01962

【脱ゲーム】ソニー、米パラマウント買収に4兆円提示 米報道

33450.png

1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:35:17.09 ID:r3gGZsTW0

【シリコンバレー=中藤玲、ニューヨーク=清水石珠実】
米メディア大手パラマウント・グローバルの買収合戦が熱をおびている。
米メディアは2日、ソニーグループと米投資ファンドの陣営が
260億ドル(約4兆円)で買収する案をパラマウントに示したと報じた。
米映画大手が優先的に買収交渉を進めており、割って入るかたちだ。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)などが報じた。
ソニーグループ傘下の映画事業会社...(以下有料版で、残り1666文字)

日本経済新聞 2024年5月3日 6:07 (2024年5月3日 6:08更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300EA0Q4A430C2000000/

33450



25: 警備員[Lv.8(前1)][新苗] 2024/05/03(金) 06:51:29.90 ID:hvbD+qufd

>>1
ソニーグループ業績
ソニーピクチャーズは映画部門


27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:53:23.05 ID:r3gGZsTW0

>>25
パラマウントは映像と音楽もあるからね
配信に力入れるって発表があったばかり
ソニーさん配信の新規事業に舵を取ったね間違いない


212: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/03(金) 13:36:34.94 ID:jOksARqY0

>>1
結局最後に生き残るのはSONYみたいな何でも屋なんだよな

SONYが買収したクランチロール(アニメサブスクの頂点)もすこぶる好調で、

買収後から会員数も倍以上に膨らんで日本以外の若者で
クランチロールを入れていない人は居ないぐらいメジャーなアプリになってる。



214: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前6)][苗] 2024/05/03(金) 14:03:44.26 ID:HiBQA/Ob0

>>1
いよいよハード撤退視野に入れてきたか


239: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/03(金) 18:15:07.57 ID:KXBPb02W0

>>1
ソニーグループはゲーム事業が半分って言ってたろ⁉︎
15兆しかない時価総額でパラマウントに4兆円使う?
ああ、ゲーム事業辞める気かw


240: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前17)][苗] 2024/05/03(金) 18:16:15.01 ID:vjxRLcBK0

>>239
違うよアポロと共同出資
いくらかは不明だけ


250: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前4)][新初] 2024/05/03(金) 18:50:58.07 ID:YmF3mB5Er

>>239
エンタメが好調だから今やゲームはもっと低い


2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:41:20.41 ID:r3gGZsTW0

ゲームには金出さないのに…なんで…


6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前24)][苗] 2024/05/03(金) 06:42:51.37 ID:lWngZmcf0

>>2
PSユーザーは老人だから介護用ベッドが必要だろ


15: 警備員[Lv.8(前1)][新苗] 2024/05/03(金) 06:46:18.91 ID:jey1z224d

>>2
ジムが出しまくったぞ


19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:48:07.45 ID:r3gGZsTW0

>>15
すくなっ!

これ4兆だからね?
ファンドと半分だとしても2兆


101: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初] 2024/05/03(金) 09:09:05.78 ID:WUQr3zD80

>>2
ゲームは貧乏人には遊べないが
映画は貧乏な国でも上映できるから
配給権利はうまい


123: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前18)][苗] 2024/05/03(金) 09:50:47.38 ID:7uFlVnSD0

>>101
映画興収の市場って実はそこまで大きくない

2024年世界興行収入予測、315億ドルから323億ドルに修正
https://branc.jp/article/2024/04/11/1033.html
なぜ世界中で「ディズニー離れ」が起きているのか…
会社の売り上げを90倍にしたプロ経営者が見落としたこと
https://president.jp/articles/-/73055?page=1


3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:41:44.40 ID:r3gGZsTW0

日本スタジオにはお金無いって言ってたのに…


67: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前29)][苗] 2024/05/03(金) 07:44:33.15 ID:Ygqa0bxC0

>>3
「お前ぇらに食わせるマネーは無ぇえ!」(夜店でタンメン風)


4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前20)][苗] 2024/05/03(金) 06:42:28.07 ID:+B9DDUXJ0

ソニーのHalo ソニーのソニック(´・ω・`)


5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:42:41.01 ID:r3gGZsTW0

十時「ゲーム?ああ、オワコンの?」
十時「これからは映像メディアの時代よ!サブスク強化!」


7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/03(金) 06:43:01.09 ID:9Amc0KoA0

ゲーム事業には見切りをつけたんだろう
ソニーからのスクエニの特損も援助打ち切りがらみでねぇの


8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前20)][苗] 2024/05/03(金) 06:43:09.96 ID:+B9DDUXJ0

どうしてこうなった(´・ω・`)

【悲報】MSさんパラマウントを1兆4000億円で買収へ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1702797281/


12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:44:27.79 ID:r3gGZsTW0

>>8
この頃の倍かよw
また狼狽して高値掴みしてるソニーさんwwww


310: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前22)][苗] 2024/05/05(日) 15:27:09.30 ID:bCOmESnb00505

>>12
今となればMSはパラマウントを買っておいた方が良かったよなぁ
ゲーパスに映画増やせたのにね


41: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前6)][新初] 2024/05/03(金) 07:02:30.55 ID:22lD+JOH0

>>8
またバンジーみたいにMSの倍以上の値段で買収したはいいものの、
何の成果も出さないままレイオフしそうw


68: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前29)][苗] 2024/05/03(金) 07:46:00.76 ID:Ygqa0bxC0

>>8
いま空前の円安だから……


9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:43:28.79 ID:r3gGZsTW0

ゲームには1兆も払ってくれないのに…、


10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/03(金) 06:43:39.14 ID:VuRNKaTca

ソニーク爆誕!


13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前20)][苗] 2024/05/03(金) 06:44:29.48 ID:+B9DDUXJ0

ソニーのトップガン
ソニーのスポンジボブ
ソニーのサウスパーク
(´・ω・`)


14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:45:27.88 ID:r3gGZsTW0

こんなに金出してさぁ…

PS6作る金あるの?


23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前24)][苗] 2024/05/03(金) 06:49:28.53 ID:jRO7wZWW0

>>14
技術も無いからセーフwww🤣


16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/03(金) 06:46:52.06 ID:r3gGZsTW0

?「利益が少ないのはPSユーザーに還元してんだ!」

ソニー「ユーザーの金で映画会社買うわ!」


17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗] 2024/05/03(金) 06:47:17.92 ID:WBBkGfNZ0

ソニー攻めてんなぁ
十時もどこかの誇張発表ばかりの能無し事業部は無視するが
金使うところには積極的に使うって方針何だろう


18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗] 2024/05/03(金) 06:47:24.11 ID:dtHfTBra0

日本人にはそこまで人気のあるコンテンツIPはなさそうね



ソニーはゲーム以外にも手広くやっていますからね
それにしても4兆円とは、なかなか思いきった提示額です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

30935