01962

【日本】Z世代の約7割が「日本社会の未来に希望なし」、理由は?

Category:社会・政治・経済
013547.png
1: テイラー ★ 2023/09/30(土) 15:56:29.54 ID:??? TID:taylor

18~24歳のZ世代は、日本社会の未来をどのように感じているのだろうか。
「希望を感じている」と答えたのは25.5%に対し、「希望を感じていない」は
74.6%であることがBIGLOBE(東京都品川区)の調査で分かった。

「希望を感じていない」という人に、その理由を尋ねた。最も多かったのは
「政治に期待が持てない」(56.7%)、次いで「少子高齢化が進んでいる」(42.1%)、
「自分の資産が安全ではない」(26.8%)、「格差社会により分断が進んでいる」(24.9%)、

(続きは以下URLから)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/29/news067.html


94: 名無しさん 2023/09/30(土) 17:19:01.92 ID:wuC10

>>1
死んだもんがちだよ


352: 名無しさん 2023/09/30(土) 19:09:16.29 ID:ZJ7Vr

>>1

生きていたって、恋愛出来ない、運よく結婚できても子供を作る金も無い。
高い税金と年金を支払いながら、70歳まで働かされて、退職したとたんに今までの無理がたたって早逝。

いや、今の軍拡増税内閣なら、隣国と戦争を起こして、戦地で戦死か、敵の空襲で焼け死ぬかもしれないな。


591: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:19:58.62 ID:Z1ebd

>>1
>政治に期待できない

政治家に期待できない

自民に期待できない

自民の一党支配で政治が腐敗しますた(;^ω^)


こんな感じかな?


592: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:21:56.46 ID:14SDp

>>591
お前ですら立憲共産には全く期待していないてw


593: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:23:26.96 ID:Z1ebd

>>592
え?政治家に期待してるの?
増税クソメガネに期待しないやろ?


596: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:25:35.94 ID:14SDp

>>593
第一野党の立憲には期待しないの?w


598: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:27:40.04 ID:Z1ebd

>>596
で?お前は増税クソメガネに期待してるの?
てか俺はどこも応援してないわ

自民が巨大なクソで始末に困ってるのだよ
流れない巨大なクソで


599: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:28:11.09 ID:14SDp

>>598
結局、自民に期待をしてるんだw


607: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:30:42.49 ID:Z1ebd

>>599
お前が期待してるんじゃね?
俺は期待してないわ自民とか巨大なクソだし

増税クソメガネにヨロシク


2: 名無しさん 2023/09/30(土) 15:59:14.45 ID:9GiXz

希望を感じてる25%は
どんな期待だよw


33: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:23:53.03 ID:w1ZyA

>>2
勝共は希望抱いてそう


35: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:25:40.69 ID:FWwrT

>>2
俺がこの世代なら、上の爺さんたちが朽ち果てるまで待つけどな。
Z世代が中年の頃はもう求心力も失せてるだろう。


179: 名無しさん 2023/09/30(土) 18:02:17.98 ID:UCQhY

>>35
z世代が中心になる頃には労働力逼迫しすぎて地方崩壊
外人大暴れ、資源買い負けで真っ暗な最貧国濃厚なんだが

資源のない国が労働サボったらお終い


170: 名無しさん 2023/09/30(土) 17:59:11.49 ID:ui0OD

>>2
親の遺産で地主・駐車場経営やろw政治聖☆おにいさんwwwwwwwww
庶民は悪政・貧乏でのた打ち回ってるのが数字に出てる


178: 名無しさん 2023/09/30(土) 18:01:41.75 ID:OyFke


そうだよな

高齢者が若者を批判するのは傲慢ってもんだ


>>170

> わざわざ手放す馬鹿がいるわけが無い
> そしてどう見ても責任取る気もないだろ
> 既に逃げ切りモードでしょうに


4: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:03:30.63 ID:pdihw

めでたい25%だな
そのうちの5%だけだろ
人生自分の力で成功するか、
親の資産で生き長らえられるのは。


5: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:04:34.87 ID:n0EH1

政治に期待が持てないは野党も含むだから当分このままだよw


6: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:04:54.47 ID:H7ELr

若者は圧倒的に自民支持が多いそうだが政治に期待できないとかいうやつはどこ支持だよ
あのアンケートがおかしいのか?


8: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:06:22.19 ID:9GiXz

>>6
若者の思考って
勝馬に乗った方が勝ちって思考で
それで自民党というだけ


7: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:05:40.34 ID:bZ5eL

で、未来に希望がなくて具体的に何してるのかが問題だ
何もしてないなら希望があるって言ってる連中と根本的に同じだろ


120: 名無しさん 2023/09/30(土) 17:37:57.01 ID:OyFke

>>7
目標を持って努力している若者は日本で仕事を見つけない


9: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:07:40.69 ID:3T3yE

何でも他人任せだからな。


10: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:08:46.40 ID:mADFI

年貢が重すぎる稼ぎの半分持ってかれる


11: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:08:49.11 ID:akUOQ

いまの野党に期待を持ってるとでも


13: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:12:02.90 ID:HWbjK

やめとけ
未来の希望の為に増税さらるぞ


14: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:12:23.36 ID:Wxl78

今の政府は子供の財布からも

きっちり10%税金を取り立てている

子供の小遣いにまで容赦なく手を付ける

大人が作った社会になんの希望が?


16: sage 2023/09/30(土) 16:13:48.46 ID:ypHtJ

文句垂れる前に選挙へ行け


20: 名無しさん 2023/09/30(土) 16:17:35.71 ID:akUOQ

>>16
せやな



この手のスレにはいつも長々解説入れるのですが、言いたいことは大体皆さんが言ってくれたので
今回はやめておきます。ただ一点だけ。

希望はありますよ。
日本の経済構造、とっている制度、財政のシステム上、まだ日本には地力あります。

日本は変動為替相場制の自国通貨を採用しているので、財源の心配が基本的にありません。
これが固定為替相場制の外貨通貨を採用している国の場合は一気に復活が難しくなります。

また国民主権国家で最大権力が国民側にあり、与党政府側にはありません。
つまり国民全員が本気になれば、今の悪い政治を正すことはシステム上可能な構造になっています。

政治見て選挙行くのが第一歩です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯