1: レノン ★ 2023/12/21(木) 19:22:51.53 ID:??? TID:lennon
4~5月頃に使いにくいという声が広まり、一部メディアでニュースとしても取り上げられていた
大手牛丼チェーン「松屋」の注文用タッチパネル式券売機。それから数カ月が経過した今、
いまだに使いにくいとして一部で話題を呼んでいる。
ネット上では「半泣きで券売機の使い方ググってる人」「やたら重いし無駄に操作回数多いし不便」
ネット上では「半泣きで券売機の使い方ググってる人」「やたら重いし無駄に操作回数多いし不便」
「牛めし2個持ち帰りしようとしただけでテンパった」といった声や、操作したものの買うのを
断念して帰ってしまう人もいるという声もみられる。果たして松屋の券売機は改良されたのか。
8: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:34:09.03 ID:4OBkU
>>1
タブレット端末で発注させるファミレスなども面倒臭い
タブレット端末で発注させるファミレスなども面倒臭い
22: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:53:03.10 ID:2lhGX
>>1
言うほどわかりずらいか?
むしろ、クレーマー対策としての
フィルターとしては最適な気すらするw
言うほどわかりずらいか?
むしろ、クレーマー対策としての
フィルターとしては最適な気すらするw
2: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:23:35.85 ID:77kMB
分かりづらいから先に注文決めてじゃないと並べないんだよな
3: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:25:44.60 ID:KlTRQ
なか卯の券売機も判り難いし、ブラック吉野家は注文カウンターで行列してて最悪
すき家のタブレットが最適解だな
すき家のタブレットが最適解だな
5: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:33:24.55 ID:EY0nu
>>3
席にあるタブレットならゆっくり決められるからね
席にあるタブレットならゆっくり決められるからね
4: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:26:14.43 ID:ctHY2
マイカレー食堂と併設店で、
カレーにサラダをサイドメニューに
追加しようと思うと、普通の人だと
多分諦める感じ。
カレーにサラダをサイドメニューに
追加しようと思うと、普通の人だと
多分諦める感じ。
50: 名無しさん 2023/12/21(木) 20:19:53.47 ID:IWQt2
>>4
サラダが隠れてんだよなあれw 野菜メニューを選ぶと野菜カレーが出てくるしさ。まあ、今は多少改善されてるだろうな。
サラダが隠れてんだよなあれw 野菜メニューを選ぶと野菜カレーが出てくるしさ。まあ、今は多少改善されてるだろうな。
6: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:33:34.97 ID:8sDv9
ケンタッキーも分かりにくいし、追加メニューへの誘導がしつこい。高齢者は分かんないと言って諦めていた
7: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:33:39.05 ID:BhjYO
松屋の券売機?
あれ、客に来るなって言ってるよなw
あれ、客に来るなって言ってるよなw
9: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:34:55.37 ID:5x0hp
今どんなになってんの
10: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:38:48.52 ID:g8qnB
>>9
まずは料理を端末で選ぶ
そしたらバーコードが出てくる
そのバーコードを持って別の端末で金を払う
その複雑さゆえに、ジジババは注文をあきらめて帰るケースが増えている
まずは料理を端末で選ぶ
そしたらバーコードが出てくる
そのバーコードを持って別の端末で金を払う
その複雑さゆえに、ジジババは注文をあきらめて帰るケースが増えている
11: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:40:17.51 ID:5x0hp
>>10
むちゃしやがって
むちゃしやがって
24: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:56:47.31 ID:wuOtk
>>10
あ~オレでも無理だわ・・・
あ~オレでも無理だわ・・・
96: 名無しさん 2023/12/21(木) 21:21:18.48 ID:9vNMS
>>10
何で無駄に工数増やすんや…
すき家システム最高やね
何で無駄に工数増やすんや…
すき家システム最高やね
108: 名無しさん 2023/12/21(木) 21:40:14.44 ID:K8BIl
>>10
料理を選ぶとき、値段をみて決めるけど深くまで選ばないと値段が出てこず
料理の比較がでなくて選ぶのに時間がかかる。
同じ画面をいったりきたり何度も出すはめになる。
なのでジジババは注文するの無理でリピーターにならない。
ジジババや若いポンなやつは来るなってなる。
料理を選ぶとき、値段をみて決めるけど深くまで選ばないと値段が出てこず
料理の比較がでなくて選ぶのに時間がかかる。
同じ画面をいったりきたり何度も出すはめになる。
なのでジジババは注文するの無理でリピーターにならない。
ジジババや若いポンなやつは来るなってなる。
12: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:42:09.79 ID:Zfcwd
儲かる商品に誘導するように
仕組まれているのだよ
仕組まれているのだよ
13: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:46:24.78 ID:yfOaZ
だから吉野家が強いんだよwww
14: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:47:05.18 ID:VuZjw
券売機で何が有るか見て選ぶって出来ないんだ?
開発者アホなん?
開発者アホなん?
18: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:51:47.80 ID:Lunsg
>>14
並頼むのに一苦労。
そこからスイカで払おうとするとまた一苦労
並押してスイカタッチの2つで済むはずなのに(´・ω・`)
並頼むのに一苦労。
そこからスイカで払おうとするとまた一苦労
並押してスイカタッチの2つで済むはずなのに(´・ω・`)
15: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:50:01.37 ID:8pj0B
ネット注文させるためなのでは?
16: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:51:26.18 ID:2IASS
ここの住人はおじいちゃんだから、ちっちゃい声で注文して現金の支払い以外だともたもたするよな
17: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:51:38.61 ID:g8qnB
松屋の券売機は失敗だと思う
IQの高いこの俺でさえ最初に戸惑った
これではジジババが注文できるはずない
もっと簡単な操作で注文できるように改善しないとダメ
IQの高いこの俺でさえ最初に戸惑った
これではジジババが注文できるはずない
もっと簡単な操作で注文できるように改善しないとダメ
20: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:52:34.29 ID:Lunsg
>>17
アホーダンスはアホがダンスすることだと思ってるのではw
アホーダンスはアホがダンスすることだと思ってるのではw
19: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:51:48.47 ID:xCdND
試練を突破した後の牛丼の美味さよ。
21: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:52:50.91 ID:AQJ2e
そうそう使いにくいと思ってた
それが面倒で行かなくなってたw
なんでもそうだけどシンプルにしろや
それが面倒で行かなくなってたw
なんでもそうだけどシンプルにしろや
23: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:56:02.43 ID:OiSUz
後ろに並んでると本当に申し訳ない
だけど分かりづらいんだ
だけど分かりづらいんだ
26: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:59:53.73 ID:Lunsg
>>23
大丈夫だ。
後ろでイライラ圧力をかけてる奴も戸惑うからw
大丈夫だ。
後ろでイライラ圧力をかけてる奴も戸惑うからw
25: 名無しさん 2023/12/21(木) 19:57:27.20 ID:g8qnB
なぜ端末を二つにしたのか?
注文する端末と金を支払う端末
ジジババが分かるわけない
事実、注文する端末だけで料理を待っていたジジババがいた
注文する端末と金を支払う端末
ジジババが分かるわけない
事実、注文する端末だけで料理を待っていたジジババがいた
あれはガチで使いづらい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯