1: ちょる ★ 2024/01/03(水) 09:22:53.27 ID:??? TID:choru
どうやって目の前の氷河期世代を救えばいいのか。これまでの取材を振り返ると、
東京都の「東京しごと塾」に希望が見える。
東京しごと塾とは、政府が氷河期世代支援に乗り出す4年前の2015年度から、
東京しごと塾とは、政府が氷河期世代支援に乗り出す4年前の2015年度から、
東京都が独自に行っている就職支援事業で、30~54歳の非正規社員を対象に行われる。
事業の管理は東京しごと財団が行っている。実際の企画運営は東京しごと財団から
人材ビジネス会社大手のパソナとパーソルテンプスタッフに委託されている。
腰を据えて訓練できるよう受講期間は2ヵ月間とされ、1期当たり原則として20人程度の
腰を据えて訓練できるよう受講期間は2ヵ月間とされ、1期当たり原則として20人程度の
少人数制で実施される。日々の生活に困らないよう、都から日額5000円の就活支援金が支給され、
受講後3ヵ月の就職支援と定着支援が行われる。
ビジネスマナー、応募書類の作成、面接の練習などを行ったうえでグループを組み、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/15483740a250388efa8228e993352088ea748b47?page=1
ビジネスマナー、応募書類の作成、面接の練習などを行ったうえでグループを組み、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/15483740a250388efa8228e993352088ea748b47?page=1
3: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:27:37.59 ID:nEFhv
>>1
もう遅いだろww
正社員になった俺らだって、もう役職定年になる時期だぞ
もう遅いだろww
正社員になった俺らだって、もう役職定年になる時期だぞ
20: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:44:03.31 ID:vhKpc
>>1
生活保護の受給を認める
それ以外ない
生活保護の受給を認める
それ以外ない
68: 名無しさん 2024/01/03(水) 10:44:18.26 ID:34c4i
>>1 30~54歳の非正規社員を対象に・・・ビジネスマナー、応募書類の作成、面接の練習などを行ったうえで・・・
いい歳こいて・・・ビジネスマナー、応募書類の作成、面接の練習って・・・人生終わってるやん!
いい歳こいて・・・ビジネスマナー、応募書類の作成、面接の練習って・・・人生終わってるやん!
70: 名無しさん 2024/01/03(水) 10:47:58.50 ID:CcEZU
>>68
実際長年派遣しかやってこなかった連中にビジネマナーは皆無
実際長年派遣しかやってこなかった連中にビジネマナーは皆無
104: 名無しさん 2024/01/03(水) 11:35:41.57 ID:ciZjv
>>1
> 実際の企画運営は東京しごと財団から人材ビジネス会社大手のパソナとパーソルテンプスタッフに委託されている。
死ぬまで食い物にされててワロタ
> 実際の企画運営は東京しごと財団から人材ビジネス会社大手のパソナとパーソルテンプスタッフに委託されている。
死ぬまで食い物にされててワロタ
4: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:27:49.29 ID:GwvRj
いまさら救っても後10年もすれば60とかだろ
そっとしておけ
そっとしておけ
5: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:29:07.27 ID:58C0s
全てが遅すぎ50前後になって当人も諦めてるわ
6: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:30:16.05 ID:2Dcb6
あえてやるなら、卒業後を考えた上で大学に通え、という形で
大学に行く前の未成年に対して予防措置講じないとさ
中高卒ならともかく、大卒以上に対する卒業後の救済措置なんて
後手後手すぎて悪手でしかないですわ
大学に行く前の未成年に対して予防措置講じないとさ
中高卒ならともかく、大卒以上に対する卒業後の救済措置なんて
後手後手すぎて悪手でしかないですわ
7: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:32:05.33 ID:WvaJn
同級生に未だにバイトのその日暮しの独身めっちゃおるわ
8: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:33:38.59 ID:GYaNn
投資に誘導
9: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:34:55.51 ID:GYaNn
死なば諸共
同じ境遇を増やす
同じ境遇を増やす
10: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:36:12.29 ID:a9kyO
45から正社員になったわ、ボーナスも出たよ。
50くらいまでは受け入れるウチみたいな会社もあるんだよ、縁があればいいね
50くらいまでは受け入れるウチみたいな会社もあるんだよ、縁があればいいね
11: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:36:34.19 ID:GwvRj
技術職系にしたって仕事覚えて技をその後磨いて独立し、安定した受注に繋げるなんて俺の経験上20年はかかるからな
今からじゃ何もかも遅いんだよ
用意された環境で言われるがままに指示に従い、すくねー給料でボットの様に働き搾取されるしかない
ガツンと源泉徴収されてな
今からじゃ何もかも遅いんだよ
用意された環境で言われるがままに指示に従い、すくねー給料でボットの様に働き搾取されるしかない
ガツンと源泉徴収されてな
12: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:36:45.35 ID:QKa2f
山上のように物語の終わりは自分で決めろ
13: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:37:02.16 ID:wBoH3
無敵の人化したらダメなんだよお分かり?
岸田不況でますます無敵の人が岸田に使われて知り合いが殺される可能性が高くなるんだよ
対処方法なんて簡単で、すべての違法外国人の滞在原因である日韓基本条約を破棄して帰郷させることにより、
岸田不況でますます無敵の人が岸田に使われて知り合いが殺される可能性が高くなるんだよ
対処方法なんて簡単で、すべての違法外国人の滞在原因である日韓基本条約を破棄して帰郷させることにより、
外国人が来なくなって危機的な人員不足になる
その穴埋めとして単純作業はAIへそれ以外として雇用すればよい
その穴埋めとして単純作業はAIへそれ以外として雇用すればよい
14: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:37:28.11 ID:11dY1
いや正社員なんてコキ使われるだけだぞ
職務範囲が限定された派遣が絶対働きやすい
期間切れても失業保険あるしな
人手不足か知れんが今更感あるわ
職務範囲が限定された派遣が絶対働きやすい
期間切れても失業保険あるしな
人手不足か知れんが今更感あるわ
15: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:38:19.99 ID:t9A9j
「何とか正社員になりたい」なんて
考えてる奴はもういないだろ
作文だろ
考えてる奴はもういないだろ
作文だろ
16: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:39:38.57 ID:kn8Q3
54歳なんて経験豊富な人でも雇わないな。40歳位が限界だよ。
18: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:42:09.39 ID:lZgkl
>>16
30半ばでもうアウト
30半ばでもうアウト
17: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:41:49.44 ID:CcEZU
どこにも行けない
何をする気にもなれない
そんな正月休み過ごしてる
何をする気にもなれない
そんな正月休み過ごしてる
19: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:43:31.28 ID:kDmKf
俺は53歳で転職したよ。
がっつり業績上げて給料も上がった。
諦めることないよ。
がっつり業績上げて給料も上がった。
諦めることないよ。
21: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:46:29.87 ID:iZyuB
54までてのがよく分からん 厳しかったかなあ
毎年新採数名いたが7年目からゼロになった
そこの世代は救ってほしい
毎年新採数名いたが7年目からゼロになった
そこの世代は救ってほしい
何とかしてあげたいですけどね
今後の政治次第です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯