01962

【全日本人が絶句】日本人が全員「強制参加」させられている「ネズミ講」をご存知ですか【その名は年金】

Category:社会・政治・経済
015249.png
1: ちょる ★ 2024/01/02(火) 08:07:55.15 ID:??? TID:choru

 みなさんは、ネズミ講を知っていますか?
 ネズミ講は、1人のメンバーが2人以上のメンバーを勧誘して、あとから加入したメンバーが
先に加入したメンバーに金銭を支払う組織です。
もし、自分が最後のメンバーだとすれば、誰からもお金を受け取れないので、当然、そのネズミ講には加入しません。

 つまり、ネズミ講が永続するには、メンバーが無限に増え続けなければなりません。
しかし、人口は有限です。ですから、ネズミ講はいつか必ず破綻するのです。
日本では、1978年に制定された無限連鎖講の防止に関する法律で、国がネズミ講を禁止しています。
実は、賦課方式で営まれる公的年金も本質はこのネズミ講となんら変わるところはないのです。

 具体的には、賦課方式は、当該時点の現役世代が負担した保険料が、高齢者世代の年金給付の財源として、
そっくりそのまま横流しされる仕組みです。

 したがって、この場合、若者人口が増え続けているときは問題ないのですが、若者人口が減り始めますと、
より若い世代ほど不利になってしまいます。



24: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:03:03.12 ID:yQNuw

>>1
『学校』もでしょう?


32: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:18:52.21 ID:dJEQi

>>1
埋蔵金の話しかな


47: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:33:31.63 ID:aqbWH

>>1
ねずみ講の仕組みを理解していない記者だな


3: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:14:47.35 ID:bL3yi

年金なんか強制なんだから鼠講よりタチが悪い


59: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:50:49.27 ID:DEL0t

>>3
それな


4: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:17:09.69 ID:mKAkz

返ってくる「年金額」が、取られた時点の金銭レートの金額のままだから、
俺の場合、超目減りしている。詐欺であることは間違いない。


5: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:18:28.99 ID:2WR67

日本は確かによかないが
韓国はもっと酷い
ロシアは年金が実は政権の最大の難敵
フランスは日本をバカにしてたけど
結局日本と同じことしてる
アメリカは株価を上げ続けてることで
年金を維持している


結果、日本と大差ない


6: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:18:47.11 ID:xTtTL

ネズミ講なんか金が全く返ってこないから年金よりタチが悪い


7: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:19:13.38 ID:2WR67

公務員だけ優遇されてるのが
年金の最大の詐欺どころ


8: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:20:19.77 ID:yQ0vs

破綻したら年金を作るのに関わった連中や維持してきた面々を財産没収の以降は
子孫末代まで奴隷として責任取らせ続ければ全て解決なのに無能な知恵遅れはそれをしない

全くこれだから無能は!


9: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:40:45.30 ID:YxAms

なんで積立にしないのか?


10: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:41:32.38 ID:8Q3S3

ここ1年で月あたりの年金支給額が1万ほど下がった
確かに超健康者しか掛金回収は困難
まさにねずみ講だわ


12: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:45:25.85 ID:yKYYu

利益分配を勝手に遅らせるんだから
たちわりいわ


15: ◆GacHaPR1Us 2024/01/02(火) 08:52:25.53 ID:8qsHB

いいえ、人頭税といいます


16: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:54:07.23 ID:oF7TO

若くて元気なうちは年金に文句を言うけど
実際に歳とって年金受給になると
ちゃんと払っておけば良かったと
愚痴や後悔ばかり言うのがパヨ愚民


17: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:55:20.20 ID:WXULE

外国籍取って日本で生活保護を受けるのが最強なんやで...


18: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:56:20.59 ID:KEDuy

アへ一味が『一億総活躍社会』『働き方改革』とかほざいて、支給開始年齢を引き上げてたね。


22: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:02:08.92 ID:z6Q1u

>>18 自民じゃなくてもそうなってたよ 下手すりゃもっと不公平な搾取してた
可能性がある 子供手当で票をつるっていうタブーをやらかしたのはあいつらからだからな


19: 名無しさん 2024/01/02(火) 08:56:41.71 ID:bjIfE

解約出来ない定期預金
支払わないと資産没収の定期預金
配偶者がいないで65歳で死んだら掛金は全額寄付
究極の合法特殊詐欺


21: ◆GacHaPR1Us 2024/01/02(火) 09:01:02.67 ID:8qsHB

消費税が発布されたとき、当時のノーパンしゃぶしゃぶ大蔵省が画策していたのは
日本の税制を所得税、消費税、人頭税の三本にしよう、だった。
だが日本は文化的な問題で人頭税が浸透しなかったため、代わりに年金制度を用いて集めることにしたのだ。


23: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:02:12.30 ID:WtBTO

強制的な仕組みなのだから、足りない分は税金で補填するのが筋。
公務員の給与を下げてでも財源を作れっって話なんだよ
現役だけに負担増を求めるほうがおかしい。
同じ年収の場合、雇用者の負担割合が大きい公務員のほうが厚生年金が多く貰える仕組みだから、
公務員の既得権として年金制度は維持されてる。
それを、民間の現役が負担増になってることが異常だと気づけ。


27: sage 2024/01/02(火) 09:06:45.53 ID:B83X5

>>23
何の恨みがあるのか知らんが
公務員給与に手をつけるのは無理筋


26: sage 2024/01/02(火) 09:05:34.02 ID:B83X5

講だけどネズミ講ではないんでね


28: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:11:43.29 ID:sT4Eb

普通に廃止でもいいと思うが
その分給料が上がるかどうか
雇ってる側は社員に還元しないでそのまんまネコババしそう


29: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:12:51.20 ID:X0ybD

国がやると正義だからな。国債とかも怪しいやんw


30: 名無しさん 2024/01/02(火) 09:13:05.14 ID:7onRD

利息は無しでいいので今まで支払った年金を返して欲しい



そういえば「アムウェイって知ってる?」って特に親しくもなかった昔の友達から電話かかってきたって話、
やっと聞かなくなりましたね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ いい加減に浸透したか