1: 豚トロ ★ 2024/04/12(金) 15:21:01.66 ID:??? TID:toro
総務省が12日公表した2023年10月1日時点の人口推計によると、
外国人を含む総人口は1億2435万2千人で、前年同月に比べ59万5千人減少した。
マイナスは13年連続。日本人は83万7千人減の1億2119万3千人で、
比較可能な1950年以降で過去最大の落ち込みだった。
総人口のうち75歳以上は71万3千人増の2007万8千人で、
総人口のうち75歳以上は71万3千人増の2007万8千人で、
初めて2千万人を超えた。
129: 名無しさん 2024/04/12(金) 17:16:04.93 ID:2sgYY
>>1
無能クソ自民
少子化対策だの何兆円も使ってこのザマ
無能クソ自民
少子化対策だの何兆円も使ってこのザマ
350: 名無しさん 2024/04/13(土) 01:30:18.09 ID:Q77sh
>>1
全て、
アメリカの覇権の為に操られた自民党政治の結果。
全て、
アメリカの覇権の為に操られた自民党政治の結果。
363: 名無しさん 2024/04/13(土) 03:18:50.53 ID:fERJA
>>1
>外国人を含む総人口は
これからどんどん人口の表記は「外国人を含む総人口」表記に切り替わるよ
そのうち、「日本の人口は今年も横ばいの1憶2千万でした
>外国人を含む総人口は
これからどんどん人口の表記は「外国人を含む総人口」表記に切り替わるよ
そのうち、「日本の人口は今年も横ばいの1憶2千万でした
(内訳:日本人8000万人外国人4000万人)」とかに変わって行くと思う
俺は外国人労働者、移民も大賛成だけどな
生粋の日本人はもう結婚しなくなったから仕方ないと思う
俺は外国人労働者、移民も大賛成だけどな
生粋の日本人はもう結婚しなくなったから仕方ないと思う
370: 名無しさん 2024/04/13(土) 04:28:44.34 ID:076kq
>>363
でも底辺外国人入れて国が補助金出してもすぐに全国総スラムみたいになるだろ
でも底辺外国人入れて国が補助金出してもすぐに全国総スラムみたいになるだろ
373: 名無しさん 2024/04/13(土) 05:06:38.74 ID:fERJA
>>370
そこは制度設計次第じゃない?
そうならないような最低限のルールを決めてから受け入れたらいいだけでは
そこは制度設計次第じゃない?
そうならないような最低限のルールを決めてから受け入れたらいいだけでは
436: 名無しさん 2024/04/13(土) 17:26:59.23 ID:VXO5O
>>373
最低限のルールは決めないよ
だから今移民街は治安悪いだろ?
それが全国に波及していくだけ
最低限のルールは決めないよ
だから今移民街は治安悪いだろ?
それが全国に波及していくだけ
2: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:25:08.55 ID:wPk5D
戦時のような減り方してて草
371: 名無しさん 2024/04/13(土) 04:33:44.62 ID:BrQ9f
>>2
実際ウクライナより減ってる
GDP成長率は紛争国並
実際ウクライナより減ってる
GDP成長率は紛争国並
3: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:29:16.07 ID:VhNxd
でもまだまだ選挙ではコノ層が厚いんで若い世代の声は届かない
158: 名無しさん 2024/04/12(金) 17:48:47.29 ID:AX3Az
>>3
ガキは減り続けているから
老人の比率を上回る事は無い
ガキは減り続けているから
老人の比率を上回る事は無い
4: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:31:07.85 ID:uQTDs
悪夢の民主
地獄の自民
地獄の自民
5: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:32:45.11 ID:4rgt7
社会インフラ維持できなくなるわ
6: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:33:34.19 ID:1aqWd
見えない戦争 進行中
7: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:33:35.60 ID:D5WQ9
ちょいと調べてみたらピークは2008年の1億2,808万人
数字の上では大して減ってない
にも関わらず田舎では減ってる感すごい
数字の上では大して減ってない
にも関わらず田舎では減ってる感すごい
12: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:37:49.32 ID:pwFwg
>>7
都市部市街部への人口集中だろ
うちの町半数になったよ限界過疎っていうらしい
都市部市街部への人口集中だろ
うちの町半数になったよ限界過疎っていうらしい
29: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:49:08.77 ID:vQC1Y
>>7
老人の多くは都市部へいく金あんだよな
老人の多くは都市部へいく金あんだよな
13: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:38:05.83 ID:5SFr6
これ何が困ってるかって上級の養分になる底辺層が減るから騒いでるだけだからな
367: 名無しさん 2024/04/13(土) 04:22:12.08 ID:076kq
>>13
移民入れるじゃん
移民入れるじゃん
14: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:38:21.99 ID:QjxhD
どこ行っても人が減ってる気もする
15: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:38:47.48 ID:bRJk1
岸田「よし!(移民)増員だ!」
16: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:38:56.60 ID:P27TO
千葉県市川住みだけど昼間は老人の街だよ
20: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:42:47.15 ID:zSzjz
>>16
市川って高級住宅街があるって聞いたことあるから金持ってる年寄り多そうなイメージあるわ
市川って高級住宅街があるって聞いたことあるから金持ってる年寄り多そうなイメージあるわ
211: 名無しさん 2024/04/12(金) 18:41:18.01 ID:JZfU3
>>20
市川の真間だろ。今でも悪く無いけど戦後の頃までは田園調布や成城並みと言うより格上だったとか
市川の真間だろ。今でも悪く無いけど戦後の頃までは田園調布や成城並みと言うより格上だったとか
364: 名無しさん 2024/04/13(土) 04:01:28.09 ID:0oZdR
>>20
市川は道路最悪だよ 住みたくない
市川は道路最悪だよ 住みたくない
17: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:39:26.85 ID:hlbwk
東京にいるとどんどん人増えてる感覚しかかないが
18: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:40:15.06 ID:P27TO
あと確かに空家が年々増えてる
23: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:44:52.30 ID:R9eyj
最低でも50年連続マイナスだがな
25: 名無しさん 2024/04/12(金) 15:45:39.48 ID:R9eyj
出生数が少な過ぎてもうどうにもならない
人口の減った国で良いことなんて何1つありませんからね。
生産力落ち、経済力落ち、皆さんの生活そのものが比例してどんどん悪くなっていきます。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯