01962

【物件選び】彼女を家に招いたら「ユニットバス」に引かれました。「家賃が安い」と思って決めたのですが…。ユニットバス以外で家賃を抑える上での妥協ポイントはあるでしょうか。

Category:生活
30059.png
1: ずぅちゃん ★ 2024/02/21(水) 09:00:45.96 ID:??? TID:zuuchan

物件選びにおいて、バス・トイレ別を譲れない条件に挙げる人は、男女ともに少なくありません。
相談者の恋人のように、ユニットバスを苦手に感じている人もいるでしょう。
ユニットバス物件と比べて家賃は高めになる傾向にあり、その他にも希望する条件が多いと、
希望する家賃の範囲では収まりにくくなります。バス・トイレ別を希望する場合には、
その他の条件をどれだけ見直せるかがポイントです。

まずは、バス・トイレ別の主なメリットを押さえておきましょう。バス・トイレ別と比ベて
施工コストを安く抑えられる分、ユニットバス物件の家賃は低く設定されている傾向にあります。
しかし、それでもバス・トイレ別にこだわる人は多く、例えば以下のような点がメリットに挙げられます。

・ゆっくり湯船につかれる
バス・トイレ別は浴槽の外に洗い場が設けられているため、体を清潔にした後で、ゆっくり湯船につかれます。



84: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:57:11.28 ID:akLL7

>>1の人はそもそも「ユニットバス」が何を指すものなのかわかっていない


150: 名無しさん 2024/02/21(水) 10:59:43.90 ID:DiNFG

>>1
どうせそれ実家育ちの子でしょ
性別変えたら、単にこどおじとか言われる類の子に文句言われただけ

マジしょーもない悩みだな
若いのに穴があれば誰でもいいみたいなノリで女の子選ぶなよ

あと、賃貸に関しては、
「金がないのに選択肢がある」なんて思うこと自体がおこがましい

まとめると、とにかく社会を知らない子の感想なんだろうなって思うけど、
現状の自分の間違いが何なのかわかってないとこの先大変やぞ、と


156: 名無しさん 2024/02/21(水) 11:02:27.34 ID:pYv3I

>>1
ユニットバスてホテルにある立派なやつだぞ
https://www.renoveru.jp/journal/377


164: 名無しさん 2024/02/21(水) 11:06:23.74 ID:8rHFt

>>156
立派かどうかは関係ないだろ
組み立て式の浴室っていう意味なだけ


165: 名無しさん 2024/02/21(水) 11:08:06.53 ID:p4Yf3

>>164
ユニットバスでないと霧噴霧スチームとか洗濯乾燥モードにできないんだわ
うちは広いタイル張り風呂のある戸建てだから風呂暖房代が無駄に高い


171: 名無しさん 2024/02/21(水) 11:10:47.23 ID:8rHFt

>>165
そういうのも含めて組み立て式
タイル剥がしてユニットバス入れるのもありやで
掃除も楽になるし

寸法さえ決まれば組み立ては早い


206: 名無しさん 2024/02/21(水) 12:09:43.45 ID:LKZyk

>>1
別れりゃいいじゃん

ユニットバスでも引かない女と付き合えばいい
特定の相手に執着するのは不幸になる


2: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:03:03.51 ID:pOfyS

レオパレスでも別々なのに


3: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:06:18.21 ID:ipZ9C

価値観の違いを知る良いタイミングだな
女性の場合は、洗面所は優先度も高くなるから、単なる贅沢女とは早急に
考えない方が良いぞ。同棲とか見越しているかもしれないしね!頑張れ


4: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:06:46.60 ID:ga2OR

ユニットバスがイヤとかいうのはいいけど、人のうちに来てケチをつけるようなのはどうしようもない

風呂に限らず気に入らないところをどんどん言ってくるだろ、自分を棚上げして


5: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:10:44.37 ID:jP8Jw

なんとなく清潔感に欠けるからなあ、ユニットバス


6: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:12:04.57 ID:VTzuT

いや一人暮らしでユニットバス普通だろ


16: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:20:15.43 ID:Yqz6q

>>6
今はそれだと店子入らないから、ちゃんとした大家なら改修する


89: 名無しさん 2024/02/21(水) 10:03:59.75 ID:VTzuT

>>16
マジで?
10年前なら普通にユニットバスだよ
都内だよな?


7: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:13:21.43 ID:XgaZy

えっユニットバスじゃないタイル張りとか五右衛門風呂とかのアパートなんてあんの?


32: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:29:35.90 ID:6Vd1K

>>7
それはあるよw


8: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:13:50.39 ID:Eff8G

鉄筋→鉄骨→木造

2LDK→ワンルーム

駅ちか→バス停ちか→車で何分

コンビニ何分→個人スーパー何分

など


9: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:16:24.58 ID:OufaH

ユニットバスが嫌って

ひのき風呂や大理石風呂じゃないとダメって事?



11: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:16:58.94 ID:czqD1

旅行先のホテルはほとんどユニットバス
浴室トイレ別なんて部屋は高級ホテルか古い旅館くらい


12: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:17:17.22 ID:OufaH

この記事書いた人ってユニットバスの意味がわかってないんだろうな


13: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:18:12.59 ID:Eff8G

引かれたって魅了されたってことちゃうんかw


70: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:50:57.10 ID:v1xjX

>>13
惹かれた


14: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:18:59.83 ID:Yqz6q

田舎に行く。
都内でも都下でバス20分バス停10分とかならそれなりに安いから


15: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:19:08.77 ID:OufaH

風呂洗面トイレが一緒のやつは
三点ユニットバスと言います

ユニットバスと三点ユニットバスの違いがわからない人ってアホなんだろうな


17: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:20:49.50 ID:Yqz6q

>>15
昭和はみんな三点だった


18: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:20:52.88 ID:ToQQo

ユニットバスなのにどうして彼女を連れてこようと思ったんだろうな


22: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:23:28.01 ID:Yqz6q

>>18
俺はユニットバスの支度で10人くらいとやったけど。
もちろん素人な


19: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:22:04.57 ID:BSZGk

ユニットバスの本来の意味は~と今だに言い続けてる奴は女どころか友達いなさそう


10: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:16:36.48 ID:tVd4n
生粋のモンスタークレーマーみたいな女増えたなぁ



自分、20代前半で一人暮らししているときはユニットバスでした。
「便器がすぐ横だと何か不潔に感じる」は確かにでした ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

まぁ慣れちゃいますけどね