01962

【教育】「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分

Category:学校・教育・学問
27023.png
1: アレックス ★ 2023/09/27(水) 09:19:08.81 ID:??? TID:alex

シャープペンシルを使用した児童に対して手首をつかむなどの体罰を行ったとして、
兵庫県教育委員会は26日、同県宝塚市立小学校の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の
懲戒処分にしたと発表した。
処分は同日付。

県教委によると、教諭は6月14日、担任する6年のクラスを指導していた際、学校が使用を禁止している
シャープペンを使っていた女子児童を発見。
ランドセルにしまうよう指示したが児童が従わなかったため、腕をつかみ、手からペンを引き抜いた。
その後、教室の壁に掲示されている生活のルールを確認するよう児童に指示。
従わなかったため、手首をつかみ、壁の前に連れて行こうとしたが、児童は抵抗。
手を振りほどこうとして転倒し、机に後頭部を打った。
児童は右上腕部の皮下出血や右肩間接捻挫などの軽傷を負った。

つづきはこちら
https://www.sankei.com/article/20230926-T5LTJCCRMJM5BK4RLS4ON7K7TE/


112: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:22:47.44 ID:5Ybiu

>>1
糞ガキなんてビンタしとけよ
先生は何も悪くないじゃないか


134: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:36:18.32 ID:Xvr0T

>>1
30年 40年前の話の回想かと思ったわ


2: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:21:06.18 ID:YUkxG

シャーペンを使ったといって傷害事件を起こす
これが日本の教師


3: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:22:29.66 ID:GaF1t

昭和のまま変わって無いな


7: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:24:54.38 ID:PwFkk

>>3
昭和の頃は新型争いしてたな
シャーペンも色々出てきていたので
令和の方が変わってるよw


182: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:58:07.46 ID:vpXbJ

>>3
昭和なら
手をつかむのは体罰じゃないだろw


5: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:24:33.59 ID:5ywXX

シャーペンで目潰せよw


6: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:24:44.56 ID:ksDoG

まだシャーペン禁止なんてあるんだ


8: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:25:37.84 ID:e9PRR

いやいや、こういう緩い処分するから、ジャニーズ問題みたいなことになるのよ。
知っててこの処分だからな、きちんと刑事事件化しろって。
なんで日本ってこうなの?


15: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:30:46.31 ID:Mm1gK

>>8
ジャニーズは社長が問題なのに事務所とタレントを総攻撃してる本末転倒の馬鹿だろ


22: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:35:39.99 ID:e9PRR

>>15
あほだな、学校も事務所も問題を知りながら放置してるだろ。
人権侵害の認識がそもそもないことが問題なんだよ。
バカはお前だ、多分高学歴だろお前?高学歴に馬鹿が多い。


9: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:26:20.00 ID:ubobw

シャーペンの何がダメなんだろ?


102: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:17:30.17 ID:l69PT

>>9

50代の俺も当時シャープペンダメって言われたな、なんかね子供は筆圧が安定しないから
芯がポキポキで不経済だとかナントカ言ってた様な気がする。
まあ、日教組が出鱈目やってた時代で経済格差で購入出来ない云々もあるんだろうけど
知った事かと無視して使ってたw


111: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:21:59.54 ID:sRqmE

>>102
今は芯の太さだって、0.7ミリ0.9ミリと有って折れにくく成っている。
鉛筆なんて、落とせば中の芯が折れるんだぜ
あんなモノは試験の時にサイコロ代わり使うくらいしか使い道が無いだろう


214: 名無しさん 2023/09/27(水) 11:12:29.01 ID:SpdYS

>>102
>経済格差で購入出来ない云々
鉛筆の方が高いだろ


10: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:27:12.35 ID:96Jdx

エンペソおんりーなのか?


11: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:27:38.92 ID:PiO5h

このケース一般人なら暴行傷害で逮捕なんやけど
さすが公務員様やで減給だけとはw


12: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:27:52.99 ID:e9PRR

そもそもシャーペン禁止が重大な人権侵害である認識がないんだよな。
だから犯罪を犯す。


13: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:28:03.00 ID:Rk3G1

とあるドイツのガッコの特集で子供に万年筆使わせてた👶🧒
消せる筆記用具は軽率な行動を平気でやる思慮分別の無い人間に育つとの考えで

今の日本の企業とか議員見てるとその通りなんだと思った
俺はボールペンで戦う


14: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:29:15.42 ID:DMUg5

じゃあ教師もシャーペン禁止な


16: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:31:02.03 ID:8uPCy

おかしな校則は戦時中の名残だよ。祖母から聞いた話では、戦時中の学校では
鉛筆を1本余分に持ってるのがバレた友達は「けっきん!けっきん!」とか?
宣言をされて没収&懲罰されてたらしい


17: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:31:31.94 ID:LIN9i

てか昭和や平成初期じゃあるまいし鉛筆のみって誰が決めてんの?まずはそこだろアホすぎ。




確かに小学校のシャーペン禁止って謎ルールですよね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯