1: 夢みた土鍋 ★ 2024/04/26(金) 17:53:42.98 ID:??? TID:dreampot
番組では、令和の時代に降臨した妖怪を描いた短編集を紹介した上で、「令和を生きづらいと感じたことはありますか?」と視聴者生投票を実施した。昭和生まれの土田は「はい、生きづらいと思っています」と断言。「そりゃそうですよ。多感な時に過ごした時代が一番良かったりするので、昭和が一番良かったですね」。SNSのギスギス感にあふれる令和と違い、不便ながらも人は温かく、世間も大らかだった昭和を懐かしんだ。
91年にお笑いコンビ「U―turn」を結成、その後ピンとして活動している土田。「お笑い始めた時が、バブルがギリギリくらい。自分が一番お金がない時には、バブルはまだあったけど、何の恩恵も受けてないんで」と、昭和芸能界の古き良き時代は経験していないという。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1691f90a26ceb18d1fdd97e88b09e9a5688f9cdd
91年にお笑いコンビ「U―turn」を結成、その後ピンとして活動している土田。「お笑い始めた時が、バブルがギリギリくらい。自分が一番お金がない時には、バブルはまだあったけど、何の恩恵も受けてないんで」と、昭和芸能界の古き良き時代は経験していないという。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1691f90a26ceb18d1fdd97e88b09e9a5688f9cdd
2: 名無しさん 2024/04/26(金) 17:57:18.04 ID:iFmDb
戦争を知らないアホ
4: 名無しさん 2024/04/26(金) 17:59:39.51 ID:cjRyj
そうか?
イジメと差別の時代だぞ
イジメと差別の時代だぞ
8: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:01:57.61 ID:pyNcz
>>4
土田はヤンキーでいじめる側だったから
土田はヤンキーでいじめる側だったから
10: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:04:50.16 ID:cjRyj
>>8
なら過ごしやすいかも知れん
勝ち組に入らんと辛い事が続くからな
なら過ごしやすいかも知れん
勝ち組に入らんと辛い事が続くからな
5: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:00:31.77 ID:kRHAf
ヤンキーだらけで教師もどついてくる時代がよかったとはすごい運がいいな
6: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:00:33.48 ID:Pb3X5
企業テロとか大学占拠とか修羅の時代やん昭和。バブル期ぐらいじゃねーのか楽しかったのって。
7: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:00:34.68 ID:xrsOw
暴力が横行する時代は嫌だな
9: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:03:46.81 ID:kRHAf
目が合ったら文句言われる時代だったが
そういうのない地域もあったのだろうな
そういうのない地域もあったのだろうな
11: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:05:14.94 ID:Z91jg
SNSやってないから全くギスギスしてないんだが
12: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:06:06.50 ID:y1i0G
高度成長期で、子供の時から成人までずーーと段々暮らしが良くなってるのが
子供でも判ったからな、毎日家電量販店に行ってタダでもらってきた
ソニーやアイワやシャープやデンオンのカタログを
見比べて、このラジカセが欲しいなって眺めるのが大好きだった
子供でも判ったからな、毎日家電量販店に行ってタダでもらってきた
ソニーやアイワやシャープやデンオンのカタログを
見比べて、このラジカセが欲しいなって眺めるのが大好きだった
16: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:10:20.74 ID:cjRyj
>>12
俺はバイトしてXYZを買ったぞ
6万ぐらいしたけど機能は少なかった
叔父さんがカラオケができないと嘆いていたな
俺はバイトしてXYZを買ったぞ
6万ぐらいしたけど機能は少なかった
叔父さんがカラオケができないと嘆いていたな
13: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:06:19.49 ID:Zl0D9
都会に住んでた人は昔もいいかもな
田舎は何も買えんかったからポチっとすればなんでも買える今のほうがいいわ
田舎は何も買えんかったからポチっとすればなんでも買える今のほうがいいわ
14: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:07:05.50 ID:ZKJP3
昔は良かった
は
老化
は
老化
15: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:08:45.48 ID:anmId
この人工藤静香のファンだったんでしょ
感性が昭和って感じ
感性が昭和って感じ
17: sage 2024/04/26(金) 18:13:08.51 ID:V0TTW
1975~1985が最高
18: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:14:56.07 ID:y1i0G
Lineで 。 つけたらパワハラいわれる時代は、ホント息苦しい。
上司や町内の年配者は酒飲みにつきあわまなきゃ、
「おまえ偉そうにしてるな、おぼえとけよ!」ってイキってくるしなあ
毎年毎年、珍マナーがマスゴミとかから出てきて、押し付けてくるし
もう勘弁してくれやw
上司や町内の年配者は酒飲みにつきあわまなきゃ、
「おまえ偉そうにしてるな、おぼえとけよ!」ってイキってくるしなあ
毎年毎年、珍マナーがマスゴミとかから出てきて、押し付けてくるし
もう勘弁してくれやw
20: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:23:12.20 ID:IkNqu
規制が緩いよね ポロリもあるよね
22: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:24:22.85 ID:BLzWQ
実家帰った時に久々にファミコンを押入れから取り出してやっても「あっ、つまんない」てなるけど
26: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:28:00.21 ID:u7zdH
>>22
あんなんでも当時は夢中になってたよ
ドラクエ3で勇者をレベル99まで上げてた
あれは何ヶ月かかったんだろう
半年はかかってなかったはず
あんなんでも当時は夢中になってたよ
ドラクエ3で勇者をレベル99まで上げてた
あれは何ヶ月かかったんだろう
半年はかかってなかったはず
23: 名無しさん 2024/04/26(金) 18:25:50.65 ID:fzc5r
普通に総需要>総供給で、きちんとケインズ経済学が機能してたのが
1989年までだろうな。そこからバカがサッチャー政策を輸入しておかしくなった。
>多感な時に過ごした時代が一番
ですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯