01962

【マイカー】年収400万円の夫が「ベンツ」を買うようです。「中古で200万円だから大丈夫」といいますが、このまま生活していけるでしょうか? 維持費も考えると不安な気持ちです…

Category:乗り物・交通
30340.png
1: 豚トロ ★ 2024/02/26(月) 11:43:57.80 ID:??? TID:toro

多くの人にとって、車の購入は家の購入に次ぐ、高価な買い物になるのではないでしょうか。
車の場合、車体購入費だけでなく毎月の維持費も負担になってきます。
しかし、地方では一家に1台(場合によっては1人1台)ないと生活が不便になることもあり、
車を持たない選択肢が難しい場合もあります。

そのような状況では車の維持費が実際にどれくらいかかるのか把握することが重要です。
また、生活費の中で車の維持費が占めるべき割合も考えてみましょう。
車の維持費は大きく分けると「税金」「保険」「メンテナンス代」「走行に必要な費用」に分けられます。
実際にはこれらの区分に明確なルールはありませんが、本記事ではこのような分類で解説します。
車の維持にかかる税金には、自動車税(種別割)と自動車重量税です(取得時にかかる
「自動車税(環境性能割)」もあります)。自動車税(種別割)は、排気量が増えるほど税額も上がります。



48: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:33:55.43 ID:Rk02O

>>1
生活していけるかどうかはお前のやりくりに掛かってるんだわ
そんな事を不特定多数の他人に相談されても答えは出ないだろ


60: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:47:36.83 ID:qf0x7

>>1
ドイツ車なんて消耗品や出来の悪い部品の交換が一巡してあたりがついて
馴染んできた10万キロくらいからがやっと本調子なんだよ

と励ましてみる


153: 名無しさん 2024/02/26(月) 14:43:17.53 ID:ZjXfU

>>1
中古 5万キロでアウディを買って今9万9万キロだけどまだ壊れてない

運の問題らしい


2: 名無しさん 2024/02/26(月) 11:47:22.46 ID:g1Qe4

> 車の維持費は大きく分けると「税金」「保険」「メンテナンス代」「走行に必要な費用」に分けられます

他は日本車と同じでメンテナンス費用だけ高い。
中古ならディーラー以外でやるんだろうからそこまでは大差ない。
ディーラー修理にこだわるとタイヤやパッド交換だけで氏 ねる。


133: 名無しさん 2024/02/26(月) 14:06:33.74 ID:wZmIP

>>2
年代でかわる日本の町工場ではコンピューターをいじれないし
常に何かしらの警告灯がつきっぱなしなるよWWW


152: 名無しさん 2024/02/26(月) 14:41:40.93 ID:g1Qe4

>>133
診断テスター買った方が安いよな。
俺はオペル(カリブラ97年最末期車)乗ってたけど、端子短絡で車内モニタに
暗号的なコンピュータ診断結果を出せたからそれで修理箇所特定して、ヤナセ他で部品買って自分で直してた。


155: 名無しさん 2024/02/26(月) 14:45:08.53 ID:5ll4A

>>152
やあエド、調子はどうだい?


160: 名無しさん 2024/02/26(月) 14:56:34.54 ID:g1Qe4

>>155
いやマジで苦労したからな、最終的には1997→2015でAT壊れて捨てたけど。
1番シビれたのは、乗ってる途中でGMが倒産して(オペル→GMグループ、
カリブラ→製造がサーブ工場)、そのタイミングで燃料ポンプが壊れて(ポンプ本体と吸パイプ排パイプアッシー)、
ドイツのオークションで部品落札して日本に船便送させて町の工場で交換してもらって
本来6万で済む修理に24万かかった事。


3: 名無しさん 2024/02/26(月) 11:47:24.70 ID:bMqdZ

ベンツ買う不安より
年収400万と結婚する方が不安ですよね


6: 名無しさん 2024/02/26(月) 11:57:47.70 ID:7PVBM

>>3
年収400でベンツ買おうとするマインドが不安だろ
しかし車に金かけてる奴とかスポーツカー乗ってる地雷男って高確率で女いるよな?あれ不思議


8: 名無しさん 2024/02/26(月) 11:59:28.11 ID:muh5Y

>>6
ヤンキー好きなんか日本の馬鹿女の典型やん


4: 名無しさん 2024/02/26(月) 11:56:14.02 ID:Vx0py

税金ばっかやん


5: 名無しさん 2024/02/26(月) 11:56:42.00 ID:7PVBM

お前らもそうなんだけど見た目冴えないおっさんのくせに車とか住むとこでカッコつける奴なんなん?
マジで意味不明だわ


7: 名無しさん 2024/02/26(月) 11:57:58.75 ID:03ufk

>>5
車は知らんが住むところは利便性なんじゃないの?
車と時計はコンプレックス感じるね


114: 名無しさん 2024/02/26(月) 13:47:02.09 ID:n045q

>>5
冬は豪雪、夏は広域農道の癖に車でかっこつけてる奴等って何なの?
車内BGM、演歌しか似合わねー糞田舎なのに


123: 名無しさん 2024/02/26(月) 13:52:52.18 ID:RCA4Y

>>5
着てる物も貧相でオンボロの家住んでるくせに車に意地でも乗るおっさんてプライド高い馬鹿なんだろうなと思う


10: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:04:33.68 ID:bJw9a

お金が足りなくなったらちょっとずつ切り取って売ったら?


11: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:05:36.61 ID:vniHo

日本車と同じ頻度の修理割合、修理金額と思わない方がいい ポルシェのディーラー車検は軽自動車1台が軽く買える


12: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:09:52.78 ID:OGBYk

そんな金銭感覚の男と結婚したあなたの自己責任です


13: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:10:55.34 ID:OGBYk

ドイツ車はランニングコストで死ぬな


14: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:11:25.68 ID:xCggq

住民税と國民健康保険は
来るだろw


15: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:12:42.89 ID:6Gwts

中古で200万のベンツとかただでも要らない


16: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:13:10.47 ID:wFs9j

ワゴンRにベンツエンブレム付けてる画像あったろ
あれで我慢したら?


17: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:13:14.70 ID:ICC9y

私も働くって言わない糞女を交換した方が早くて安上がり


19: 名無しさん 2024/02/26(月) 12:14:08.92 ID:E46Z1

ベンツは金持ちが乗る車です。貧乏人は乗ったらダメ。
燃費とかくっそ悪いから一々気にしながら乗る車じゃない。



がんばってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯