53 1khixvsZ0.net
>>301
卒アルは気まぐれて見返すこともあるけど卒業証書なんて絶対もう見んから
仕舞い込んでしまって振り返ることもない過去の思い出ってことかもしれん
卒アルは気まぐれて見返すこともあるけど卒業証書なんて絶対もう見んから
仕舞い込んでしまって振り返ることもない過去の思い出ってことかもしれん
351 :風吹けば名無し 02:32:07.35 uStCFioDM.net
初恋の子からこっそり盗んだリコーダーが筒の中に一緒に入ってるんや
354 :風吹けば名無し 02:32:43.52 vKrx9zT80.net
>>351
若干筒が短くない?
若干筒が短くない?
357 :風吹けば名無し 02:34:21.76 FVSNoegu0.net
>>354
先端部分だけ盗んだんやろ
先端部分だけ盗んだんやろ
ときどき、めっちゃ秀逸なやつがある ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯