1: ばぐっち ★ 2024/04/07(日) 14:34:21.74 ID:??? TID:BUGTA
婚活をしている女性の中には、年収面で条件を定めている人も多くいるのではないでしょうか。
本記事では、婚活女性が求める男性の年収500万円がどの程度か、またどれくらいのハードルがあるのかについて解説します。
令和4年分の民間給与実態統計調査結果によると、給与所得者の平均年収は約458万円です。一方で、厚生労働省の調査を基にすると日本の年収の中央値は約414万9000円です。
中央値の算出にあたり、月収の中央値は約28万円のため、年間の賃金に換算すると約336万円となります。ここに、次の平均賞与を足して概算で算出しています。
ちなみに、令和5年の夏季賞与の平均は約39万7000円、令和4年の年末賞与の平均は約39万2000円です。
男性の年収500万円以上の割合
令和4年分の民間給与実態統計調査結果を男女別にみると、給与所得者数は男性2927万人です。また、男性の平均年収は約563万円でした。
一方で、男性の平均年収が500万円を超える世代は35歳から64歳までの幅です。したがって、「20代もしくは30代前半まで」かつ「年収500万円以上」を条件に婚活をする場合、ハードルはかなり高めといえるかもしれません。
マッチングアプリを「現在利用している」世代ごとの割合は、少し前のデータですが2021年時点で20代が12.3%、30代が8.4%、40代が3.6%です。
したがって、婚活をしている人が「同世代の人」かつ「年収500万円以上」を条件にすると、パートナー候補は少なくなるでしょう。
東京都福祉保健局の令和3年都民の生活実態と意識(福祉のまちづくり等)によると、東京都では約48.5%が世帯年収500万円未満です。
したがって、少なくとも半分以上の家庭では、男性の年収が500万円を超えていません。
消費者庁の資料によると、婚活女性のうちマッチングアプリを利用している割合は、2017年時点で9.1%でしたが2021年時点で21.8%に上ります。
一方で、結婚相談所の利用率は2021年時点で5.5%です。2017年時点でも4.2%でしたので、ほぼ横ばいで推移しています。
ほかに、婚活パーティ・イベントを利用している割合は2021年時点で9.0%です。また、2017年時点も8.0%でしたので、こちらもおおむね横ばいで推移しています。
マッチングアプリを利用する理由を見ると、「多くの人と出会える」は20代・30代・40代のいずれも50%を超えています。また、続いて多い理由は「希望の条件で相手を探せる」です。
もし、希望の条件が「年収500万円以上」であれば道のりは険しいかもしれません。
婚活女性が結婚する際、2020年時点で11.1%の割合がマッチングアプリを利用しています。2010年は1.6%でしたので、マッチングアプリを利用して結婚する割合が約10倍になっています。
マッチングアプリの市場は2021年に768億円でしたが、2026年には1657億円になると予測されています。
したがって、今後もマッチングアプリを活用して結婚する人が増えてくることでしょう。
まとめ
今回は、婚活女性が求める男性の年収500万円がどの程度か、またどれくらいのハードルがあるのかについて解説しました。
給与所得者の平均年収は約458万円です。一方で、日本の年収の中央値は約414万9000円です。男性に限定すると平均年収は約563万円ですが、500万円を超えている世代は35歳から64歳までの幅に限られています。(抜粋)
本記事では、婚活女性が求める男性の年収500万円がどの程度か、またどれくらいのハードルがあるのかについて解説します。
令和4年分の民間給与実態統計調査結果によると、給与所得者の平均年収は約458万円です。一方で、厚生労働省の調査を基にすると日本の年収の中央値は約414万9000円です。
中央値の算出にあたり、月収の中央値は約28万円のため、年間の賃金に換算すると約336万円となります。ここに、次の平均賞与を足して概算で算出しています。
ちなみに、令和5年の夏季賞与の平均は約39万7000円、令和4年の年末賞与の平均は約39万2000円です。
男性の年収500万円以上の割合
令和4年分の民間給与実態統計調査結果を男女別にみると、給与所得者数は男性2927万人です。また、男性の平均年収は約563万円でした。
一方で、男性の平均年収が500万円を超える世代は35歳から64歳までの幅です。したがって、「20代もしくは30代前半まで」かつ「年収500万円以上」を条件に婚活をする場合、ハードルはかなり高めといえるかもしれません。
マッチングアプリを「現在利用している」世代ごとの割合は、少し前のデータですが2021年時点で20代が12.3%、30代が8.4%、40代が3.6%です。
したがって、婚活をしている人が「同世代の人」かつ「年収500万円以上」を条件にすると、パートナー候補は少なくなるでしょう。
東京都福祉保健局の令和3年都民の生活実態と意識(福祉のまちづくり等)によると、東京都では約48.5%が世帯年収500万円未満です。
したがって、少なくとも半分以上の家庭では、男性の年収が500万円を超えていません。
消費者庁の資料によると、婚活女性のうちマッチングアプリを利用している割合は、2017年時点で9.1%でしたが2021年時点で21.8%に上ります。
一方で、結婚相談所の利用率は2021年時点で5.5%です。2017年時点でも4.2%でしたので、ほぼ横ばいで推移しています。
ほかに、婚活パーティ・イベントを利用している割合は2021年時点で9.0%です。また、2017年時点も8.0%でしたので、こちらもおおむね横ばいで推移しています。
マッチングアプリを利用する理由を見ると、「多くの人と出会える」は20代・30代・40代のいずれも50%を超えています。また、続いて多い理由は「希望の条件で相手を探せる」です。
もし、希望の条件が「年収500万円以上」であれば道のりは険しいかもしれません。
婚活女性が結婚する際、2020年時点で11.1%の割合がマッチングアプリを利用しています。2010年は1.6%でしたので、マッチングアプリを利用して結婚する割合が約10倍になっています。
マッチングアプリの市場は2021年に768億円でしたが、2026年には1657億円になると予測されています。
したがって、今後もマッチングアプリを活用して結婚する人が増えてくることでしょう。
まとめ
今回は、婚活女性が求める男性の年収500万円がどの程度か、またどれくらいのハードルがあるのかについて解説しました。
給与所得者の平均年収は約458万円です。一方で、日本の年収の中央値は約414万9000円です。男性に限定すると平均年収は約563万円ですが、500万円を超えている世代は35歳から64歳までの幅に限られています。(抜粋)
2: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:35:30.70 ID:JmLyp
ギリ自称500万円
3: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:36:26.01 ID:CISwk
処女の生む機械は普通ですよね笑
4: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:38:39.57 ID:LkDFG
そういう人は愛人何人も作って
年取ったらやり捨てポイしてるでしょ
年取ったらやり捨てポイしてるでしょ
5: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:38:59.54 ID:16RZB
地方都市の中小企業じゃ社員で一番給料を貰ってる部長だなんだの肩書のヤツでも
年収500万円なんてもらってないぞ
年収500万円なんてもらってないぞ
43: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:26:56.43 ID:FALbY
>>5
逆に都市部じゃあ中小企業でも35才700万円は人確保の最低レベルになってる
逆に都市部じゃあ中小企業でも35才700万円は人確保の最低レベルになってる
6: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:39:35.46 ID:2NYmx
そんな事も調べずに婚活市場に飛び込んでくるからカモにされる
7: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:42:08.71 ID:co5rj
それを求めるのはいいよ
なら絶対に自民に投票するなよ 婚活女とかも
なら絶対に自民に投票するなよ 婚活女とかも
8: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:42:25.29 ID:qnP83
ふざけるな!いい加減にしろよ!年収で判断する婚活女子如きに用は無い!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒12円、もやし30円、豆腐30円、マグロの血合い100円~200円、
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒12円、もやし30円、豆腐30円、マグロの血合い100円~200円、
玉うどん3食入り100円、焼きそば3食入り100円、ヤマザキの総菜パン100円、
食パン1斤110円、くらしモアの5食入り袋ラーメン250円がメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って71kgになってしまった!
誇り高き日本侍の我々のこの言葉の重みを知れ!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って71kgになってしまった!
誇り高き日本侍の我々のこの言葉の重みを知れ!
9: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:44:30.91 ID:hPwbX
てめえ、
立ちんぼ、キャバクラ、風俗
以外の正業で500万円稼いでみろ
立ちんぼ、キャバクラ、風俗
以外の正業で500万円稼いでみろ
10: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:44:34.04 ID:648nQ
1970年代ごろの国民負担率が潜在含めても25%くらいで
この時に例えば年収が300万あれば×0.25で負担は75万くらいなので
引いて可処分所得=自由に使える金が225万
んで、現代だと例えば令和4年度は同じく潜在含めると国民負担率は60%超え
可処分所得で1970年代頃の年収300万と同じくらいの225万くらい、となると
現代だと最低ラインで500万円代の年収になる
なので、別に間違ってはいない
70年代とか80年代に
年収250~300くらいあればいいって話と実質的な内容としては同じではあるので
日本円の年収の数値だけが大きくなったことで
数値が大きいからこそそこに収まるハメになる人間
下の方に取りこぼされる人間が増加した、という話だな
まぁつまり格差社会になったってこと
この時に例えば年収が300万あれば×0.25で負担は75万くらいなので
引いて可処分所得=自由に使える金が225万
んで、現代だと例えば令和4年度は同じく潜在含めると国民負担率は60%超え
可処分所得で1970年代頃の年収300万と同じくらいの225万くらい、となると
現代だと最低ラインで500万円代の年収になる
なので、別に間違ってはいない
70年代とか80年代に
年収250~300くらいあればいいって話と実質的な内容としては同じではあるので
日本円の年収の数値だけが大きくなったことで
数値が大きいからこそそこに収まるハメになる人間
下の方に取りこぼされる人間が増加した、という話だな
まぁつまり格差社会になったってこと
11: sage 2024/04/07(日) 14:45:42.63 ID:nxwIS
がんばってくださいとしか言いようがないですな
12: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:46:10.32 ID:JmLyp
出会う時一番ごまかせるのが年収
13: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:46:56.53 ID:Rthil
むしろ今は少ないだろ
14: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:47:17.47 ID:xkpYt
自分で稼げ、人に頼るな
15: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:47:37.16 ID:CI3ce
500円なら。
16: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:48:40.72 ID:JmLyp
雰囲気は年収800万円
17: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:52:55.76 ID:OFI6m
優秀な男は大学のサークルや、会社の同僚の紹介で結婚する
学歴や経歴が同じくらいでないと優秀な男とは結婚出来ない
ズバ抜けた美人なら別だが
学歴や経歴が同じくらいでないと優秀な男とは結婚出来ない
ズバ抜けた美人なら別だが
18: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:55:26.63 ID:QCUqM
男性正社員でみたら30代で平均500万あるから普通だな
非正規とか平均で合算するから意味不明な金額になるだけ
非正規とか平均で合算するから意味不明な金額になるだけ
19: 名無しさん 2024/04/07(日) 14:55:34.75 ID:Gz4IL
昭和の時代はいまがどうこうではなく、将来どうなるかで男を選べと母親が娘に諭していた。
借金まみれの男を指して、若いのにあれだけの借金を作れるのだから将来きっと大物になる、
借金まみれの男を指して、若いのにあれだけの借金を作れるのだから将来きっと大物になる、
と結婚を勧めてその通りになったりしていた。
まあみんな貧乏だったからね。
まあみんな貧乏だったからね。
20: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:02:00.56 ID:jERqm
今の時代どうなるかなんてわからんて
急に会社が業績悪化でクビを切り出す時代だぜ?
急に会社が業績悪化でクビを切り出す時代だぜ?
22: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:03:58.74 ID:YtNo3
普通に暮らしてたら異性との出会いもあるし、恋愛と結婚もできる。
マッチングアプリを使っている時点で地雷確定だと思う。
そのようなものを使わないと異性との出会いがないという事だから。
それ以外にも、こんな簡単に出合って結婚とか、簡単に別れそう。
マッチングアプリを使っている時点で地雷確定だと思う。
そのようなものを使わないと異性との出会いがないという事だから。
それ以外にも、こんな簡単に出合って結婚とか、簡単に別れそう。
23: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:04:50.23 ID:BsIs7
この不安定な時代に男を大黒柱にして生きていこうとするからえり好みすることになる
自分で稼げば経済的に依存せず好きなように男を選べるよ
自分で稼げば経済的に依存せず好きなように男を選べるよ
24: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:05:51.62 ID:YtNo3
そもそも、年収とかいってるけど、結局「顔」なんだよ。
イケメンで年収200とチビデブハゲ年収500。
どっち取る?
イケメンだろ。
イケメンで年収200とチビデブハゲ年収500。
どっち取る?
イケメンだろ。
26: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:08:24.29 ID:QCUqM
>>24
チビデブハゲのトリプルコンボなら最低1000万じゃないと戦えないだろ
チビデブハゲのトリプルコンボなら最低1000万じゃないと戦えないだろ
28: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:10:04.10 ID:YtNo3
>>26
やはり、そう思うだろ。
>>25に書いたんだ。
要は「顔」だよな。
顔が良いのは結婚していないから、年収で妥協しようとしてる。
やはり、そう思うだろ。
>>25に書いたんだ。
要は「顔」だよな。
顔が良いのは結婚していないから、年収で妥協しようとしてる。
29: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:10:34.18 ID:qnP83
年収0円の我々にはあまり関係のない話だな!
30: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:11:21.66 ID:YtNo3
だって、俺、無職20年以上で年収ゼロなのに、女の人の家に住んでるよ。
そのうち、違う所に行くけど。
そのうち、違う所に行くけど。
31: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:12:30.03 ID:YtNo3
要は「顔」雰囲気だな。
それさえ相手が満足できれば年収関係ない。
逆に、外見がヤバければ、年収で釣るしかない。
それさえ相手が満足できれば年収関係ない。
逆に、外見がヤバければ、年収で釣るしかない。
32: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:15:01.28 ID:YtNo3
俺も年収ゼロで無職歴20年以上なのに、
結婚する気があればいつでもできてしまう。まぁ、しないけど。
複数の女の人と暮らしているほうが良い。
ただ、そのうち結婚する気はするな。ちなみに俺は50代。
学生時代と、容姿、ほとんど変わらず。
結婚する気があればいつでもできてしまう。まぁ、しないけど。
複数の女の人と暮らしているほうが良い。
ただ、そのうち結婚する気はするな。ちなみに俺は50代。
学生時代と、容姿、ほとんど変わらず。
33: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:18:04.79 ID:DUp2Y
自分で稼ぐ事を考えたら?
50: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:32:04.24 ID:FALbY
>>33
結婚相談所で一番多いのは、自分で稼げる女な
そういう女のほうが実は売れ残る
結婚相談所で一番多いのは、自分で稼げる女な
そういう女のほうが実は売れ残る
34: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:18:27.01 ID:4GfHn
婚活男性は年齢とともに年収も上昇するけど
婚活女性は年齢とともに
婚活女性は年齢とともに
37: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:19:31.27 ID:JmLyp
稼いでも稼いでも搾取されるんやで
46: 名無しさん 2024/04/07(日) 15:29:35.69 ID:SGZC5
年収500万は普通だけど普通の男性はマッチングアプリなんか使わないで結婚するからな
結婚生活維持にはどうしても先立つものが必要なのは確か。
皆が安心して結婚できる社会状況になれば良いのですが ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯