1: おっさん友の会 ★ 2023/12/30(土) 00:40:15.20 ID:66O/bEqV9
国際オリンピック委員会(IOC)が新設を検討している
「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」について、日本に2026年大会の
開催を打診していることが29日、複数の関係者への取材で分かった。
若者人気を背景に急速に発展するeスポーツの分野で、今後の日本の立ち位置を
左右する分岐点となる可能性があり、日本側は開催可否を検討する。
実現すれば、冬季五輪の札幌招致に失敗した日本にとって、国際スポーツ界での
存在感を取り戻す好機にもなる。国際戦略の甘さが指摘される日本オリンピック
委員会(JOC)はeスポーツに関する取り組みも後れを取っており、
招致に向けては体制整備が急務となる。
24年に入り、関係機関を含めて本格的な協議に入る見通しだ。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:44:39.53 ID:bimEb6Ef0
>>1
IOCが費用負担してくれるならありぢな
IOCが費用負担してくれるならありぢな
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:14:34.72 ID:BNvnAsaY0
>>15
するわけねぇ
日本のカネをたかりにきてんだよ
するわけねぇ
日本のカネをたかりにきてんだよ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:48:40.36 ID:mw7Sc7w00
>>1
eスポーツは韓国がでかい面してるからなぁ
五輪でそろそろ実力の差を思い知らせてやったほうがいいねぇ
eスポーツは韓国がでかい面してるからなぁ
五輪でそろそろ実力の差を思い知らせてやったほうがいいねぇ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:54:43.69 ID:jDGT9wIq0
>>32
韓国に勝てんし
韓国に勝てんし
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:59:34.68 ID:Xwg6w8Gn0
>>1 もううんざりだっつってんダロ
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:26:54.62 ID:s9xPLeY30
>>1
パワプロ、ウイイレ、グランツーリスモやれ
パワプロ、ウイイレ、グランツーリスモやれ
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:26:56.02 ID:+arkIc0K0
>>1
>> 冬季五輪の札幌招致に失敗した日本
え?そうだったん知らなかった。一安心
>> 冬季五輪の札幌招致に失敗した日本
え?そうだったん知らなかった。一安心
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:28:26.77 ID:s9xPLeY30
>>1
これ面白そうだ
そんなに金かからないだろ
これ面白そうだ
そんなに金かからないだろ
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:30:12.70 ID:+arkIc0K0
>>156
金かけずにできることをわざわざ金かけて横流し&中抜きするのよ
金かけずにできることをわざわざ金かけて横流し&中抜きするのよ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:33:53.36 ID:p+pURkIM0
>>156
用地買収、建設費、インフラ整備費、運営費用、宣伝費用、
用地買収、建設費、インフラ整備費、運営費用、宣伝費用、
警備費用、ボランティアに買わせて着せるお揃いジャンパー費用、
その他諸々で30兆円ぐらいかな?
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:41:21.68 ID:6/VV2X3l0
>>1
銭ゲバ政治家が利権や中抜き目当てに飛びつきそうだから困るw
銭ゲバ政治家が利権や中抜き目当てに飛びつきそうだから困るw
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:27:20.01 ID:hQyz9Rta0
>>1
ぼったくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぼったくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:29:55.37 ID:jZfxi+JI0
>>1
> eスポーツ五輪、日本に開催打診 IOC、2026年大会で
もちろんやった方がいい。
しかし札幌2030を潰した東京以外でな。
五輪の機運を高める為にも、
それこそ札幌でやった方がいい。
2026 札幌eスポーツ五輪
2027 2038冬季大会スイス優先権消滅
2028 札幌2038決定
> eスポーツ五輪、日本に開催打診 IOC、2026年大会で
もちろんやった方がいい。
しかし札幌2030を潰した東京以外でな。
五輪の機運を高める為にも、
それこそ札幌でやった方がいい。
2026 札幌eスポーツ五輪
2027 2038冬季大会スイス優先権消滅
2028 札幌2038決定
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:31:06.80 ID:9leCr1FC0
>>389
お断りします
大阪か京都で引き取ってください
お断りします
大阪か京都で引き取ってください
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:36:57.27 ID:rO3Je3Bk0
>>395
>>389
>お断りします
>大阪か京都で引き取ってください
大阪京都?
なんで?
>>389
>お断りします
>大阪か京都で引き取ってください
大阪京都?
なんで?
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:39:18.59 ID:Rit05/s40
>>418
大きな都市でやるほうがいいじゃない
大きな都市でやるほうがいいじゃない
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:04:53.51 ID:8DNP/Ejd0
>>1
未だ日本が金持ちと思ってんのかこいつらは
未だ日本が金持ちと思ってんのかこいつらは
490: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:07:25.71 ID:dDzRArDL0
>>1
日本のゲームを汚すな
オンライン開催できるものを「日本で」とかバカなのか?
バッハその他IOC委員をスイス当局が逮捕するんだったら考えてやらんこともない
日本のゲームを汚すな
オンライン開催できるものを「日本で」とかバカなのか?
バッハその他IOC委員をスイス当局が逮捕するんだったら考えてやらんこともない
495: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:09:22.63 ID:8HWd2oR40
>>490
上の方の連中は太平洋大西洋跨ぐと光回線使っても遅延感じるそうな
上の方の連中は太平洋大西洋跨ぐと光回線使っても遅延感じるそうな
555: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:45:20.76 ID:Spz6AotH0
>>1
無理
1社だけに著作権がある営利ゲームは、ルール改変が1企業の都合で勝手にできるから
無理
1社だけに著作権がある営利ゲームは、ルール改変が1企業の都合で勝手にできるから
558: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:46:57.06 ID:dDzRArDL0
>>555
レギュレーションの問題はIOCが罰金を該当企業に課せば終わる
不正行為は契約違反だよ
レギュレーションの問題はIOCが罰金を該当企業に課せば終わる
不正行為は契約違反だよ
572: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:53:00.71 ID:Spz6AotH0
>>1
ぜったいに無理
「1社だけに著作権がある営利ゲーム」なので、なぜその1社だけを
ぜったいに無理
「1社だけに著作権がある営利ゲーム」なので、なぜその1社だけを
恒久的に利するのか説明付かないから
699: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:56:47.82 ID:dauqpLoO0
>>1
金の亡者が目を付けんなよ。すでに賞金ありの大会とか企業がやってんだからいらんだろ
金の亡者が目を付けんなよ。すでに賞金ありの大会とか企業がやってんだからいらんだろ
727: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:08:42.54 ID:BBJd1AzC0
>>1
断るの一択
断るの一択
915: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:03:47.74 ID:uBly05Fk0
>>1
中抜き五輪をまたやらせるのか
中抜き五輪をまたやらせるのか
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:08:32.32 ID:bxdBrLvf0
>>1
単なるゲーム大会
単なるゲーム大会
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:29:05.01 ID:bxdBrLvf0
>>1
本名出せない奴は出るな
本名出せない奴は出るな
これで「eスポーツ」がさらに周知され、ゲーム業界が盛り上がると
嬉しいのですが ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
勿論、金の流れは不正が入らないように明示化して