1: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 07:56:47.14 ID:9r7IN3TF0
2023-11-27
■なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?
■なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?
安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ
低俗なゲームを選ぶんだ? 編集
昨日、友達の紹介で知り合った
コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースを卒業した男と
(イオンでバイトしてる。なぜか正社員ではない)
遊んだんだが、30過ぎてるのにゲームが趣味と聞いてドン引きした…
あとゲーム好きって言ってもオイラー角で回転行列を表現する方法とかも知らず、
キャラクターがどうとか声優がどうとかの話しかできずマジで気持ち悪かった…
小さい子供が鉄道とか車の名前を言うのを大人がやってるみたいだった…
思うに何で底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むようになるんだ?
安価な趣味や娯楽って言えば、消費するだけなら、文学や音楽、
昨日、友達の紹介で知り合った
コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースを卒業した男と
(イオンでバイトしてる。なぜか正社員ではない)
遊んだんだが、30過ぎてるのにゲームが趣味と聞いてドン引きした…
あとゲーム好きって言ってもオイラー角で回転行列を表現する方法とかも知らず、
キャラクターがどうとか声優がどうとかの話しかできずマジで気持ち悪かった…
小さい子供が鉄道とか車の名前を言うのを大人がやってるみたいだった…
思うに何で底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むようになるんだ?
安価な趣味や娯楽って言えば、消費するだけなら、文学や音楽、
映画とかもそんなにお金がかからないよ
内容が難しいって言っても例えば、文学なら東野圭吾とか湊かなえとかなら
内容が難しいって言っても例えば、文学なら東野圭吾とか湊かなえとかなら
そんなに難しくないでしょうに 実際、女性の場合低学歴や底辺の場合でも、
読書や音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜むのに
なんで男だけが『ゲーム』という低俗な趣味を好むようになるんだ?
なんで男だけが『ゲーム』という低俗な趣味を好むようになるんだ?
2: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 07:57:18.82 ID:9r7IN3TF0
3: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 07:57:25.03 ID:9r7IN3TF0
どーすんのこれ
4: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 07:57:37.20 ID:9r7IN3TF0
何も反論できなかったわ
7: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 07:59:57.15 ID:ztpxVs+g0
たしかに
8: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 07:59:58.23 ID:wG3KVlwp0
それがなあ
ハイスペックなイケメンがやると
好意的にみられるんよ
ハイスペックなイケメンがやると
好意的にみられるんよ
9: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:00:43.65 ID:oJWQlrP90
音楽や映画は低俗じゃないって言ってる時点で無茶苦茶
11: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:01:48.41 ID:OILqLL6y0
ゲームが社会的に受け入れられてないって昭和脳か?
13: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:04:41.89 ID:9zdJSJaO0
合コンでポケモンやってますとか言ってたらそら引かれるわ
原神とかは大人向けだから許されてる感あるが
原神とかは大人向けだから許されてる感あるが
23: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:18:51.77 ID:mO1RwC/f0
14: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:05:11.16 ID:MOrtVPLsM
暇潰しなんだから何でもいいだろ
15: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:09:17.00 ID:PQywV4Kur
そりゃ金がないからでしょ
少し考えればわかること
少し考えればわかること
16: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:10:35.05 ID:ykDyAYN90
こういうのが売れ残るんやなあwww
17: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:13:48.30 ID:tOt3Dv8S0
読書とか映画とか言うけどその読書や映画のほとんどは
なんの教養にもならない娯楽作品ばっかりだけどな
なんの教養にもならない娯楽作品ばっかりだけどな
18: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:16:55.29 ID:8TdTav0S0
かつて宅八郎がオタク文化と提唱した文化は気持ち悪がられたが、
今では日本の重要文化になり推し活という言葉に昇華された
なにが流行るかなんて誰がインフルエンスしたかでしかないなあと
なにが流行るかなんて誰がインフルエンスしたかでしかないなあと
長く生きてると思うようになった
老人たちはみんなこう感じながら生きてたんだなと感じる日が来る
老人たちはみんなこう感じながら生きてたんだなと感じる日が来る
74: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 09:28:14.29 ID:ILJ/0I4m0
>>18
重要文化とか思ってるのオタクだけだよ
重要文化とか思ってるのオタクだけだよ
19: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:17:36.22 ID:YII77hN80
もうゲーム作るのに回転行列とか自前でやらなくても用意さてれんじゃねーの?
しらんけど
しらんけど
20: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:17:40.45 ID:aA3O5gj10
音楽映画も昔は低俗な趣味と言われていた過去が有るんですが…
21: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:17:40.71 ID:pyosJCWx0
ゲームはインタラクティブ総合芸術でもあるもんだぞ
頭がついていかないからってバカにするのはよくない
頭がついていかないからってバカにするのはよくない
24: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:20:21.54 ID:p/KiBCcu0
読書は新聞を持て囃し小説や漫画を低俗として扱い、
映画はテレビを低俗として扱ってたからなぁ…
25: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:21:25.68 ID:6mw2U0dbd
ゲームで声優がーってほぼPS民で草
ゲーム=低俗って発想はそういう教育を親から受けてきたんだろうね
親の言うとおりの生活をした結果底辺30台としか出会えない
ゲーム=低俗って発想はそういう教育を親から受けてきたんだろうね
親の言うとおりの生活をした結果底辺30台としか出会えない
生活になってどう思ってんだろうな
54: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:55:34.87 ID:XksyBgQw0
>>25
やってるゲームによるのかもしれないけどゲームで声優を気にしたことはほぼないなw
映画の方がまたこいつか声かと思うことが多い
つまり発言者の頭がおかしい
やってるゲームによるのかもしれないけどゲームで声優を気にしたことはほぼないなw
映画の方がまたこいつか声かと思うことが多い
つまり発言者の頭がおかしい
27: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:23:32.55 ID:HNs5zvHd0
弱男はキモいのは同意だが
読書や音楽ならセーフって思ってるその考えがキモい
小説だって女子供が読むものとされた時代があるし太宰までそう言ってる
世間の目を気にして趣味を選んでる時点で昭和脳キメ過ぎだしそれ趣味じゃねーから
読書や音楽ならセーフって思ってるその考えがキモい
小説だって女子供が読むものとされた時代があるし太宰までそう言ってる
世間の目を気にして趣味を選んでる時点で昭和脳キメ過ぎだしそれ趣味じゃねーから
28: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:26:42.25 ID:Ob3Rs3qv0
おばはんやろうな
40: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:42:57.00 ID:nn5JpsAW0
>>28
はてな匿名とか久々見たらここみたいな自演に溢れててちょっと笑ったわ。
はてな匿名とか久々見たらここみたいな自演に溢れててちょっと笑ったわ。
「夫がトランプゲームの講座に行く、恥ずかしい」とかどう反応して
ほしいのかわからんがよく思いつくな…今は創作物を読みに行くところなのか?
30: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:31:25.57 ID:tRoezdsC0
先日どこかの元CEOがOpenAIの暫定CEO就任依頼のメールを
マリオRPGやってて気づくの遅れたとか話題になったな
その元CEOは30歳未満か底辺や低学歴なんだろうか
その元CEOは30歳未満か底辺や低学歴なんだろうか
35: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:35:55.47 ID:5/n9vvcW0
俺達を否定するなああああ!
世間ぶっころーーーー!!
とか騒いでほしかったんだろうか
くだらね
世間ぶっころーーーー!!
とか騒いでほしかったんだろうか
くだらね
48: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:51:17.94 ID:5/n9vvcW0
これで優越感得られるんだ?
安いもんだな
安いもんだな
51: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 08:53:46.01 ID:FCDe8UJL0
「趣味はゲーム」がキモいのではない
「趣味がゲーム(とマンガとアニメ)しかない奴」がキモいんだ
「趣味がゲーム(とマンガとアニメ)しかない奴」がキモいんだ
70: 名無しさん必死だな 2023/11/27(月) 09:20:19.03 ID:185Ganm/0
>>51
たしかに
ゲームしか趣味のない奴はリアルで引かれる
たしかに
ゲームしか趣味のない奴はリアルで引かれる
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯