01962

【厚労省調査結果】コロナウイルスに感染、5~9歳は最も高く73・8%、10~14歳は71・7%、60代は29・8%、70代は26・6%、80歳以上は23・2%

Category:社会・政治・経済
013281.png
1: 影のたけし軍団 ★ 2023/09/16(土) 16:39:06.20 ID:??? TID:gundan

新型コロナウイルスに自然感染した後にできる抗体を保有している人の割合
(抗体保有率)について、5~29歳は7割前後で、高齢者は2~3割弱であることが分かった。

15歳以下や70歳以上の抗体保有率が明らかになったのは初めて。厚生労働省が15日に調査結果を公表した。


コロナに感染後、ウイルスを排除するために体内には抗体ができ、しばらく残る。ワクチンによる抗体と自然感染による抗体は区別でき、抗体保有率を調べれば、どれくらいの人が感染した経験があるのか分かる。

従来の調査は献血者が対象だったため、子どもや70歳以上のデータがなかった。今回の調査では、今年7~8月に診療所で検査のために採った血液の残りを用いた。

関西、中部、中・四国を中心とした22府県4235人分の血液を調べたところ、全体の抗体保有率は45・3%で、7月に献血者を対象にした調査の結果(44・7%)と同水準だった。

年代別では、0~4歳は54・6%、5~9歳は最も高く73・8%、10~14歳は71・7%、15~19歳は61・0%、20代は67・6%、30代は62・8%と若年層で高かった。

40代は47・8%、50代は36・7%、60代は29・8%、70代は26・6%、80歳以上は23・2%だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b96a30d355dc6e2a1c0fe7ff4099a175521aa9d

日本国内 5歳~11歳のワクチン接種状況
no title


2: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:40:44.25 ID:HFOnW

そんなに感染したのか


3: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:44:51.02 ID:ZVLd7

あらまぁこれは反ワクはまた敗走するんですね


4: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:45:02.41 ID:iUQYf

5類でマスクなしだから当然の結果だ


5: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:46:59.50 ID:HFOnW

0~4 54.6% ☆
5~9 73.8% ★
10~14 71.7% ★
15~19 61.0% ☆
20代 67.6% ☆
30代 62.8% ☆
40代 47. 8%
50代 36.7%
60代 29.8%
70代 26.6%
80~ 23.2%


6: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:48:23.79 ID:84wyj

周りがコロナばかり(笑)

このまえのあれコロナだたかも
ってやつ多いし(笑)

コロナになるたくなきゃひきこもれ


7: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:50:09.10 ID:JyDR5

はじめ抗体できないって聞いてたけどできるんだね。
このことからワクチンありきでこの騒動が始まったことがわかるわ。


9: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:51:55.71 ID:k9oLu

>>7
感染後の抗体は感染予防や重症化予防に効くような抗体ではないって最初から言われていただろ
もう忘れたのか?


8: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:50:09.30 ID:k9oLu

反マスクがこれだけ暴れれば子供はひとたまりもないだろ
コロナ死者数の年末統計がどうなってるやら
コロナ感染後に一度治った後の
緩やかな後遺症で死んだ超過死亡はコロナ死にはカウントされないからな


10: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:52:21.83 ID:djfvT

全然マスク効いてねえじゃん


12: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:55:10.51 ID:ZVLd7

>>10
いや割と効いていると思うよ?
していない奴とか気を付けてない方がなっている感じだわ
少なくとも俺の周りでは


11: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:54:10.16 ID:HFOnW

5才から14だとホルモン未成熟の思春期だな。金玉とったほうが健康的かも。どのみち射精量は少ないし。


13: 名無しさん 2023/09/16(土) 16:57:19.63 ID:DNG3r

そもそも数字の計測間違ってるし感染してないやつは病院にも行かない上に検査もしない
もう厚労省は数字扱わない方がいい


15: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:01:57.90 ID:ZVLd7

>>13
それはお前の感想だよな?w


16: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:02:17.51 ID:SZlBy

>>13
ランダムに血液検査して、自然抗体調べたんだろ


30: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:45:19.79 ID:k9oLu

>>13
統計の鉄則は無作為抽出だぞ


14: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:01:14.11 ID:UWRB1

お前ら世代から上は、ひねくれてるから感染しないんだな


17: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:05:51.10 ID:gcChv

幼児や10代が圧倒的に多いな
重症化とか後遺症とかないのかな?


22: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:15:20.43 ID:SZlBy

>>17
ワクチン接種してない人多いから
感染してるけど、大したことなさすぎで気づいてないんだろう


31: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:46:48.92 ID:k9oLu

>>22
もともと4/5は無症状感染
こいつらが撒き散らして1/5の人間を地獄に落とす


20: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:08:17.98 ID:djfvT

インフルエンザも結局流行ったし
マスクと消毒なんてウイルスの前には気休めにしかならん


21: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:09:22.03 ID:HFOnW

これな、あとから別の病気になるやつな。肺炎、髄膜炎、扁桃腺、アデノイドあたりは可能性としてある。


23: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:17:49.58 ID:WSQ5O

いいマスクをしなさい


24: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:19:06.40 ID:ZVLd7

子どもはインフル程度が多い感じだな
まぁきついことはきついらしいけど
でもUKとかだとやはりロングコビットはかなり深刻で10人に1人ぐらいで
その4分の1は行動制限らしいな


25: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:19:27.41 ID:Pwnzj

だから高齢者だけワクチン打てよって話になるのか


26: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:21:56.90 ID:zcE0x

抗体検査いらないっていうでしょう?つまりそうゆうことなんだよwww


27: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:27:40.73 ID:D4M8P

「新コロはただの風邪じゃない!ワクチンに効果はない!マスクには効果がある!」って奴もいて頭バグるわ


32: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:49:02.51 ID:k9oLu

年寄りは重症化リスクあるから完全に気をつけてる感じか
子供はマスク外せ運動の犠牲者


34: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:54:38.34 ID:SZlBy

>>32
ワクチン効果あるんだろ


76: 名無しさん 2023/09/16(土) 19:46:19.50 ID:Km2Jw

>>34
全く無いよ


78: 名無しさん 2023/09/16(土) 20:14:37.62 ID:SZlBy

>>76
ワクチン接種している高齢者が自然抗体獲得できてないから
効果あるのわかるだろ


33: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:50:09.11 ID:4qpCi

そのままマスク着用率が低い世代



またコロナ流行ってます。
十分に感染に警戒してください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯