01962

だから「給食のコオロギ」は食べてはならない…「環境に良い」と「昆虫食」を勧める人たちの裏 「コオロギは ”避妊薬” だった」

Category:
30067.png
1: 鮎川 ★ 2024/02/19(月) 09:50:58.38 ID:??? TID:ayukawa

 2022年11月に徳島県のある高校でコオロギパウダーを使った給食が提供され、話題になった。

 コオロギをはじめとする昆虫食は食料問題の解決策として近年注目を集めている。
牛肉など食肉の生産には、大量の穀物飼料が必要で、貧困国の食料問題を悪化させるほか、地球環境に悪影響を及ぼすとされる。

 また牛のゲップにふくまれるメタンガスが、地球温暖化の一因だという指摘も根強い。

 だから肉食のために家畜を育てること自体がエコではない、肉食をやめてたんぱく質は
昆虫食などで補うほうがいいという主張がなされている。

 だが昆虫食は本当に安全なのだろうか。

 たしかに世界各地に昆虫食の風習があり、日本でもイナゴ食の文化がある。だが、コオロギ食の風習はない。

 むしろ、中国ではコオロギは「微毒」であり、避妊の薬として扱われてきたという。

 科学的な研究が待たれるが、伝統的には毒とされてきたコオロギを、給食に混ぜて出すのは
いかがなものだろうか。甲殻類アレルギーの原因になるという指摘もある。

30068.png



7: 名無しさん 2024/02/19(月) 09:59:38.35 ID:UrBhd

>>1
あーだから自民党、特に安倍派が勧めてたのか。
ブレないな日本人絶滅計画は。


11: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:09:14.78 ID:n4b7F

>>1
中国なんてサイの角や人間のミイラを薬としてる国なのに、
伝承で微毒があると記載するのはおかしい
ちゃんと成分検査したデータを記述しろ


58: 名無しさん 2024/02/19(月) 11:23:46.31 ID:wyh5R

>>1
頭のおかしな奴が大騒ぎw


2: 名無しさん 2024/02/19(月) 09:52:09.95 ID:Onz0k

サタン殲滅計画


17: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:20:50.75 ID:duXgv

>>2
そういう事だよなあ


26: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:35:07.18 ID:6CeEd

>>2
何かもう苦しい悲しい通り越してくるわ
何から何までここまで無駄で要らん努力され続けると


3: 名無しさん 2024/02/19(月) 09:52:57.83 ID:1aLV3

日本を更なる少子化にしたい勢力が動いてるのかも知れんな


4: 名無しさん 2024/02/19(月) 09:53:40.32 ID:WWMEz

牛のゲップとか言わずに
人間が一人でも減ればずっと環境に優しいって
ハッキリ言えよもう。


15: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:17:13.59 ID:S8pZD

>>4
TEDでビルゲイツが話してて、CO2の問題を式にしてて

人口×一人当たりのサービス=CO2量っていってんだよね


5: 名無しさん 2024/02/19(月) 09:57:40.27 ID:k6Y9u

やっぱり今の政治家は日本人を滅ぼしたいんだろうなぁ


6: 名無しさん 2024/02/19(月) 09:58:04.76 ID:9PCOr

てか
ザリガニ
ウシガエル
ティラピア、ブルーギル、ブラックバス等の魚
あたりの一部は元々食用として連れて来られた動物を除外して
なぜコオロギを選択した?ww


8: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:00:27.45 ID:aYJ6n

>>6
Gを受け入れさせるための緩衝材。


22: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:23:14.77 ID:gXTpl

>>6
>ザリガニ、ウシガエル、ティラピア、ブルーギル、ブラックバス

どれも水生だろ?大量の水を必要とする生物の飼育は環境管理に手間
がかかるし、単純に水道代がかかるし、何より重いので施設に建設に
金がかかる。
ゴミを食わせて飼育するならドライな環境で飼育出来て病気になり
にくく軽くて積層可能な生物の方がいいって事だろうな


44: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:56:25.26 ID:W2ryR

>>22
コオロギも飼育適正温度で空調完備しないとダメだろうが
実際に飼育コストが釣り合わなくてクリケットファーム倒産してるやんw


12: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:10:09.79 ID:bjs36

スノーピアサーの世界


13: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:12:14.74 ID:MsZjn

>科学的な研究が待たれるが、伝統的には毒とされてきたコオロギを、
給食に混ぜて出すのはいかがなものだろうか
いやいやコオロギ食わせるヤツが怪しいのは同意だが、
こういう記事書きたいなら科学的な結果持ってこいよww


34: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:44:17.47 ID:JFw6N

>>13
せやな


14: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:14:18.92 ID:S8pZD

やべえな
マジで人口減らしたいのか?


16: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:17:44.83 ID:CWnHr

ヴィーガンって昆虫食も反対なんだよね?


18: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:21:02.73 ID:kZPyA

5ちゃんでのあの狂騒的なコオロギ推しはなんだったんだろう…


30: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:37:11.05 ID:6CeEd

>>18
はいはい脱皮とか壺民サポクラとか


20: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:22:51.19 ID:9j1th

明確に意図的にそれも強い意志をもって
民族浄化が行われている


21: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:23:01.47 ID:uevlH

ほとんどの食品は微毒なんやが


27: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:35:19.47 ID:i4n4U

>>21
咀嚼200回以上で全ての毒は消える
まあコオロギを食べようとは思わないがね


24: 名無しさん 2024/02/19(月) 10:34:25.16 ID:l1YEZ

日本人を実験体にするなゴミ



当然です。あんなもん常識的に考えて食べません。
あんなもん子どもに食わせることを推奨するような政治やめて、
ちゃんと国内農家・畜産・酪農等に予算つけてください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯