1: コバーン ★ 2024/05/01(水) 18:15:51.68 ID:??? TID:cobain
自民党は、党のホームページやSNS上に、堂々と《物価上昇を超える、さらなる「賃上げ」を実現する》
との公約を掲げている。SNS上には、この公約を皮肉るようなコメントが投稿された。
《「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現します」と岸田さんが約束してくれているので、
《「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現します」と岸田さんが約束してくれているので、
物価上昇のニュース=それを上回る所得の増加を意味するって事ですよね。やったぁ~!!》
それと同時に、物価高に直面し、生活苦を訴えるような書き込みも相次いでいる。
《収入は同じなので値上げで生活きつくなってます》
《賃金は相変わらず上がる気配はなく。「物価高だから仕方ない」と
それと同時に、物価高に直面し、生活苦を訴えるような書き込みも相次いでいる。
《収入は同じなので値上げで生活きつくなってます》
《賃金は相変わらず上がる気配はなく。「物価高だから仕方ない」と
溜息を吐きつつも何とか暮らしている訳ですが。抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/577522f9ed5883039d424102f5cc0929adb0cb9f

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/577522f9ed5883039d424102f5cc0929adb0cb9f

110: 名無しさん 2024/05/01(水) 19:02:55.07 ID:VO2b3
>>1
その割には消費税増税に反対しなかった低知能B層ども
その割には消費税増税に反対しなかった低知能B層ども
2: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:16:42.05 ID:Sx9HM
民主党政権時代は
飯やモノが安くて
良い時代だったよね
飯やモノが安くて
良い時代だったよね
10: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:19:23.23 ID:0yWdE
>>2
通貨の価値が適切だったので適切な価格で物作れてただけ
安いってわけでもなかった
通貨の価値が適切だったので適切な価格で物作れてただけ
安いってわけでもなかった
3: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:17:21.97 ID:jMkZe
口から出まかせ
4: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:17:50.40 ID:gbsBD
賃上げなんて大企業だけ
その賃上げも物価の上昇には全然ついていけてない
その賃上げも物価の上昇には全然ついていけてない
5: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:17:57.98 ID:rf9Sq
ニューヨーク育ちで米国ファーストの岸田総理には何言っても無駄
6: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:18:01.25 ID:PllHk
🤓増税もするぞー
7: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:18:02.10 ID:jWzyY
インフレなんだから物価上昇は当たり前やろがい
20: !ninja 2024/05/01(水) 18:23:26.77 ID:xDklz
>>7
コストプッシュだから問題なんdそ
コストプッシュだから問題なんdそ
8: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:18:44.48 ID:mKevh
? 年は越せるよ。 時間は容赦ない。 自分を始末したら年は越せない。
9: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:19:02.00 ID:zGuAc
物価が高騰すればするほど消費税収もウナギ登りw
今年も最高税収狙ってます
今年も最高税収狙ってます
12: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:21:04.35 ID:0yWdE
独自技術で外国産車と勝負できない三流企業が国民の資産毀損して無理やり車を売ろうとした結果がこの有様
どうしてくれんだ
どうしてくれんだ
13: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:21:05.36 ID:UclM2
画像の顔が腹立つww
17: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:22:11.95 ID:lTvGr
>>13
そう?
そう?
55: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:35:55.65 ID:UclM2
>>17
同じぐらい腹立つw
同じぐらい腹立つw
14: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:21:14.56 ID:cC94O
また消去法で自民党?
16: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:22:11.09 ID:jWzyY
>>14
ま、昔より選択肢は増えたけどな
維新とか選択する人もいるやろな
ま、昔より選択肢は増えたけどな
維新とか選択する人もいるやろな
30: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:26:21.37 ID:6CQBA
>>16
情報弱者は第2自民党に入れる奴もおるやろな
情報弱者は第2自民党に入れる奴もおるやろな
26: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:25:44.91 ID:GQCP5
>>14
あいてが立憲共産党なら仕方なくね( ノД`)シクシク…
消去法で自民ですよ
あいてが立憲共産党なら仕方なくね( ノД`)シクシク…
消去法で自民ですよ
36: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:28:27.12 ID:DJel9
>>26
壺売るのやめてくんない?
壺売るのやめてくんない?
62: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:37:49.49 ID:EyYIm
>>26
政権選択選挙でまず検討すべきは政権与党に○か×かだ。
あんたはどっちだ?
消去法で自民とか言う奴は全員アホか工作員のどっちかだからな。
あんたはどっちだ?
政権選択選挙でまず検討すべきは政権与党に○か×かだ。
あんたはどっちだ?
消去法で自民とか言う奴は全員アホか工作員のどっちかだからな。
あんたはどっちだ?
15: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:21:50.98 ID:FcThS
賃上げはそう簡単にできないと思うけど
せめて家賃の安いところへの引越しの検討や
娯楽費や外食費の節約を呼びかけるなど
行政がやれることはあると思うのだがな
せめて家賃の安いところへの引越しの検討や
娯楽費や外食費の節約を呼びかけるなど
行政がやれることはあると思うのだがな
18: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:22:18.54 ID:I1Mer
日本は99%が中小企業なのに、賃上げ出来る訳無いやろ
馬鹿が総理大臣だとどうにもならんわぁ
馬鹿が総理大臣だとどうにもならんわぁ
19: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:22:36.47 ID:rcosh
頭が悪くて皮肉のつもりが伝わらない
23: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:25:13.87 ID:YNBJO
食品に限るとめちゃくちゃ物価上がってるからなあ
年々生活苦しくなるだけだし岸田の綺麗事なんて国民にまったく響かないわな
年々生活苦しくなるだけだし岸田の綺麗事なんて国民にまったく響かないわな
31: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:26:30.08 ID:VKKjm
脱税政党の為に、きちんと納税しなさい
35: 名無しさん 2024/05/01(水) 18:27:53.96 ID:Ji46I
>>31
バカボン親子でおフランスバカンス満喫しなくちゃいけないしな
バカボン親子でおフランスバカンス満喫しなくちゃいけないしな
>「年を越せる気がしない」
まだ5月なので、12月までにはこんなスレが立たないような
状況になってくれることを祈ります ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
それにしても随分気の早い記事ですね