01962

【タイ】タイ僧侶が日本旅行で破戒、大臣も苦言

Category:社会・政治・経済
30745.png
1: 虎跳 ★ 2023/12/30(土) 09:51:58.77 ID:OmrbHNY9

タイ僧侶が日本旅行で破戒、大臣も苦言

タイの仏教は日本と異なり小乗仏教(上座部仏教)であり、僧侶は厳しい戒律の中で生きていかなければなりません。日本の僧侶が当たり前に行う行動も、タイの僧侶が行えば破戒行為になる場合があります。

そんな中、タイの僧侶グループが日本旅行を満喫する様子の動画がSNSで拡散され、戒律を破っているとして僧侶グループに批判が集まっています。タイ国営メディアNNTが2023年12月29日に伝えています。

動画でオレンジ色の袈裟に身を纏ったタイの僧侶たちは、観覧車に乗ったり、大阪城、伏見稲荷大社、金閣寺、白川郷など人気の観光地を巡り、雪と戯れ、抹茶ソフトクリームを味わうなど日本を満喫しています。日本人から見れば普通の(とても楽しそうな)観光の様子を映した動画ですが、タイ人からすれば「戒律を破っている僧侶はけしからん」となるようです。

タイの仏教の戒律
一、不殺生(ふせっしょう) 生き物を殺さない
ニ、不偸盗(ふちゅうとう) 盗まない
三、不邪淫(ふじゃいん) (間違った)性行為を行わない
四、不妄語(ふもうご) 嘘をつかない
五、不飲酒(ふおんじゅ) 酒を飲まない
六、香油塗身戒(こうゆずしんかい) 装身具や香水で身を飾らない
七、歌舞観聴戒(かぶかんちょうかい) 音楽や芸能を観たり聴いたりしない
八、高広大床戒(こうこうだいじょうかい) 快適なベッドで寝ない
九、非時食戒(ひじしきかい) 午後は食事をしない
十、不促金持戒(ふそくきんもつかい) お金に触れない
(明治大学ウェブサイトより引用)

動画の拡散を受けてプアンペット・チュンライェード首相府付大臣は、動画の僧侶グループの行為は
不適切であるとして、僧侶グループを調査するようタイ国家仏教事務局に指示しました。

なお、動画に登場する僧侶の1人はトラン県にある寺院の副住職であることが判明。
僧侶グループは、12月30日にタイに帰国します。

タイランドハイパーリンクス
https://www.thaich.net/news/20231229gf.htm

30744.png


34: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 16:07:51.16 ID:12l0K09U

>>1
こんなに厳しいのか
日本の僧侶は税金まで安いのにな


39: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 17:13:46.75 ID:keloXUkA

>>1
そんなつまらない生き方して生きてる価値あるの?


51: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 20:37:00.25 ID:uv5YWCG3

>>39
自己を律しつつ「現世に悩める人達の助けになる教えを広める事」が
その人の生きている証となる

今の時代は生きていて即命を落としたくなるほどの
絶望的なほどの不幸を感じていない人のほうが多いから
あまり宗教の需要は無い


46: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 19:39:07.76 ID:XEnWHu6I

>>1
これこそ、国に帰るとヤバいって亡命案件じゃないの?


70: 七つの海の名無しさん 2023/12/31(日) 08:19:45.44 ID:jL8m54uW

>>46
日本に亡命したところで
 宗教団体は腐敗しまくってるぞ?
観光地化もシッカリさるてあるしな
檀家が金も出してた成果や

スナックでは嫁以外にも坊さんは愛人こしらえてるし
腕にはロレックスもジャラジャラ輝き
高級車にも乗れてて
好き放題だぞ?

来日するタイ人の僧侶は そうゆう日本が大好物なのだろうな


119: 七つの海の名無しさん 2024/01/01(月) 22:01:08.82 ID:mG8ygg1/

>>1
日本の僧侶は僧侶コスプレしてるだけの宗教ビジネスだからね(笑)
こんな奴らの読むお経をありがたがって金を払ってる間抜け日本人は小さな頃から薄く薄く洗脳されてったんだろうな(笑)

僧侶たるもの戒律守って一般人ができない欲との決別ができてこそだろ

酒は飲む、肉は食う、高級車に乗る、高級腕時計、アクセサリー、長髪、女を食う、妻帯する等々

ダメだこりゃ┐(´д`)┌ヤレヤレ

神様の代弁者たる僧侶は間抜け日本人の洗脳が解けずに何やかや金を払う養分にしときたいんやろね(笑)


2: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 10:03:38.13 ID:uv5YWCG3

日本なので、日本の僧侶の戒律に従ったって事で良いのではないかなあ
ここ日本では郷に入らば郷に従えというんですが

僧衣を脱ぐとき


12: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 12:13:44.84 ID:jLAmV0vc

>>2
日本の僧侶は昔から他人には厳しくするくせに
裏で自分たちは酒池肉林してるクズだったから
そんな奴の真似して堕落しても何も良いことはない

西武から巨人に移籍して覚醒剤にハマった清原と同じだ


3: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 10:39:17.85 ID:F+FLhlqe

戒律が厳しいね
俺は2の盗みと4の不飲酒と6の香油塗身戒
と8の高広大床戒は守ってるけど
あとは全部守れてないな
食べ物を食べる以上、間接的に殺生してるし
殺虫剤で害虫を殺してるし


4: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 10:57:18.26 ID:XK3V/1r2

>七、歌舞観聴戒(かぶかんちょうかい) 音楽や芸能を観たり聴いたりしない

精神的な堕落の抑止なんだろうけど
ここ観たり聴いたりしないと
世間さまの大局的な見聞を深められないんじゃないの?

修行が無知なままでよい筈がなかろう


9: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 11:26:06.11 ID:7KxCI0Zn

>>4
犯罪者のヤクザこそ、世の中の悪を退治できる。
みたいな?


17: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 13:14:28.68 ID:qcRR63iP

>>4
音楽や聞いたり踊りを見たりして
良い気分になるのがだめってことだ


54: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 21:04:09.55 ID:xWD6XOIX

>>4
世間さまの大局的な見聞を深められないんじゃないの?


上座部仏教はそういうの関係ないから


58: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 23:26:15.89 ID:KgcDmjg/

>>54

日蓮系みたいに「世の中を変えよう」という方向性を持たず、個人の修行に重きを置く。


5: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 11:07:35.50 ID:+6z3AhYL

飛田新地とやらにも行ったのかね?


6: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 11:10:44.09 ID:exIb7gcb

楽しんでるだけなのに…


7: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 11:10:55.10 ID:AbA9uNKV

まあ日本だと世襲の住職などという戒律的には不思議なものがあるからなー


66: 七つの海の名無しさん 2023/12/31(日) 07:58:48.42 ID:dHS1axH7

>>7
>まあ日本だと世襲の住職などという戒律的には不思議なものがあるからなー

釈迦(ゴータマ・シッダッタ)「……。」

そもそも開祖が世襲なので


8: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 11:15:04.27 ID:oWYkYToV

この記事では僧侶がどの戒律に触れたのか理解できない。


10: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 11:42:05.06 ID:IEsQmAyY

日本の坊主に比べればこんなんかわいいもんだろ


11: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 12:09:20.81 ID:jIjFdU3R

親鸞が悪い


88: 七つの海の名無しさん 2023/12/31(日) 18:50:32.70 ID:kBNLIQFT

>>11
あれは別の宇宙の神を崇める原理仏教とは別の宗教だから


13: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 12:32:00.63 ID:AtWQo7HK

日本の僧侶が堕落してるだけ
宗教法人と仕事したらわかるけど金に汚いし二度と仕事引き受けないって話を聞く


14: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 12:37:48.59 ID:Z2Rxbigo

多額の富を蓄え、門主は世襲で舞妓と遊ぶ どこが仏教か


15: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 12:51:22.47 ID:zsn/8KV5

宗教に依存している未熟な民度


16: 七つの海の名無しさん 2023/12/30(土) 13:02:41.88 ID:nfoiZv7x

そんなもん破戒のうちに入らん
日本のクソ坊主どもを見てみーや




この程度では「日本の僧侶に比べたらマシ」で
満場一致してしまう悲しさ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯