1: 影のたけし軍団 ★ 2024/04/02(火) 16:06:02.35 ID:??? TID:gundan
値上げの波が収まらないなか、今、チョコレートの価格が急騰している。カカオ生産量の激減が要因の一つだが、このままではチョコレートが食べられなくなるかもしれないという。
アフリカ西部のガーナでチョコレートの原料となるカカオ農園を営んでいるジャムフィさんの農園は今、このような状態になってしまっている。
去年6月、金の違法採掘者が農園を占拠し、ブルドーザーでカカオの木を掘り返したというのだ。
6000本近くあったカカオの木は12本となり、さらに農園は有毒化学物質で汚染されてしまったという。
カカオ農園を奪われたジャムフィさん
「必死に作り上げたカカオ農園が破壊されてしまいました。私には娘と息子もいます。他に頼れる収入源はありません」
実はガーナは世界で12番目の金産出国。近年、金の違法採掘者によって農園が掘り起こされる事態が増えている。
カカオ農家
「採掘の過程で、金の違法採掘者は私のカカオの木を何本か壊し、私が文句を言うと脅してくる人さえいます」
ガーナとコートジボワールは、カカオ供給量が世界全体の6割を超え、「カカオ大国」と呼ばれる。しかし、気候変動による影響も重なり、現在の収穫量は壊滅的に落ち込んでいる。
「チョコレートはぜいたく品になるだろう」
カカオの価格が歴史的な高騰を見せている。ニューヨーク市場のカカオ先物価格は連日のように史上最高値を更新していて、ここ1年ほどでおよそ3.5倍に急騰した。
ブルームバーグによると、代表的な工業用金属である銅よりもカカオが高くなっている状態だという。
高騰の原因であるカカオの生産量減少は、気候変動や違法採掘によるものだけではないようだ。
ロイター通信によると、産地である西アフリカでは近年、カカオの木を枯れさせてしまうカカオ枯死(こし)ウイルスが蔓延(まんえん)しているという。
「ガーナではおよそ138万ヘクタールのカカオ栽培地のうち、およそ59万ヘクタールが感染している」と推定されていて、コートジボワールでも最大30%の農園が感染しているとみられている。
さらに、ガーナではカカオの栽培から輸出まで管理する政府機関であるカカオ委員会が資金不足に陥っている。そのため、肥料や農薬の配布が数年前から停止していて、ウイルスの蔓延を止めることができない状態だという。
また、感染した木を植え替えたとしても、木が成熟してカカオを生産できるようになるまでには2年から4年かかるという。
こうして価格が高騰しているカカオだが、チョコレートの価格として消費者の懐を直撃するのは今年の後半になるとみられている。
また「将来的にはカカオを生産できる土地は半減する」との予想もあり、専門家は「チョコレートはぜいたく品になるだろうと指摘している」という。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900001987.html
アフリカ西部のガーナでチョコレートの原料となるカカオ農園を営んでいるジャムフィさんの農園は今、このような状態になってしまっている。
去年6月、金の違法採掘者が農園を占拠し、ブルドーザーでカカオの木を掘り返したというのだ。
6000本近くあったカカオの木は12本となり、さらに農園は有毒化学物質で汚染されてしまったという。
カカオ農園を奪われたジャムフィさん
「必死に作り上げたカカオ農園が破壊されてしまいました。私には娘と息子もいます。他に頼れる収入源はありません」
実はガーナは世界で12番目の金産出国。近年、金の違法採掘者によって農園が掘り起こされる事態が増えている。
カカオ農家
「採掘の過程で、金の違法採掘者は私のカカオの木を何本か壊し、私が文句を言うと脅してくる人さえいます」
ガーナとコートジボワールは、カカオ供給量が世界全体の6割を超え、「カカオ大国」と呼ばれる。しかし、気候変動による影響も重なり、現在の収穫量は壊滅的に落ち込んでいる。
「チョコレートはぜいたく品になるだろう」
カカオの価格が歴史的な高騰を見せている。ニューヨーク市場のカカオ先物価格は連日のように史上最高値を更新していて、ここ1年ほどでおよそ3.5倍に急騰した。
ブルームバーグによると、代表的な工業用金属である銅よりもカカオが高くなっている状態だという。
高騰の原因であるカカオの生産量減少は、気候変動や違法採掘によるものだけではないようだ。
ロイター通信によると、産地である西アフリカでは近年、カカオの木を枯れさせてしまうカカオ枯死(こし)ウイルスが蔓延(まんえん)しているという。
「ガーナではおよそ138万ヘクタールのカカオ栽培地のうち、およそ59万ヘクタールが感染している」と推定されていて、コートジボワールでも最大30%の農園が感染しているとみられている。
さらに、ガーナではカカオの栽培から輸出まで管理する政府機関であるカカオ委員会が資金不足に陥っている。そのため、肥料や農薬の配布が数年前から停止していて、ウイルスの蔓延を止めることができない状態だという。
また、感染した木を植え替えたとしても、木が成熟してカカオを生産できるようになるまでには2年から4年かかるという。
こうして価格が高騰しているカカオだが、チョコレートの価格として消費者の懐を直撃するのは今年の後半になるとみられている。
また「将来的にはカカオを生産できる土地は半減する」との予想もあり、専門家は「チョコレートはぜいたく品になるだろうと指摘している」という。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900001987.html
2: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:07:45.19 ID:v4Nk2
チョコ大好きなのに~!!
3: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:08:29.07 ID:dnuby
ヒント pb商品
4: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:09:03.25 ID:FCxJ2
種の入ってるチョコが旨い
5: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:09:15.84 ID:ZgxZB
GODIVAのチョコアイス買ったら500円もしたんだが
6: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:10:00.23 ID:JuZGr
チョコすら食べられなくなる貧乏な日本
7: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:10:55.38 ID:2rAqi
九州あたりで栽培って無理なの?
9: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:14:03.73 ID:JuZGr
>>7
九州どころか沖縄でも難しいんじゃないかな
カカオの育つ条件
・平均気温が最低18度、最高32度(平均気温約27度)
・湿度が70-80%
・高度30-300m
・年間降水量が1,500 - 2,500mm
・土壌のpHが中性からやや酸性(pH5.5-7)
九州どころか沖縄でも難しいんじゃないかな
カカオの育つ条件
・平均気温が最低18度、最高32度(平均気温約27度)
・湿度が70-80%
・高度30-300m
・年間降水量が1,500 - 2,500mm
・土壌のpHが中性からやや酸性(pH5.5-7)
8: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:13:03.44 ID:QdNTo
政府の意向じゃなくてヒャッハーだから支援があれば何とかなりそうだけど…
10: sage 2024/04/02(火) 16:14:17.50 ID:JjyoB
GODIVAて言うほどうまいか?なんか酸味あるし
11: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:18:13.94 ID:oXX04
>実はガーナは世界で12番目の金産出国。近年、金の違法採掘者によって農園が掘り起こされる事態が増えている。
合計特殊出生率(2023年)
ガーナ 3.61(33位)
日本 1.39(215位)
食料自給率
ガーナ 71%
日本 38%
ガーナの政治 二大政党制で政権交代
日本の政治 統一教会による長期一党独裁
日本人からすると羨ましくなるくらい豊かで良い国だよねガーナ
合計特殊出生率(2023年)
ガーナ 3.61(33位)
日本 1.39(215位)
食料自給率
ガーナ 71%
日本 38%
ガーナの政治 二大政党制で政権交代
日本の政治 統一教会による長期一党独裁
日本人からすると羨ましくなるくらい豊かで良い国だよねガーナ
13: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:19:23.78 ID:8RblL
>>11
ガーナで暮らせば良くね?
日本よりガーナが良いとか初めて聞いたw
ガーナで暮らせば良くね?
日本よりガーナが良いとか初めて聞いたw
24: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:27:07.14 ID:oXX04
>>13
ガーナには米軍基地がない
ネトウヨでなければこれだけで日本の100倍マシな国だって分かるだろう?
ガーナには米軍基地がない
ネトウヨでなければこれだけで日本の100倍マシな国だって分かるだろう?
27: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:28:43.19 ID:8RblL
>>24
ガーナに行けば良いでしょう
面倒くさい奴だな
頭悪そうw
ガーナに行けば良いでしょう
面倒くさい奴だな
頭悪そうw
80: 名無しさん 2024/04/02(火) 17:54:04.72 ID:sGcnW
>>24
他の国は米軍に治外法権与えてねえからな
他の国は米軍に治外法権与えてねえからな
84: 名無しさん 2024/04/02(火) 17:58:51.02 ID:ivsXx
>>13
比較対象にアフリカをだすあたり、皮肉なんじゃないかな…遂にここまでみたいな
比較対象にアフリカをだすあたり、皮肉なんじゃないかな…遂にここまでみたいな
102: 名無しさん 2024/04/02(火) 18:43:48.05 ID:qEo3T
>>13
ネトウヨは海外に憧れ持ったくらいですぐ日本人を追い出そうとするよね
ネトウヨは海外に憧れ持ったくらいですぐ日本人を追い出そうとするよね
83: 名無しさん 2024/04/02(火) 17:57:53.83 ID:ivsXx
>>11
アルゼンチンとかはダメなん?
アルゼンチンとかはダメなん?
12: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:18:42.24 ID:HEcBK
じゃあカカオを作って億万長者になるか
14: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:19:44.80 ID:RlKv3
めっちゃ買い占めた(´・ω・`)
46: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:44:39.86 ID:8s67q
>>14
チョコってそんなに賞味期限長くないよね?
味落ちないかな
チョコってそんなに賞味期限長くないよね?
味落ちないかな
15: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:19:52.76 ID:bdeoV
メロンよりカカオ
16: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:20:29.63 ID:YerQC
世界はインフレ日本はデフレ
17: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:20:33.91 ID:IcVRl
キュロブはダメ?
18: 名無しさん 2024/04/02(火) 16:20:47.67 ID:ZgxZB
アーモンドチョコの大袋買っておくか