01962

【政治】「政権交代すべき」なんと8割!最多の意見が「政権交代して!!」

Category:社会・政治・経済
015902.png
1: ばぐっち ★ 2024/02/25(日) 18:03:49.57 ID:??? TID:BUGTA

岸田政権の支持率下落が止まらない。報道各社の世論調査では朝日新聞が23%、
時事通信が16.9%、毎日新聞では14%と軒並み政権発足以来最低を記録した。
果たして、このまま自民党が政権を担っていくのがいいのか、岸田首相はいつ解散するべきか、
政権交代するならどこが与党になるのがいいのか。AERA dot.が緊急アンケートを実施したところ、
2千人から回答があり、関心の高さがうかがえた。アンケートは、2月20~21日の2日間。

 質問は「いつ解散するべきと思うか」「政権交代を望むか」
「望む場合は、どの党、もしくはどの党との連立が良いと思うか」
「解散するとしたら、自民・立憲は誰を党首にしたら支持率が高まると思うか」だ。
また、最後に自由記述で意見を聞いた。回答の結果を見ていこう。

 最も多かったのは「いますぐ解散するべきだ」で45%を集めた。次は
「3月(2024年度予算案が通過したあと)」で29%、「6月(通常国会会期末)」が15%、
「4月(国賓待遇で招かれる訪米の前後)」が3%と続いた。
およそ4人に3人(74%)が3月までの早期に解散を望んでいる状況だ。

全体的に裏金問題への批判や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係についての指摘が目立った。

 解散を望む声が多数ある一方で、政権交代に対しては不安の声もある。
民主党政権が失敗に終わったという評価が根強い。アンケートでは「政権交代を望むか」について尋ねた。
 結果は「望む」が79%、「望まない」が20%という結果だった。

「望む」の回答者の記述を見ると、「感覚がずれてる岸田政権。野党の弱腰が少し気になるが、
ここらで政権交代しないと自民党のやりたい放題になる」(女性、60代)、
「国政や国策、産業構造に発想の大転換が必要。これまでのやり方では日本に未来がない」(男性、40代)、
「野党に政権運営能力がないという批判があるが、それは野党がほとんど政権運営したことがないからで当然。
野党に政権運営能力が身につくまで、政権を任せることも必要」(40代)、
「自民党が続く限り日本は変わらないし良くならない。国民は二大政党を育てないと悪は繰り返す!」
(男性、60代)といった声が寄せられた。

 政権交代を「望む」と回答した人に、政権を担うのはどの党、もしくはどの党との連立が良いか、尋ねた。

 最も多かった回答は「立憲民主党」のみで25%だった。「日本維新の会」のみが6%、
「れいわ新選組」のみが5%と続いた。

 最後に、衆院選が近いと言われているなかで、最大与党の自民、野党第一党の立憲は誰を
党首にしたら支持率が高まると思うか尋ねた。選択肢はこれまでのAERA dot.のアンケート結果や
前回の総裁選、党首選の候補者などをもとに作成した。

自民党は「石破茂」「上川陽子」「岸田文雄」「小泉進次郎」「河野太郎」「高市早苗」「野田聖子」
「茂木敏充」「その他」(記述回答)、立憲民主党は「泉健太」「枝野幸男」「逢坂誠二」「小川淳也」
「小沢一郎」「辻元清美」「西村ちなみ」「野田佳彦」「蓮舫」「その他(記述回答)」とした。

 自民党の回答を見ると、石破茂氏が35%でトップ。2番手に来たのは「無回答、いない」で25%だった。
次いで上川陽子氏が14%、高市早苗氏が8%、小泉進次郎氏が7%、河野太郎氏が4%だった。岸田首相は1%だった。
 立憲民主党の回答を見ると、トップが「無回答、いない」で28%に及んだ。2番手が野田佳彦氏で14%、
次に枝野幸男氏が3%、現党首の泉健太氏が10%、蓮舫氏が8%、辻元清美氏が7%と続いた。
野田氏に期待する声としては、


「自民党安倍と約束し退陣したが、裏切りにあった無念を晴らす、野田氏に期待する」(男性、70代以上)、
「前回まんまとだまされて下野した野田さんにもう一度復活してもらいたい。人のあら探しに
全力投球したり、うそをついても平気でいられたりする厚顔無恥な国会議員が増えたなかで
昔ながらの気骨のある数少ない『政治家』だと思う」(男性、50代)(抜粋)

015902.png

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d20e6761eb0f91230f12ebfd8f87faed15301bdb&preview=auto

※前スレ
【政治】「政権交代すべき!」、なんと8割!…多くの人が「立憲民主党に政権交代して!」
https://talk.jp/boards/newsplus/1708829423/


7: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:07:30.79 ID:ePFsi

>>1
立憲民主党ってw


17: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:12:44.36 ID:es9SX

>>1
2009年と同じ過ちを繰り返すバカ


75: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:27:45.50 ID:cGDQt

>>1
政権交代してほしいけど受け入れ先が立憲しか無いのが歯がゆいな
凄まじいメンツだもんなこの中では野田一択かな税金上げたけどまだ他の面子よりはまし


118: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:41:16.75 ID:sEeCE

>>1
もうっちょ政党支持率と整合性の取れる記事かけよアホマスゴミ


238: 名無しさん 2024/02/25(日) 19:27:56.33 ID:ije0E

>>1
無理ありすぎだろww
パヨクは民主党が政権とった時の「世論誘導で日本を操ってる俺様」っていう
高揚感の脳内麻薬がまだ切れてないみたいだな


249: 名無しさん 2024/02/25(日) 19:30:30.96 ID:57yUj

>>238
世論誘導では圧倒的に自民が上だけどなw

立憲は、議員もそうだし、工作員も頭が悪いw

まあ、自民のバックは経団連だし、工作員もそれ絡みだから
金かかってるだろうしなw


2: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:04:36.39 ID:GfIuv

民主党政権時代は
物や飯や税金安くて
良い時代だったよな


40: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:18:51.64 ID:ZccLz

>>2
いいや

円高なのに日本人客に還元する輸入業者が無く、どこも安く無かった
濡れ手に粟の輸入業界だけが肥え太った時代だった


194: 名無しさん 2024/02/25(日) 19:13:17.46 ID:O38DH

>>40
「円高還元セール」とかメチャクチャやってたぞ
忘れたか?
円安→世界に売る物がある一部の大手企業だけが儲かる
円高→原材料費などが安く中小企業にまで恩恵がある
庶民は輸入品を買うだけで海外に売ることはない
資源国でなく中小企業が大半を占め製造業の多い日本では円高でよかったんだよ
悪かったように感じるのは輸出企業がコスト削減で利益を確保しようと下請けいじめに走ったから
円安の今でも下請けいじめして過去最高益叩き出したりしてる企業は円高になったら
控えてもらうことになるが、それが出来る政党が望ましい


212: 名無しさん 2024/02/25(日) 19:19:15.46 ID:fe35Z

>>194
大手が作る最終製品が為替分高くなってドル市場で売れなくなるんだから、
部品作って大手に納めてる中小だってコケるに決まってんだろ。
部品いらなくなるからな。
材料仕入れ値が下がったって意味が無い。

円高進行の時どうなったか。
なぜ民主党が地方労組に見捨てられたのか。

当事者世代がそう簡単に忘れると思うなよ?


61: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:23:54.36 ID:cGDQt

>>2
その前と後はどうだった


97: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:35:47.02 ID:Vuopi

>>2
もう、戻れないんだよ


3: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:04:36.50 ID:wyiVE

だが被災地でカレー🍛泥棒しにきた
山本太郎、お前はだめなんだわ


6: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:06:36.86 ID:yYB3d

壺ダッピ大集合


8: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:08:30.99 ID:aTlwa

8割って事は四捨五入すると5割か
意外にいるな


9: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:09:33.65 ID:IP8ju

消費税増税に流れたのは結局政権交代したせいじゃねーか


10: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:09:54.61 ID:WNalR

この板って未だに自民党支持者多いのか?
正直、何がいいのか分からん


32: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:17:24.68 ID:KZroQ

>>10
自民党以外なら全て正解の時代だぞ


58: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:22:46.16 ID:ZccLz

>>32
何の冗談だw

自民党以外は、どんなにしでかしても電通マスコミに叩かれないおかしい状態の政党だらけ
反日左翼政党は有り得ない


143: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:54:52.43 ID:bLrua

>>58
犯罪者集団好きな人みっけ


11: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:09:56.52 ID:4JFVn

山本太郎を総理に


12: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:09:59.07 ID:ZzM9e

政権変わっても財務省筆頭に官僚がノーダメなら意味ないよ
旧民主も官僚に乗っ取られて消費税10%決めたし


13: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:10:33.51 ID:5swPJ

>人のあら探しに全力投球したり
蓮舫のことですね


14: 名無しさん 2024/02/25(日) 18:10:40.82 ID:O4Y3o

結局は首のすげ替え



>政権交代すべきが8割

やっとアンケ結果でこうなる日がきましたか。
自分が数年前からコーナーで夢見てきた日の入り口でもあります。
国民がこうやって政治に目を向け、現在の自民党政治の腐敗に気づいてくれた
もうそうそれだけで嬉しい。
あと少しです、皆でがんばりましょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

自民党が嫌いってわけじゃないんです。
今やってる政治が嫌いなんです。完全に間違っていて、やるほどに国と国民が
疲弊していってるのが明らかだからです。
30年間給料の上がらない、かつての経済大国・先進国なんてありません。
戦争も長期災害もないので、下落原因は政治以外ありえません。
そう訴えてもどうしてもやめてくれないなら、もう政権交代以外ありません。
国民切り捨て、富裕層優遇、裏金、中抜き、こういう政治をもう終わらせましょう。

一番悪質なのが「国民に対する嘘の経済説明」ですね。
まさか政府がテレビが新聞が、堂々と嘘を言うはずがないという先入観で皆騙されますが、
テレビで嘘が流しても局は逮捕されないでしょ。「間違いがあった」と謝罪訂正で終わりです。
逮捕されないから堂々と嘘つくんです。
国民を騙しておけば、増税しやすいし政権維持しやすいから。

「国の借金大変だ」の嘘説明をまだ信じている人はぜひ下記動画参照してください。
ちょうどいいところから区切っているので、5分程度で自民党に嘘つかれていたとわかります。