01962

【社会】銀座 天一、漂白剤入り水で女性客嘔吐→店員「ここで吐くとは迷惑な」と言った上に「ポットの水」と嘘…東京

Category:施設・地域
013269.png
1: ばぐっち ★ 2023/09/16(土) 08:30:33.78 ID:??? TID:BUGTA

 9月9日の土曜日。東京・銀座は歩行者天国となり、外国人観光客で賑わっていた。
天ぷらの老舗「銀座 天一 銀座三越レストラン店」は閉店したままだった。

 その理由は、漂白剤が入った水を客に提供して食中毒を起こし、中央区の保健所が、9月8日から4日間の営業停止処分を科したためだ。

 天一は1930(昭和5)年に創業。ランチのコースが1万円を超える高級店だ。

 食中毒が起きたのは8月31日の夕方のことだった。経営コンサルタントの男性が、席を予約した上で、午後6時ごろに夫婦で訪れた。

 女性店員が水1杯とウーロン茶2杯を持って来て、妻が水を一気に飲んだが、この水に漂白剤が入っていたのだ。

 妻が改めてコップの水の臭いをかぐと、明らかな刺激臭がしました。私にそれを伝えているとき、女性店員が、あろうことか無言でコップを持ち去り、厨房へ向かったのです」(経営コンサルタントの男性)

 妻は、喉の痛みを感じ始めていたが、コップを持って行かれればコトがうやむやにされてしまうと思い、女性店員を追いかけて厨房に行った。すると女性店員は、厨房入口の洗い場でコップの水を捨てようとしていたため、妻がコップを奪い返し、カウンターに戻って来た。

 妻に促されて男性もコップの臭いをかぐと、強烈な塩酸のような臭いがした。妻は、対処しない店員を横にして携帯電話で110番通報したが、ノドの痛みが激しくなったため夫に携帯電話を預け、指を口に突っ込んで吐こうとした。

「その時、別の女性店員が来て、『ここでやると迷惑なので、トイレに移ってください』と言ったのです。妻はそれどころではありませんでした。また、このやり取りを見ていたカウンターの料理人も、さも迷惑そうな顔で見ていたのです」(コンサルタントの男性)

 男性が電話で事情を説明し、築地警察署の警官が急行すると聞いて電話を切ると、妻のノドの痛みはさらに増し、カウンターにうつ伏せになって苦しむようになった。ここでようやく天一側も事態を認識して、テーブルポットの水をコップに入れて来て、ノドをすすぐように促し始めたのである。

 しかし、コンサルタントの男性の怒りはさらに増した。
「私が、『この水はどこの水を注いだのか?』と男性店員に聞くと、『このテーブルポットの水を注ぎました』と答えましたが、テーブルポットには氷が入っていて水は冷たく、無臭。妻が飲んだのは常温の水で、明らかに嘘でした」

 憤慨した男性が立ち上がって厨房に向かうと、洗い場の脇にステンレス製のピッチャーが置かれ、フタを開けて臭うと強烈な刺激臭がした。男性を追って来た女性店員を問い詰めると、このピッチャーの水を入れたことを認めたという。

 こうして、男性にとっては天一側の“証拠隠滅”の行為を追及した後、カウンターへ戻ると、妻は「喉が焼けるように痛い」と言って、氷入りの水を飲んでは吐くを繰り返していた……。

 漂白剤入りの水を出した原因は、女性店員が容器を間違えたことだ。

 天一銀座三越店では、ステンレス製ピッチャーに天つゆを入れており、洗浄する際には、業務用漂白剤を水で薄めて漂白していた。女性店員は、飲料水が入ったテーブルポットと、無造作に置かれた漂白中のピッチャーを取り間違え、漂白剤の入った水をコップに注いでしまったという。

「しかし、ステンレス製ピッチャーは全面がステンレス製で、1.79リットル入り。テーブルポットは、胴部はステンレス製ですが、上部と取っ手が黒のプラスチックで、0・5リットル入り。この2つは、形状も大きさも明らかに異なるので、おいそれと間違えるとは思えないのです」(男性)

 午後6時45分ごろ、築地警察署の警官4、5人が到着した。天一側が呼んだ救急車が到着したのは、1時間近く過ぎた午後7時20分ごろだった。

 妻は東京医科歯科大学病院に搬送された。救急医の所見によれば、「漂白剤に含まれる次亜塩素酸ナトリウムの誤飲による急性中毒であり、腐食性食道炎や食道穿孔の危険があり、集中治療のうえ、経過観察のために3日~5日の入院を要する」とのことだった。

 しかし、その後の天一の対応は、男性をさらに呆れさせるものだった。
「これほどの重過失を起こしたのに、天一は翌日も営業していました。『営業は構わない』と警察に言われたとのことですが、中央区の保健所に報告したのは、3日後の9月3日だったのです。私たちは天一の対応を許すことはできず、築地警察署に業務上重過失傷害等で被害届を出しました」(コンサルタントの男性)(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3da19c347b9dc36a2262a107d6009e39f1110e49&preview=auto


2: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:32:51.67 ID:gKVU5

水酸化ナトリウムだかで漂白してた鍋を注文を受けたスープ用のお湯だと思って客に提供して惨事になった事故あったな


3: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:33:52.85 ID:DZy0F

出されたコップの水を一気に飲むのはやめましょう


5: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:34:44.71 ID:j6j59

ラーメン食いに行っただけなのに大変だな


6: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:35:17.77 ID:iXcTZ

罰としてハゲ天に改名


56: sage 2023/09/16(土) 08:50:51.68 ID:nwcrO

>>6
ハゲ天はすでに銀座に本店があるんや


59: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:52:14.87 ID:HaIWR

>>6
天一坊でいいんじゃないか?


7: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:35:27.77 ID:3Hg4a

経営コンサルタントとかマジでやばいだろ


8: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:35:42.04 ID:ZLnL9

店の対応が酷いな


9: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:36:45.78 ID:DZy0F

日本人の隠蔽体質は遺伝子レベルで刻まれているんだな


10: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:38:41.18 ID:FyWze

経営コンサルタントの時点で一気に話が胡散臭くなった件。


11: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:39:13.28 ID:Bcx8M

みずから天一とか名乗るとか驕り高ぶってるよな


16: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:40:02.71 ID:T8EIX

>>11
ラーメン屋の天下一品はこの店に怒っていいと思う


72: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:58:47.42 ID:wAHpb

>>11
驕り昂り言語道断
って断罪してくれる有能GMがいなかったのがこの店のツキやな
翌日から営業自粛しときゃコンサルもここまで大ごとにしなかったかもしれんのに


12: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:39:22.06 ID:KJUG5

自分の体験だけど、前にデパートで靴の試着をしようと思ったらなんと画鋲が入ってたことがある
それを店員に訴えたら「あ、そうですか」だって
あれ、もっと証拠写真とか撮って上に訴えなくちゃいけない事だったんだろうな
自分の自衛力の低さに反省
もう誠実な対応は見込めないと思っておくべき


13: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:39:22.24 ID:zn9qH

天下一品に風評被害でそう


14: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:39:51.55 ID:Ib7CH

コンサルみたいな行動力ある方だったから漂白剤ポット見つけて認めさせることまでできてるけど
これそこらへんのおっちゃんだと流されて終わってそう


18: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:40:52.04 ID:KJUG5

>>14
泣き寝入りしなくてよかったね
自分もこれくらいしっかり生きないといけないと思ったわ


28: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:42:47.54 ID:HaIWR

>>18
ただ5chにいるキチガイは「画鋲くらいでクレーマーかよw」とか絶対に言うよ
俺は対応が悪いと上に連絡するけどね


32: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:44:39.21 ID:KJUG5

>>28
試着の靴に画鋲とか、誰がやったにせよ意図的な気がする
店員もなかったことにしようとしてたよ
上に訴えないと有耶無耶にされる


23: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:41:57.10 ID:rTDeY

>>14
たしかにここまで店の責任を追求するには、メンタル強くて行動力ないと無理だわ


24: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:42:16.50 ID:nCu8v

>>23
サイコパスだろ


15: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:39:56.66 ID:GtUt6

これはひどい


17: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:40:42.37 ID:0r130

さも天一は酷いみたいな書き方だが
漂白剤入りの水出したのは間違えた女性店員しか知らないのだから
いきなり入店したての客が店内で吐こうとしたらトイレ行けってのは普通の対応でしょ
さも従業員全員が事情を知っていてニヤニヤしていたみたいな書き方は良くない
それはそうと間違えた従業員は知能に問題があるレベルでは?
証拠隠滅図った事から入りたてでピッチャーの区別がついていなかったというわけではないよな


25: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:42:26.06 ID:KJUG5

>>17
そういう細かいことは後からハッキリすることであって
その場で体調不良者がいたら救急車を呼ぶか聞くとか、人への対応が先だろうな
店がどうこうの前に病人がいるわけだから


51: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:48:58.26 ID:0r130

>>25
言い方とかはまああると思うけど
いきなり吐こうとされて大丈夫ですか?ここで吐いてもいいですよって店はないだろう
それとなくトイレ案内するくらいが精々でしょ


19: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:40:59.27 ID:AEaO3

スタッフはクビだろうなあ、これは


20: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:41:27.47 ID:gMpjs

高級店だろうが、働いてる方はゆで太郎と変わらない時給ですから。


22: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:41:42.15 ID:v3FOR

この隠蔽を指導したのがこのコンサルだったとかのオチじゃないよね


26: 名無しさん 2023/09/16(土) 08:42:34.16 ID:jOjHy

いくら高い店だって働いてるのは安い給料の底辺民だからな
こういうリスクは常にある


これはひどい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯