1: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:17:00.67 ID:fWJdcf4w0
兵庫県立歴史博物館と東京大史料編纂所の村井祐樹准教授は8日、織田信長側近から
羽柴(豊臣)秀吉に宛てられた返書など35点が見つかったと発表した。
秀吉は主君信長の歓心を買おうと、側近に戦果を逐一送って、自賛していたとみられる。
そのたびに「さすがの御手柄」「天下で大変な評判」などと持ち上げる返書を出しながらも
信長側近らが困惑していた様子がうかがえるという。
2: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:17:14.27 ID:fWJdcf4w0
発見された書状などから村井准教授は、信長を「部下に常に報告などを求める中小企業の社長」、
秀吉を「聞いてもいない手柄を自慢する嫌な同僚」と両者の性格を分析している。
3: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:17:27.62 ID:fWJdcf4w0
村井准教授によると、21点は秀吉宛ての返書。書状からは、現在の兵庫県三木市で
織田信長と、信長から離反した別所長治が戦った三木合戦(1578~80年)や、
鳥取城(鳥取市)の兵糧攻め(81年)の詳細が明らかになるとともに、
秀吉が信長へ逐一戦況を報告していたと推測される。側近に功績を自賛する書状を
大量に送ることで、信長の耳にも入ることを狙った工作とみられるという。
4: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:17:33.48 ID:fWJdcf4w0
5: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:18:46.14 ID:kWyJwYFE0
お、ええやん
中国侵攻のこと詳しく知りたい
中国侵攻のこと詳しく知りたい
6: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:18:48.30 ID:XJHxOzn10
ノッブ苦労してて草
7: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:19:06.39 ID:UrgEJuMe0
嘘ついてなけりゃええやろ
8: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:19:52.18 ID:DOUL7ogn0
逐一報告せな信長怒るやん
9: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:19:52.31 ID:/ge9JLKD0
ノッブはキツキツお手紙一杯書いてるから報告連絡うるさいタイプやったろな
10: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:20:01.77 ID:v6dd1icK0
なんで今頃見つかるんだこんなもん
11: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:20:32.18 ID:XJHxOzn10
秀吉「ワイは信長みたいに甘くないで」
↑こんな畜生やからな
ノッブ聖人すぎるわ
↑こんな畜生やからな
ノッブ聖人すぎるわ
12: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:20:55.47 ID:s9IR5YsC0
信長に奥さん大事にしろとか手紙書かせてるし少しおかしいよな
13: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:20:58.26 ID:UrgEJuMe0
佐久間信盛さん…
14: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:21:01.30 ID:P2w5JueY0
准教授の名前が村井で草
15: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:21:21.23 ID:b8i0jNBn0
大体イメージ通りで草
16: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:21:21.71 ID:sby7bg9V0
本能寺がなくても、秀吉が織田から政権簒奪してた可能性あるのかなと思ってしまう
191: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:58:12.49 ID:hmOd0Sgx0
>>16
信長の息子たちが揃いも揃ってボンクラだったからあり得たわな。
信長の息子たちが揃いも揃ってボンクラだったからあり得たわな。
秀吉は本能寺の変の後を見ても主君の息子だからと言って支えるタイプじゃねーし、
長男の信忠さえ生きてればどうにかなったかな?くらいだし。
195: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:59:17.29 ID:sby7bg9V0
>>191
信忠が生きてたら、柴田と丹羽は信忠につきそうな気はするけどね
信忠が生きてたら、柴田と丹羽は信忠につきそうな気はするけどね
467: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 21:29:15.64 ID:0JfS5dVx0
>>195
全員信忠につくやろ
信忠は信長に
武田つついてこい言われて
武田滅ぼしてきた天才やぞ
全員信忠につくやろ
信忠は信長に
武田つついてこい言われて
武田滅ぼしてきた天才やぞ
17: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:21:28.97 ID:62fVdw4D0
信長「おー頑張っとるやん」
18: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:22:12.66 ID:vfgitDLj0
分析に悪意あり過ぎやない?
19: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:22:13.81 ID:onnIovv20
上原とかノムさんみたいな奴ってことやな
20: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:22:28.63 ID:jTF54sBi0
実際悪い評判しかない
21: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:22:31.58 ID:0Kl+1Q+Md
送らなかったら送らなかったで信長さんサイドもキレてめんどくさそうやし…
22: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:23:36.21 ID:A55LDlQt0
こういうのって今更どこから発見されるの?
36: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:26:08.80 ID:P2w5JueY0
>>22
旧家から掘り出されることがあれば、
学者手つかずで未解読のままの古文書も結構あるらしい
旧家から掘り出されることがあれば、
学者手つかずで未解読のままの古文書も結構あるらしい
104: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:38:10.30 ID:fDmM/kxI0
>>22
なんでも鑑定団やと昔家臣やったとこの実家を掃除してたら出てきたとかいうの多い
なんでも鑑定団やと昔家臣やったとこの実家を掃除してたら出てきたとかいうの多い
23: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:23:39.73 ID:1XNdcQn70
ノッブってお手紙大好きやし乙女なところあるよな
24: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:23:49.96 ID:cmXUvyEu0
これ見る限り信長と秀吉の相性バツグンに見える
歴史大好きなんでこういう新事実見つかるのは
個人的に非常に興味深い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯