1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:18:18.467 A0ndt3HH0.net
年 5 万 円
安すぎワロタwwwwww賃貸wwwwww
てかマンションwwwwww管理費wwwwwwwww
安すぎワロタwwwwww賃貸wwwwww
てかマンションwwwwww管理費wwwwwwwww
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:18:50.100 KRHr+1lO0.net
wwwwwwwwwwwwwww
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:19:55.422 A0ndt3HH0.net
>>2
笑いが止まらんわwwwwwwwww
>>3
草よりマシなんだが?wwwwww
笑いが止まらんわwwwwwwwww
>>3
草よりマシなんだが?wwwwww
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:18:52.921 0u7pFc+G0.net
だがだがうるせえんだが
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:18:55.460 mDzTxuOmr.net
3000万円が高えんだよ(´・ω・`)
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:21:18.934 A0ndt3HH0.net
>>4
一生賃貸暮らしでも大して変わらんし自分のものにならんからドブに捨てることになるぞwwwwww
>>5
月9万
一生賃貸暮らしでも大して変わらんし自分のものにならんからドブに捨てることになるぞwwwwww
>>5
月9万
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:19:05.569 cvNCOqC10.net
ローン入れたら月どのくらい?
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:19:20.007 orzuiElld.net
固定資産税安すぎじゃね?うっそだろ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:22:25.062 A0ndt3HH0.net
>>6
東京と比べたらどこも田舎なんだが?wwwwww
>>8
まぁ新築した最初の3年は半額なんだがそれでも安くね?wwwwww
東京と比べたらどこも田舎なんだが?wwwwww
>>8
まぁ新築した最初の3年は半額なんだがそれでも安くね?wwwwww
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:25:15.146 FWDjZR0Z0.net
>>22
3年て長期優良じゃないのかよ
3年て長期優良じゃないのかよ
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:35:21.927 A0ndt3HH0.net
>>29
いらねーよそんなのたった2年延びるだけだろwwwwww
申請料が高いから結局得にはならないんだぞ?知ってたか?wwwwww
>>30
死ぬまで住むんだがwwwwww
>>31
これを高いと思う経済レベルなら家なんて買えないわwwwwww
そもそも話合わないと思うからどっか行っていいよwwwwww
いらねーよそんなのたった2年延びるだけだろwwwwww
申請料が高いから結局得にはならないんだぞ?知ってたか?wwwwww
>>30
死ぬまで住むんだがwwwwww
>>31
これを高いと思う経済レベルなら家なんて買えないわwwwwww
そもそも話合わないと思うからどっか行っていいよwwwwww
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:19:40.429 K1rsjO/sd.net
維持費やばいじゃん
劣化していくから最終的にめちゃくちゃ高くなるぞ
劣化していくから最終的にめちゃくちゃ高くなるぞ
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:25:07.432 A0ndt3HH0.net
>>9
実家は築30年だがどこも補修してなくて補修費ゼロなんだが?wwwwww
何なら祖父母の家は築50年以上だが補修なんて屋根と壁を塗り直した程度なんだが?wwwwww
誰だ何百万も補修でかかるとか言ってる奴wwwwww
そら新品のように戻したいならそれなりにかかるんだろうけどさwwwwww
補修したところだけ新品だと逆に目立つからむしろそれなりでいいんだがwwwwww
実家は築30年だがどこも補修してなくて補修費ゼロなんだが?wwwwww
何なら祖父母の家は築50年以上だが補修なんて屋根と壁を塗り直した程度なんだが?wwwwww
誰だ何百万も補修でかかるとか言ってる奴wwwwww
そら新品のように戻したいならそれなりにかかるんだろうけどさwwwwww
補修したところだけ新品だと逆に目立つからむしろそれなりでいいんだがwwwwww
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:25:46.424 dJw48DUs0.net
>>28
補修しないボロボロの家に住むとか恥ずかしくね?
そんな家住みたくないわ…
補修しないボロボロの家に住むとか恥ずかしくね?
そんな家住みたくないわ…
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:36:54.285 A0ndt3HH0.net
>>32
お前の実家はピカピカに綺麗なのか?www
北側の壁は黒ずんだりしてるだろwwwwww
>>33
知ってる
>>34
払えるなら家建てようずwwwwww
お前の実家はピカピカに綺麗なのか?www
北側の壁は黒ずんだりしてるだろwwwwww
>>33
知ってる
>>34
払えるなら家建てようずwwwwww
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:20:52.321 fFRioMZa0.net
どんな家だよ…ハウスメーカーにぼったくられてるだろ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:26:51.727 A0ndt3HH0.net
>>13
延床130平米5LDKカーポート2台付きなんだが?wwwwww
>>16
いつくるんだ?言ってみろよwwwwww
>>17
そうだよ3年後
延床130平米5LDKカーポート2台付きなんだが?wwwwww
>>16
いつくるんだ?言ってみろよwwwwww
>>17
そうだよ3年後
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:21:19.102 UUdrEppz0.net
なんで大震災が来るまで待てなかったの
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:21:19.745 9el68Fila.net
新築して数年だけだろ
それ以降は普通にかかるんじゃね
それ以降は普通にかかるんじゃね
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:21:27.253 ZpX47xct0.net
家の小屋の固定資産税300円
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:28:42.113 A0ndt3HH0.net
>>18
安すぎワロタwwwwww土地だけにすると高くなるからいいねwwwwww
>>19
1枚目2万以下なんだがwwwwwwwww
5月31日までに払えだってwwwwww
>>20
妻子供4人暮らしなんだが?wwwwww
安すぎワロタwwwwww土地だけにすると高くなるからいいねwwwwww
>>19
1枚目2万以下なんだがwwwwwwwww
5月31日までに払えだってwwwwww
>>20
妻子供4人暮らしなんだが?wwwwww
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:21:38.826 orzuiElld.net
4枚あるうちの1枚が5万とかいう落ちだろなぁ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:21:55.289 ZTdeNxyi0.net
独身で一戸建てかよ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:22:08.732 6Hwdqu3T0.net
固定資産税15万だわ
マジでくそ
マジでくそ
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:30:59.023 A0ndt3HH0.net
>>21
どんな豪邸だよwww金持ち乙wwwwwwwww
>>23
家賃に含まれてるんだよwwwwww
戸建ては固定資産税が高いから賃貸最高とか言ってるアホを笑ってんのwwwwww
>>24
代々継いでるうちの土地があるんだなぁwwwwww
隣人も子供の頃から知ってる仲良しさんで隣人ガチャ引く前からSSSR確定なんだがwwwww
どんな豪邸だよwww金持ち乙wwwwwwwww
>>23
家賃に含まれてるんだよwwwwww
戸建ては固定資産税が高いから賃貸最高とか言ってるアホを笑ってんのwwwwww
>>24
代々継いでるうちの土地があるんだなぁwwwwww
隣人も子供の頃から知ってる仲良しさんで隣人ガチャ引く前からSSSR確定なんだがwwwww
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:23:50.492 Qfi3yOqe0.net
賃貸って固定資産税払うの?
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:24:16.308 BtugbeT0.net
どこの田舎だよ3000万円じゃ土地代にもならないだろ
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:24:27.086 C5XUU9dL0.net
引っ越せねえじゃん
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:32:51.511 A0ndt3HH0.net
>>25
引っ越す必要がないんだがwwwwww
隣人ガチャSSSR確定だからwwwww
>>26
いや土地代ゼロで建物価格なんだが?wwwwww
土地の固定資産税はなんぼか知らんwww親の土地だからwwwwwwwww
>>27
新築だからなwwwwww
引っ越す必要がないんだがwwwwww
隣人ガチャSSSR確定だからwwwww
>>26
いや土地代ゼロで建物価格なんだが?wwwwww
土地の固定資産税はなんぼか知らんwww親の土地だからwwwwwwwww
>>27
新築だからなwwwwww
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:24:51.591 2PsJfUl00.net
いやいや土地が高いだけで建物糞安いじゃん
ローコストハウスかよ
あと来年から固定資産税結構上がるからな
ローコストハウスかよ
あと来年から固定資産税結構上がるからな
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:25:02.340 cMlNgv/T0.net
控除うけてんだな
うち14万で草もはえんわ
うち14万で草もはえんわ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:25:19.688 pLScqwpt0.net
修繕費は0円で15年後に廃墟になる予定?
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:25:21.337 MRXQGdpK0.net
安いか??
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:26:00.348 KF2yAsUR0.net
長期優良住宅なら最初の5年は半額だよ
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:26:02.880 9HjeOplk0.net
払うから住まわせて
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:26:43.569 pZC4Ofn40.net
去年建てたなら竣工月からの月割になってんじゃね?
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:38:01.544 A0ndt3HH0.net
>>35
過去レス参照
>>36
東京じゃないとだけwwwwww
>>37
そんなもんないだろwwwwww
過去レス参照
>>36
東京じゃないとだけwwwwww
>>37
そんなもんないだろwwwwww
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:27:27.128 CAqY3Ha0.net
何でそんなに安いんだよ
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:39:32.401 A0ndt3HH0.net
>>39
まぁあえてここでは言わないからググるなりなんなりして計算してみてよwwwwww
>>40
知らねーよ役所に聞いてくれwwwwww
>>41
嫉妬乙www
賃貸派が顔真っ赤にしてると聞いてwwwwww
まぁあえてここでは言わないからググるなりなんなりして計算してみてよwwwwww
>>40
知らねーよ役所に聞いてくれwwwwww
>>41
嫉妬乙www
賃貸派が顔真っ赤にしてると聞いてwwwwww
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:28:06.381 nH6N8OCL0.net
家の税金は特例が多くてかなり安くなる
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:28:12.922 FWDjZR0Z0.net
述床40坪か
田舎にしては狭いな
田舎にしては狭いな
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:29:36.572 pLScqwpt0.net
延床130平米って随分狭小だな
政令指定都市の中心部にでも立てたのか?
政令指定都市の中心部にでも立てたのか?
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:32:15.355 0GPAoGD10.net
うちの近所、少し前だけど新築建売が2700万で、1年くらい売れずに2400くらいまで値下げしてたぞ
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:33:45.311 cMlNgv/T0.net
>>51
うちの近所のマンションだけど2700万から最後家電家具付1980万なったとこあったわ
うちの近所のマンションだけど2700万から最後家電家具付1980万なったとこあったわ
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:41:51.043 niPjuuvI0.net
路線価安いクソ田舎だろ
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:42:08.586 A0ndt3HH0.net
ふぅ
明日から仕事頑張るわ
みんなごめんよ
明日から仕事頑張るわ
みんなごめんよ
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:43:22.321 FWDjZR0Z0.net
おう頑張れよ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:46:40.273 A0ndt3HH0.net
>>65
ありがとう
>>66
住設関係の修繕費は貯めておくよ
>>67
3年後からが地味に痛いわ
ありがとう
>>66
住設関係の修繕費は貯めておくよ
>>67
3年後からが地味に痛いわ
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:43:38.539 niPjuuvI0.net
半額で5万なら家と変わらんかったわwすまん
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:44:44.497 TOiiEzLc0.net
政令市で中古の一軒家買ったけど固定資産税6万くらいだったよ上物の価値無しって計算なんだろうね
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:48:11.853 A0ndt3HH0.net
>>68
評価額見たら土地と建物それぞれ書いてない?
>>69
高過ぎィ!
うちの壁サイディング
>>70
あるあるだね
住宅ローン控除様々だ
評価額見たら土地と建物それぞれ書いてない?
>>69
高過ぎィ!
うちの壁サイディング
>>70
あるあるだね
住宅ローン控除様々だ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:44:45.609 FWqhtawl0.net
うち、屋根と壁の塗り直しで200万かかったぞ
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 19:44:59.670 ZgzGHC3X0.net
俺は所得税で15万くらい帰ってきたけどマルっと固定資産税に消えたあるある
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 20:26:46.134 EeU5D1cTH.net
固定資産税は地価で変動だからな
家が安いのではない
土地が安いんだ
家が安いのではない
土地が安いんだ
ウチも毎年払っていますが、固定資産税は厄介です。
家は買おうと思えば誰でも買える、買うより難しいのは維持 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯