01962

【相談】48歳シングルマザー。就職する息子に生活費などの援助をしてもらいたいのですが、世間の家庭では子どもはいくらぐらい生活費を入れているのでしょうか?

Category:生活
33021.png
1: ちょる ★ 2024/04/28(日) 06:38:18.60 ID:??? TID:choru

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。

今回の相談者は、シングルマザーで息子を育て上げ、社会人になった息子に生活費を
入れてもらいたいと考えている48歳の派遣社員の女性です。
ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

▼相談者
ぷっちゃんママさん(仮名)
女性/派遣社員/48歳
東北/借家
▼家族構成
息子(18歳)
▼相談内容
息子が2歳のときに離婚をして、そこからシングルマザーとして息子を育ててきました。
息子は就職することになり、生活費などの援助をしてもらいたいと考えています。

高卒での就職ですと初任給はとても少ないとは思うのですが、世間のご家庭では家に
どのくらいの生活費を入れていらっしゃるのか知りたいと思います。


続きはこちら
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/33c89da3022ddeec381c69f5f47ff46ab01fea34

33020.png


20: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:04:07.68 ID:dHYaG

>>1
昔の親はその金を全部息子名義の口座に貯めてて、結婚した時に通帳手渡ししたもんだったよな、、、。


23: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:06:06.60 ID:YXlPG

>>20
うちの親もこれしてくれた
これが当たり前だと思ってたから当然のように生活費に使う前提で驚いた


25: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:07:35.44 ID:0lmuN

>>1
この類いの相談の回答ってお花畑みたいなの多いが
これはちゃんと「息子当てにするな」「息子に頼らんでも生活できるだろ」と答えてるな


31: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:14:28.82 ID:kKBl1


>>1
普通は親が子供に毎月10数万円仕送りしている


114: 名無しさん 2024/04/28(日) 09:33:45.64 ID:5FBDl

>>1
貧乏な子供が

どれだけの損を背負うか

よく分かるだろう?



118: sage 2024/04/28(日) 09:35:13.16 ID:SF8uN

>>1
良い歳こいてんだから息子宛にするな。
今は4、5選び放題だし親の介護してないなら甘えずはたらけ。私は介護9年経ても親元気なので働く先は限られる。


161: 名無しさん 2024/04/28(日) 10:11:20.71 ID:uuBSD

>>1
1円ももらってないし何なら多少援助してるんじゃないの


2: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:40:41.12 ID:6Cf1l

実家暮らしなら2~3万ってとこじゃね?


3: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:44:09.47 ID:0S3cr

派遣社員で子育ては頑張ったな。


5: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:49:53.65 ID:vIGOZ

かーちゃんよく今まで頑張ったな
ここのアホどもとうちの嫁に説教してやってくれ


101: 名無しさん 2024/04/28(日) 09:23:57.75 ID:WxyDv

>>5 ここのアホどもとは?


178: 名無しさん 2024/04/28(日) 11:01:53.70 ID:6abSU

>>5
うちの嫁にも教えてやりたいよ。
立派なかーちゃんだ。


6: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:52:24.92 ID:jnWef

これは親が子供のための手当免税分を横領して、さらに金出せと脅迫してる超絶毒親パターン。
友人のシンママは子供2人、しだい以上出してるよ。
奨学金なんて背負わせずに。


76: 名無しさん 2024/04/28(日) 08:32:41.46 ID:0DfM2

>>6
どんな錬金術なのか聞いてみたいわ
実家が太いとかじゃないの?


9: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:54:08.13 ID:jnWef

なぜ子供が親に仕送りしなきゃいけないのか!
おかしすぎる、こじきおや。


10: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:54:51.59 ID:Y7bEk

仕送りなら2万
実家住みなら4万~5万くらいじゃね?


11: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:55:38.49 ID:haMYy

うちは5万仕送りしてる


12: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:56:12.57 ID:jnWef

死ぬまで小遣い貰ってる人が大半なのに仕送りさせるとか虐待では。


13: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:57:23.40 ID:dJfqB



15: 名無しさん 2024/04/28(日) 06:57:58.17 ID:jnWef

高卒で誰もやりたがらない警官とか自衛官とか原発作業員にさせてさらに仕送りさせる超絶毒親。


16: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:02:26.48 ID:jnWef

うちの夫なんて、私大と東京滞在ひ出してもらってさらに専門学校の費用と
自動車免許の費用は当たり前、さらに40過ぎた今でも小遣いと毎月米野菜どっさり仕送りして貰ってるし、
家建てる時は2000万ぽんと出してくれてる。
ちなみに旦那は大手役員年収3000です。



18: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:03:27.85 ID:dJfqB

>>16
自慢すんなボケ


17: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:02:47.55 ID:dJfqB

子供を産んだが為の金と時間は❌罰ゲームやから(笑)(笑)


22: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:05:22.23 ID:5tgYD

離婚して子供に背負わせたものは計り知れないのに
母親は子供に慰謝料請求されても仕方ない立場


24: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:06:45.83 ID:UeqYZ

若いやつは金貯めるの難しいから、子供から強制的に仕送りさせてそのまま
子供の将来の為にドル預金するのが親としてのつとめ


27: 浪人 2024/04/28(日) 07:10:39.65 ID:HpieJ

バカ親か!稼いで子供に仕送りしてやれ!


30: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:14:09.59 ID:iOkZK

奨学金払わなきゃならない子も可哀想だけどこっちも気の毒


33: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:14:41.68 ID:A6CcX

仕事すれば生活費を稼げるから当然ゼロだな


34: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:18:28.28 ID:okFVr

高卒の薄給からむしり取るなよ


35: 名無しさん 2024/04/28(日) 07:19:17.48 ID:x5qJd

一人暮らしすれば相応の金は掛かるんだし、
実家暮しなら最低5万円、嫌なら出ていけって話だろ



そのへんは個々の状況で変わるでしょうから、
相談して妥当な線を決めた方が良いでしょう。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯