1: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 08:59:57 ID:Ioou
ほんま…
2: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:00:37 ID:gCbh
ありが
3: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:00:48 ID:TVah
たくない
4: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:00:48 ID:6Os3
花粉症の原因は排気ガスやぞ
54: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:22:53 ID:aKbE
>>4
ほんなら年中花粉症にならなおかしいやん
ほんなら年中花粉症にならなおかしいやん
6: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:01:02 ID:j0gu
バカだよな
自然全部ぶっ壊して人工林
自然全部ぶっ壊して人工林
7: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:01:21 ID:Mjtq
昔の人「山の木、全部抜いてみた」←こいつらが一番の戦犯や
8: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:01:49 ID:oH2X
〇苗が安い
〇育つのが早い
〇真っ直ぐ伸びるから切り倒して加工しやすい
〇割と丈夫
こんな神ツリーやからしゃあない
〇育つのが早い
〇真っ直ぐ伸びるから切り倒して加工しやすい
〇割と丈夫
こんな神ツリーやからしゃあない
9: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:02:03 ID:4Sz0
今の人「杉の木めっちゃ植えようぜ」
10: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:04:47 ID:Gwgx
正しくは
昔の人「これからは建設の時代だ!20年後を見越して杉を植えよう!」
杉(19)「あと少しで20歳!さあ建物になるぞ!」
政治家「木材輸入自由化します」
安い木「よろ~wwww」
建設業界「僕これがすき!」
杉(20)「えっ…?」
…
杉(45)「僕の出番は…?」
建設業界「老いすぎて品質悪いからいりませんw」
製材所「でかすぎて製材機械にはいらないよw」
林業家「そもそも道路つくらないと運び出せないw」
昔の人「これからは建設の時代だ!20年後を見越して杉を植えよう!」
杉(19)「あと少しで20歳!さあ建物になるぞ!」
政治家「木材輸入自由化します」
安い木「よろ~wwww」
建設業界「僕これがすき!」
杉(20)「えっ…?」
…
杉(45)「僕の出番は…?」
建設業界「老いすぎて品質悪いからいりませんw」
製材所「でかすぎて製材機械にはいらないよw」
林業家「そもそも道路つくらないと運び出せないw」
16: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:07:50 ID:3yft
>>10
なんやこれ哀しい
なんやこれ哀しい
11: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:05:55 ID:GFz0
木も老いれば光合成の能力落ちるからバンバン斬って植えてしないとアカンのになぁ
12: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:06:24 ID:Gwgx
>>11
炭素を固定できるのは伸びているときだけだからね
なんなら皆伐して雑草でも茂らせた方が地球にはいい
炭素を固定できるのは伸びているときだけだからね
なんなら皆伐して雑草でも茂らせた方が地球にはいい
13: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:06:27 ID:PdSn
せめて間伐すりゃあな・・・
14: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:06:32 ID:0gxG
もちろん万博リングは国産杉使ったんやろな
伐採するチャンスやぞ
伐採するチャンスやぞ
15: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:07:11 ID:Gwgx
>>14
輸入ベースやろ
そもそも伸びすぎて伐りどきを失ったので木材としての性能が保証されてないから使えない
輸入ベースやろ
そもそも伸びすぎて伐りどきを失ったので木材としての性能が保証されてないから使えない
17: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:10:39 ID:Gwgx
今まさに日本の山を覆っている杉は「使い物にならず」「花粉症や土砂災害などのリスクになっている」
木材として使える時期もすぎているのに木材になろうとしている
人間に例えると無職のまま40~50になり近隣に恐怖と不安を与えつつ
本人は今でも「新卒で1流企業に就職してJCの嫁が欲しい」とか言うてるおっちゃんみたいな感じ
木材として使える時期もすぎているのに木材になろうとしている
人間に例えると無職のまま40~50になり近隣に恐怖と不安を与えつつ
本人は今でも「新卒で1流企業に就職してJCの嫁が欲しい」とか言うてるおっちゃんみたいな感じ
19: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:12:42 ID:lVCc
>>17
よし、全部刈って良し
よし、全部刈って良し
21: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:13:03 ID:Gwgx
>>19
刈るのにも途方もないお金がかかるんや
刈るのにも途方もないお金がかかるんや
55: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:23:13 ID:lVCc
>>21
公害認定しろと騒がれるのとどちらが金かかるかな…?(・∀・)ニヤニヤ
公害認定しろと騒がれるのとどちらが金かかるかな…?(・∀・)ニヤニヤ
68: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:28:42 ID:OLfj
>>17
スレ見返したけどこの例え適格すぎて草
スレ見返したけどこの例え適格すぎて草
75: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:32:11 ID:lc18
>>17
これもう縄文杉とか神事に使うような千年コース目指すしかもう活用の道は無いんか
これもう縄文杉とか神事に使うような千年コース目指すしかもう活用の道は無いんか
80: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:33:12 ID:PdSn
>>75
現在の状況のように密植したままだと絶対に無理だぞ
現在の状況のように密植したままだと絶対に無理だぞ
18: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:12:19 ID:GFz0
花粉症薬作ってる企業との癒着とかあるのかしら
24: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:14:02 ID:LZMD
>>18
当時はだれも予想してなかった事態だから…
当時はだれも予想してなかった事態だから…
20: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:12:53 ID:LZMD
花粉飛ばない杉の木があるらしい
なお、カネと労力に糸目つけずに植え替えても年1%しか変えられないもよう
なお、カネと労力に糸目つけずに植え替えても年1%しか変えられないもよう
22: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:13:29 ID:PdSn
なお下草も生えてないのでいま全部皆伐すると土砂崩れしまくる模様
26: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:14:27 ID:Gwgx
>>22
とはいえ今のままでも大雨が降って地面がぬかるむと怖いんだよね
杉は根が浅いから
とはいえ今のままでも大雨が降って地面がぬかるむと怖いんだよね
杉は根が浅いから
33: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:17:16 ID:PdSn
>>26
その限界点が最近来始めてるのでそこらじゅうで山崩れですよ
どっちにせよもう限界なんや
その限界点が最近来始めてるのでそこらじゅうで山崩れですよ
どっちにせよもう限界なんや
39: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:18:23 ID:Gwgx
>>33
もういっそ燃やしちまえよって思うんだけど当然そんな政策はとれないしね
もういっそ燃やしちまえよって思うんだけど当然そんな政策はとれないしね
25: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 09:14:16 ID:cFU2
江戸時代のボケ共がハゲ山だらけにしたのが悪い
本当に余計なことをしてくれた ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯