01962

【沖縄】“ジーマーミ豆腐でアレルギー反応 注意を” 救急搬送相次ぐ

Category:
013235.png
1: 香味焙煎 ★ 2023/09/13(水) 15:11:11.84 ID:E7ETdNUh9

沖縄の伝統的な食品で、ピーナツが主な原料の「ジーマーミ豆腐」を食べた観光客などが
アレルギー反応を起こして救急搬送されるケースが相次いでいるとして、沖縄県が注意を呼びかけています。

沖縄県などによりますと、県内を訪れた観光客などが「ジーマーミ豆腐」の主な原料が
ピーナツだと知らずに食べてアレルギー反応を起こし、救急搬送されるケースがこの夏から
相次いでいるということです。

これを受けて県は、今月8日に沖縄観光コンベンションビューローを通じて注意喚起を行いました。

013236.png

(続きは↓でお読みください)
NHK NEWS WEB
2023年9月13日 14時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/k10014194251000.html


27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:26:33.86 ID:lq+v2bH90

>>1
ただの食品表示法違反だろ

注意喚起とか生ぬるいことしてないで、チャッチャと製造業者を逮捕して、
販売会社とともに解散、廃業して、同じことを繰り返さないため残党を一人残らずキッチリと始末すれば済む話


33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:33:41.15 ID:k2QDLmTI0

>>27
店で食ったとかだろ


86: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 16:41:27.75 ID:lq+v2bH90

>>33
食品表示法違反であることには変わりがない
店舗も潰せば良い

そもそも「ジーマーミ豆腐」という名前が分かりづらく良くない。
ハッキリと
【ピーナッツアレルギーの素(その他のアレルギー物質も含有済要注意):食べたら死ぬで】
という名前にすればとてもわかり易い。


92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 16:46:38.14 ID:glCejTfu0

>>86
メロンパン「せやな」


55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:57:38.72 ID:U0rxjAUl0

>>1
大量に食べたとかかな?(^ν^)おいしい


76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 16:32:56.81 ID:4RP0/fUn0

>>1
沖縄料理は苦手だから大丈夫です。


171: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 16:53:27.34 ID:HnyUFS4a0

>>1
ジーマーデ豆腐


513: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 17:09:23.49 ID:svuEGVLr0

>>171
いや評価しないが
でも少し違う


710: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 17:21:47.83 ID:YeDjqFO/0

>>171
逆に総悲観になる


914: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/14(木) 00:51:23.95 ID:dMkdAtwL0

>>1
ピーナツ由来とかのアレルギー死ぬやついるから怖い


915: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/14(木) 01:02:01.06 ID:kn0cLInz0

>>914
蕎麦アレルギーとほぼ同じ威力やからなぁ


2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:12:23.71 ID:t77uuRN10

ピーナッツが主原料の豆腐とかあるのかぁ


82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 16:39:24.11 ID:Zs0x0MQH0

>>2
「豆腐」っつーのは見た目とか食感がそれっぽいから付けられた名前で豆は一切使ってない。胡麻豆腐とかと同じ。


814: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 17:34:23.43 ID:n71UPdU10

>>82
ピーナッツは豆


855: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 19:25:46.08 ID:AeGcB9v40

>>82
豆乳は豆から出るものではないと


270: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 16:57:07.76 ID:nXCvSo620

>>2
ピーナッツだって豆じゃん?


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:14:09.57 ID:gWYUuXU40

なにか分からず食ったのか


874: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 20:31:58.14 ID:1dn8SHCt0

>>5
たよね。馬鹿なんだね


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:14:10.11 ID:s/UaYXH/0

そんな奴がいるんだ。
アレルギー持ちのくせに。


8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:15:13.08 ID:W9FwNsAh0

アーメーマ豆腐なら大丈夫?


9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:15:50.82 ID:sPI5cAMj0

ジーマミーかと思ってたしこれからもそう呼ぶだろう
ジーマーミって言いにくいわ


10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:16:30.79 ID:Tr5gQ1/e0

伝統的食品なのに今まで問題にならなかったの?


70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 16:24:14.92 ID:zHgYplym0

>>10
ジーマーミとかオサレな言い方するようになったのが最近だからでしょ
20年くらい前は普通にピーナツ豆腐って言ってでてきてたからアレルギー持ちは避けることができてた


15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:19:38.55 ID:dB7IKnpH0

ナッツでアレルギーとか
あんのか


18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 15:21:08.69 ID:jKZkXr3y0

>>15
ピーナッツはナッツじゃなくて豆だし
ピーナッツアレルギーはメジャーな部類
ピーナッツバターとかでよくある



アレルギー持ちの方は気をつけてください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯