01962

【ギャンブル】宝くじは「愚か者に課された税金」である…世界で最も割の悪いギャンブルに行列を作る人が絶えないワケ

Category:社会・政治・経済
26792.png
1: テイラー ★ 2023/09/20(水) 15:08:39.31 ID:??? TID:taylor

お金を増やせる人と増やせない人の違いは何か。作家・橘玲さんは「お金持ちになる
もっとも確実な方法は経済合理的に行動することだ。世界でもっとも割の悪いギャンブルである
『宝くじ』を買い続けているような人は、絶対にお金持ちになれない」という──。

宝くじ1等に当たる確率は交通事故死の700分の1

君がこれから社会に出てお金を増やそうと思ったとき、これだけは知っておいてほしい
3つのことをざっと書いておこう。

①宝くじは買わない
②マイカーもマイホームもいらない
③ウマい話は君のところにはぜったい来ない

(続きは以下URLから)
https://president.jp/articles/-/73899


100: 名無しさん 2023/09/20(水) 16:52:18.66 ID:jdDFk

>>1
肩の力ぬけよw

年末ジャンボ
今30歳で60歳で寿命を迎えるとすると
たった30回しか買えるチャンスがない
みたいな事書いてあるブログを見て

チャンスにかけようと思いましたまる


103: 名無しさん 2023/09/20(水) 16:53:29.29 ID:4iA5r

>>100
まあこれよな
寿命なんて思ってるほど長くねえからな


109: 名無しさん 2023/09/20(水) 16:58:42.26 ID:3vBfY

>>100
お前にはあと70回チャンスがあるよ。なのにそんなお金の使い方してたら長生きしちゃったとき大変だよ。


111: 名無しさん 2023/09/20(水) 16:59:04.21 ID:M3xRK

>>1
嫌なら買わんでエエもんを税金とかwww


131: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:12:46.70 ID:9uDAJ

>>1
ジャンボだと今は2000万分の1な
組番号すら滅多に当たらないんだから


190: 名無しさん 2023/09/20(水) 18:20:09.55 ID:LQotH

>>1
絶対ではないだろ
でも絶対に限りなく近いのは確かだな


283: 名無しさん 2023/09/20(水) 20:00:12.30 ID:kgKql

>>1
> ①宝くじは買わない
ロト6買ってるけど寄付だと思ってる
> ②マイカーもマイホームもいらない
マイホームはあったほうが落ち着く
> ③ウマい話は君のところにはぜったい来ない
これは真理


2: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:12:39.21 ID:KMQsr

くだらないコラムを書いてお金を稼ぐのが、一番経済合理的な行動である。


31: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:53:35.50 ID:UVzy4

>>2
この記事のいいたいところはそこなんだろうね
最近ネットで見かける記事はこんなのが増えた気がする
どこに行っても同じようなことばかり書いてあるし面白みがない


35: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:54:28.35 ID:IZPOl

>>31
そらAIに出力させてるからな


33: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:53:54.99 ID:3fcew

>>2
ギャンブルをディスるのは良いと思うのだけどなー
困る関係者のかたですか?


3: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:15:11.65 ID:rqmxP

自民党には投票しない


4: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:17:36.67 ID:qDzqD

買うのやめるわ


150: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:32:05.31 ID:SuVVm

>>4
今更かよ


5: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:18:40.97 ID:ry81n

最初に逆張りしとくと記事を読んでくれる手法
宝くじは同意だがその他の理由は聞いても
アー…ハン?ってなるだけなのが大半


6: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:21:11.43 ID:P8CwN

別に宝くじの還元率が高くてもどうせ当たらんから書いてる奴がアホ


7: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:22:09.09 ID:MfQ3o

宝くじは多少の金を投入して買って結果を確認するだけだから総合的なエフォートは少なく済むんじゃないかな。
パチンコとか最悪だろ。


8: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:22:43.91 ID:nvzP5

定期的に出てくる記事


9: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:22:58.42 ID:2aMhf

か、買うわけない・・だろ


10: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:24:25.22 ID:eeqdl

わくわくドキドキ感を買ってると思えば良いだろ


53: 名無しさん 2023/09/20(水) 16:11:22.13 ID:gr0J7

>>10
他にワクワクすることないの


11: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:24:42.50 ID:gtveB

増税してわからせろ


17: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:31:24.18 ID:6fOXa

>>11
なら買わない


12: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:26:36.25 ID:uCzLi

でも当たるやつはいるわけで


13: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:27:25.28 ID:phkDy

パチンコや競馬に比べたらワンチャンあるけどな


14: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:28:53.30 ID:gju72

>>13
(ヾノ・∀・`)ナイナイ


15: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:28:57.49 ID:W20Mq

当たる確率がちゃんと発表されてるんだから良いでしょ
それ隠したら詐欺以外の何ものでもないけど


199: 名無しさん 2023/09/20(水) 18:28:58.47 ID:hWKgY

>>15
売れ残りが当選してても黙ってるよね


19: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:35:56.68 ID:mg7Zq

買えばしばらくは寝る前に使い道考える楽しみが続く


25: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:39:29.02 ID:HhFPd

そもそも宝くじで資産運用なんてアホはいないわけで「最も確率がー」とかバカだよな


26: 名無しさん 2023/09/20(水) 15:44:51.05 ID:nKz3w

④プレジデントの記事は読まない





こういう考え方の人は一定数いるのですが、根本がズレているんですよね。
月並みな言い方をすれば、皆ギャンブルをしているのではなく夢を買っているんですよ。
本気で一等当てる自信がある人なんて一人もいません。(稀にいるかも知れませんが)

月並みでない言い方をすれば、「過程をすっ飛ばしている話ばかり」で、あなた面白くありません。
宝くじは結果を楽しむもんじゃない、過程を楽しむ遊びです。
万が一それで一等当ててしまったらそれは僥倖です。
その可能性を感じつつ過程を楽しめれば、そこでもう宝くじの役割の大半は終わっているんです
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

マイカーもマイホームもそう、それを得た瞬間の喜びや安らぎという
過程をまるで無視するのはおかしいです。