01962

【パン自販機】横浜関内駅の売れ残りパン自販機1カ月 連日完売の大盛況、あまりの売れ行きに店長ら複雑…

Category:
30288.png

1: ギャラガー ★ 2024/02/25(日) 08:41:19.77 ID:??? TID:gallagher

食品ロス削減を目的に、横浜市営地下鉄関内駅の「SDGsステーション横浜関内」
展示スペースで賞味期限内でありながら廃棄されるパンをロッカー型自動販売機で
購入できる取り組みがスタートして1カ月がたった。
連日完売が続くほどの人気を集め、市の担当者はSDGsの浸透に手応えを感じている一方、
パンを搬入する店長らは喜びつつも、あまりの売れ行きに複雑な心境をのぞかせた。

1月18日から始まった取り組みは、市とロッカーの製造・販売企業、「縁道パン」
(同市中区)が手がけている。「縁道パン」が平日の閉店時間を

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf5d9de45d5bf316f67b9bf4e5cb5fbeb5688b2
30288.png


3: 名無しさん 2024/02/25(日) 08:48:35.94 ID:bezLG

金ねンだよ


4: 名無しさん 2024/02/25(日) 08:52:08.04 ID:Gr5Li

盛岡駅の売店にも地元の有名なパン
福田パン50個ぐらい売ってるけど昼過ぎには売り切れる


5: 名無しさん 2024/02/25(日) 08:54:52.84 ID:wXbPM

パンで出来るなら恵方巻もできるだろう


6: 名無しさん 2024/02/25(日) 08:57:36.87 ID:Zz5U4

賞味期限切れの食品をタダ同然で売る自販機も需要高そう


14: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:14:37.07 ID:3xPEa

>>6
販売側にメリット無さすぎだろ
コストかかるし、腐ってたら食品衛生法違反でしょっ引かれる


26: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:37:30.52 ID:Zz5U4

>>14
消費期限ではなく賞味期限だから腐らないよ
腐るような足の早い商品を置かなければいいし


7: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:01:22.52 ID:mB1vn

自販機て、昔から田舎にある卵の自販機とかと一緒でしょ。


8: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:02:49.96 ID:hRnkX

いい事じゃないか
売れ残りを割引価格で販売してフードロスを減らす
コンビニもやればいい

バカはこんな事やれば定価で買う人がいなくなるって言うけど
定価で買うのがバカらしいレベルの商品だって自覚しろ
ちゃんとした店は定価販売で売り切るんだから


9: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:02:55.75 ID:pEuSO

懐が貧しいなら仕方がないが
正当な対価を払いたくないという利己なら残念
まあ賞味期限間近のパンとか美味しくないから安物買いの銭失いだと思うけど


17: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:16:09.59 ID:BIHao

>>9
バイトで廃棄パン食べてるけど別に期限を多少過ぎたぐらいで味は変わらんわ


10: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:05:26.35 ID:mB1vn

スーパーも日にちが古い順に安くすればいいのに。
そうすれば棚の奥から新しいのを引っ張り出すのも減るだろ。


11: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:09:20.27 ID:AfjQl

パンはパンでも貴方はとんでも無いものをルパンルパーン!


12: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:11:46.56 ID:ISQH5

これ賞味期限間近のものを置くってのが失策だろ
切れたものを置けよ


13: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:14:09.06 ID:NL6Bm

また貧民自慢かよ


15: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:15:02.50 ID:pX9zS

店長さんは自分の値付けが高過ぎる事を反省して欲しいな
同じ量の食パンでも味の良し悪しで適正価格は変動する
定価を下げるなり、味を良くする努力をしろ


16: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:15:19.69 ID:6uDYL

賞味期限切れのパンを無料でくれよ


18: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:17:35.05 ID:0N7tn

日本のパンなんてアメリカの毒小麦
アメリカは日本用の小麦には2017からは欧米に輸出するよりも
六倍除草剤かけていいように日本政府に署名させた。
日本産にないリスクのある食べ物」が送られている
アメリカの穀物農家は、発がん性に加え、腸内細菌を殺してしまうことで、
さまざまな疾患を誘発する懸念が指摘されているグリホサートを、
雑草ではなく麦に直接散布している。収穫時に雨に降られると小麦が発芽してしまうので、
先に除草剤で枯らせて収穫するのだ。
枯らして収穫し、輸送するときには、日本では使用されていない防カビ剤*を噴霧する。

*日本では使用禁止の収穫後農薬であったが、
米国からの日本への輸送時に散布可能なように食品添加物に分類変更された。


21: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:28:46.69 ID:5PbCI

売れ残りってキャッチフレーズフレーズの客寄せ商売か
そんなに安くなってないだろ
捨てるなら半額以下の価格にしろよ


22: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:28:47.51 ID:W8edp

そりゃ安ければ売れるだろ


25: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:36:29.11 ID:8Ato2

乞食販売機になったんか


30: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:43:13.92 ID:Zz5U4

>>25
知らんの?
子ども食堂が頼りって乞食並みの低所得世帯が急増してんだよ
ナマポより苦しいけどナマポには意地でも頼らない愛国者?も
日頃散々ナマポを叩きまくってんのにナマポになれないワナ


27: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:37:44.67 ID:EmsY2

残飯、てれぱん、廃棄パン


28: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:38:33.26 ID:ojYU9

日本人は乞食ですから


29: 名無しさん 2024/02/25(日) 09:41:12.30 ID:3W2lr

他の駅にも設置して欲しい



無駄をなくすのは良いことです。
安くて消費者も助かるし ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯