01962

【クレカ】年収400万円ですが「ゴールドカード」の審査に落ちました。この収入では持てないのでしょうか?

Category:社会・政治・経済
31940.png
1: 豚トロ ★ 2024/04/09(火) 11:09:57.09 ID:??? TID:toro

ポイントやマイルの還元率がアップするなど、さまざまな特典が受けられる「ゴールドカード」ですが、そのような特典が目当てでゴールドカードを持ちたいと考える方もいらっしゃるでしょう。

しかし、ゴールドカードは一般カードよりも審査基準が厳しい場合があり、誰もが持てるわけではありません。
例えば年収400万円の人が審査に落ちた場合、収入が基準を満たさなかったことが原因なのかについて調べてみました。

高年収の人がゴールドカードを持てるイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。株式会社NTTドコモが実施した「全世代のゴールドカード保有・利用に関する調査」によると、ゴールドカード所持者の年収の割合上位3位は以下の通りです。

●200万円未満:39.6%
●400万円未満:23.2%
●600万円未満:17.2%

同調査から、400万円未満でゴールドカードを持つ人は62.8%もいることが分かります。ゴールドカード所持者の中には、専業主婦(主夫)や学生もいて、今や高年収の特別な人だけが持つものではなくなっているといえます。



107: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:26:44.82 ID:SD1n6

>>1
ハロプロスペシャル会員のVISAクレジットカード
会員費6300円
利用枠100万
利用(リボ)60万
なのに
この間スマホなくたから探してもないし
届けと機種変更しにドコモショップいったら 女性店員から「ドコモのゴールドクレジットカードどう?」
ぼく「審査どうせ落ちるし」
店員「笑落ちないですよ 一回やってよう」
マスターとVISA2つの選択ある
マスターにして
やったら 即審査に合格しました。
でも数週間で解約しました。





2: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:12:35.37 ID:n7jL9

公務員はデフォでゴールドカードをくれる


195: 名無しさん 2024/04/09(火) 15:25:51.40 ID:D6go5

>>2
優良金蔓の証明


3: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:14:15.41 ID:IZtK8

カード会社に心配されるような属性のやつは無理に持とうとすんな


4: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:15:00.11 ID:U0U3x

楽天ゴールドにしよ


5: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:15:15.87 ID:CTxHz

彼がレストランで楽天カード使用した
もう無理


101: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:21:10.02 ID:DE6pl

>>5
彼氏の財布がマジックテープ式だった死にたい


145: 名無しさん 2024/04/09(火) 13:00:02.45 ID:qWRvq

>>101
俺はマジックサイフからアメックスセンチュリオン出すぞ


114: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:29:33.16 ID:aaIqC

>>5
タッチ決済なら財布から出さない
店員にコレデッカーって言えば外人だと思ってもらえる


6: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:16:01.92 ID:wLsXH

今どきゴールドカードなんて定職についてれば誰でも作れる


7: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:16:09.35 ID:PpTUZ

ゴールドでないといけないのか?
年会費高いんじゃないの?


8: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:17:52.50 ID:n7jL9

まあ、年会費無料で還元率高いのにするのが賢い


9: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:18:05.84 ID:7Z5gN

無職だけど楽天プレミアムカード持ってるよ


10: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:18:32.78 ID:AzSKy

カードの色なんて塗ればいい


33: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:34:13.28 ID:Showh

>>10
ww


38: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:38:40.89 ID:iX1cu

>>10
一般カードの色のが黒のクレジットカード持ってるがブラックカードって言い張ってる


11: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:18:46.13 ID:n7jL9

あと、不正利用に保険付いてるのは大事


12: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:19:22.45 ID:dPG51

日常の行動範囲狭いし年会費無料のvisaマスターJCB3枚で十分だな


13: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:19:56.17 ID:FtGBC

無職でも持てるソースは俺


14: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:20:02.61 ID:VThZs

逆に400万でゴールドにする理由はなに?


15: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:21:31.43 ID:dPG51

>>14
多分付帯してる特典が使いたいんじゃないかな
よく見掛けるのはラウンジ利用とか経費でポイ活


21: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:25:48.86 ID:BazLl

>>15
ダイナースからインビテーション来て、空港ラウンジが魅力的だったので申し込んだら
審査で落ちたorz


16: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:21:35.45 ID:BBeLY

見栄っ張りは早死にするぞ


17: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:22:42.00 ID:PbO78

昨今の年会費無料が多い中、昔からの1375円ですら高いと思うのに、なんで高いの加入するかね


18: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:23:54.59 ID:m0gvJ

もしや金融総資産で判断?


19: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:24:34.18 ID:BVOOd

カード不正利用されるから減らそうかな




自分も色んな色のよくわからんカードたくさん持っているんですよね
一度整理しないと ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ いつ作ったのか記憶にない