1: 蚤の市 ★ 2023/09/12(火) 23:57:14.88 ID:Q2ulWJV69
「約5割の人は1回のランチの平均予算が500円未満」。ソーシャルレンディングサービスの「LENDEX」(東京都)が実施した調査で、物価上昇のなかでも日々の支出を抑えようとするサラリーマンらの節約志向が明らかになった。では、ランチ代の節約などで、どのくらい貯蓄ができているかを尋ねてみると――。
調査は2023年7月、20~50代の男性1120人を対象にインターネットで実施した。
1回のランチに使う平均予算を尋ねたところ、「500円~1000円未満」が39・2%で最も多かった。ただ、弁当持参など「費用はかけない」が26・1%、「ワンコイン(500円)未満」が22・6%にのぼり、全体の48・7%が500円未満だった。
では、こうした節約でどのくらい貯蓄ができているのか。同じ調査で、毎月の貯金額を聞いたところ、「3万円未満」が43・3%、「3万円~5万円未満」が17・8%で、全体の6割強が5万円未満。多くの人が「コツコツ型の貯蓄」に努めている様子がうかがえた。
一方、現在の貯金額の総額は、「100万円未満」が22・5%で最も多く、次いで「3000万円以上」の15・2%と、少ない人と多い人で二極化する結果となった。その他は、「1000万円~2000万円未満」の13・9%、「100万円~300万円未満」の13・1%が続いた。【後藤豪】
毎日新聞 2023/9/12 18:24
https://mainichi.jp/articles/20230912/k00/00m/020/216000c
調査は2023年7月、20~50代の男性1120人を対象にインターネットで実施した。
1回のランチに使う平均予算を尋ねたところ、「500円~1000円未満」が39・2%で最も多かった。ただ、弁当持参など「費用はかけない」が26・1%、「ワンコイン(500円)未満」が22・6%にのぼり、全体の48・7%が500円未満だった。
では、こうした節約でどのくらい貯蓄ができているのか。同じ調査で、毎月の貯金額を聞いたところ、「3万円未満」が43・3%、「3万円~5万円未満」が17・8%で、全体の6割強が5万円未満。多くの人が「コツコツ型の貯蓄」に努めている様子がうかがえた。
一方、現在の貯金額の総額は、「100万円未満」が22・5%で最も多く、次いで「3000万円以上」の15・2%と、少ない人と多い人で二極化する結果となった。その他は、「1000万円~2000万円未満」の13・9%、「100万円~300万円未満」の13・1%が続いた。【後藤豪】
毎日新聞 2023/9/12 18:24
https://mainichi.jp/articles/20230912/k00/00m/020/216000c
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:23:39.12 ID:Fsz+YQJJ0
>>1
早く消費税0%にしないと自民党には投票しない
早く消費税0%にしないと自民党には投票しない
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:50:28.22 ID:C1ux6rx80
>>1
500円で弁当ってなかなか買えなくなってきた
弁当屋も値上げ値上げだもん
500円で弁当ってなかなか買えなくなってきた
弁当屋も値上げ値上げだもん
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 01:18:56.92 ID:IXVOWlrG0
>>1
なか卯の並み盛りはこのご時世に値下げ
450円で食べられる
なか卯の並み盛りはこのご時世に値下げ
450円で食べられる
545: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 02:03:52.92 ID:ir6bQsp60
>>1
貯めた額は期間の長短があるから論じにくいけど
毎月の貯めてる額は使ってない割に少ない奴らが多い
結局もとからの貧乏がランチもケチってますってだけの話
貯めた額は期間の長短があるから論じにくいけど
毎月の貯めてる額は使ってない割に少ない奴らが多い
結局もとからの貧乏がランチもケチってますってだけの話
819: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 03:22:38.04 ID:m+q36gUm0
>>1
ただ弁当持参など費用はかけないって何だよw
費用も手間もかかってるわwww
ただ弁当持参など費用はかけないって何だよw
費用も手間もかかってるわwww
913: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 04:34:43.32 ID:4yrwE84B0
>>1
貯蓄額で100万未満が一番多いってやばいな
年代にもよるだろうけど年代が偏ってなかったら
どっちにしろやばいか
積立投資しまくってて現金としてはそんなに持ってないっていう可能性もあるのかな
貯蓄額で100万未満が一番多いってやばいな
年代にもよるだろうけど年代が偏ってなかったら
どっちにしろやばいか
積立投資しまくってて現金としてはそんなに持ってないっていう可能性もあるのかな
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 05:36:10.18 ID:CKCnF2Yl0
>>1
マジでか????
ほぼ毎日、牛丼チェーン店で昼めしの俺って富裕層だったんか。
マジでか????
ほぼ毎日、牛丼チェーン店で昼めしの俺って富裕層だったんか。
946: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 05:38:05.54 ID:I2MY+x0g0
>>945
富裕層の殉職率は高い
富裕層の殉職率は高い
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:59:07.89 ID:3o1HzSjM0
外食しなきゃそんなもんだろ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:59:07.88 ID:pGYo64n70
どんどん貧しくなってるな
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:59:36.64 ID:wQWoLGhd0
近頃は一食700円くらいでみてるわ
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:29:31.06 ID:7lRuUJ2E0
>>5
原油高もある
進む円安と原油高 ガソリン価格、今後どうなる?【WBS】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f87c39e5b83cb958f0dcab3e88475d44cd1811f
原油高もある
進む円安と原油高 ガソリン価格、今後どうなる?【WBS】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f87c39e5b83cb958f0dcab3e88475d44cd1811f
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:00:08.75 ID:UI52qx760
路上での弁当ゲリラ販売とかで買わない限り都内で500円未満のランチとか不可能だろ
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:25:47.03 ID:5m9MI6kB0
>>7
コンビニブランドのカップ麺を2個喰えるぞ
コンビニブランドのカップ麺を2個喰えるぞ
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:34:02.28 ID:YmLdF8Ag0
>>7
牛丼はまだ400円代
牛丼はまだ400円代
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 01:32:48.05 ID:8WA81El/0
>>7
今は弁当車も値段と料減らすかブランド化するかの二択だからなあ
普通はスーパー菓子パン食べるよ
今は弁当車も値段と料減らすかブランド化するかの二択だからなあ
普通はスーパー菓子パン食べるよ
970: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 06:19:57.37 ID:ZxG62g/z0
>>396
やっぱ菓子パンで済ませてる人増えてるよなあ
やっぱ菓子パンで済ませてる人増えてるよなあ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:00:39.62 ID:by1yLP4q0
外食は500円じゃ探すのが大変
500円未満
パンと2つ
ドリンク1本で終わる
500円未満
パンと2つ
ドリンク1本で終わる
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:00:48.30 ID:Lt8h39MR0
500円未満で何食べるんだろう
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:01:13.81 ID:BkPPLlVf0
500円未満って、このご時世だと難しくね?
901: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 04:23:17.05 ID:1/N8zIzU0
>>11
コストコのベーグル6個食える
1個でも結構ボリュームある
肉体労働だから最初の休憩でペヤング超大盛食って残りの2回の休憩でベーグル1個ずつ食う
これだけで2000kcalくらいありそうだけどBMIは19くらい
他にもランニングとかチンニングもしてるけど
コストコのベーグル6個食える
1個でも結構ボリュームある
肉体労働だから最初の休憩でペヤング超大盛食って残りの2回の休憩でベーグル1個ずつ食う
これだけで2000kcalくらいありそうだけどBMIは19くらい
他にもランニングとかチンニングもしてるけど
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:01:20.35 ID:Ec1qt2l80
みんなどれくらい貯金ある?
32だけどお恥ずかしながら支払いと病院の医療費で貯金20万前後だから、副業考えてる。
人生詰んでるけど最後まで頑張るつもり、、
32だけどお恥ずかしながら支払いと病院の医療費で貯金20万前後だから、副業考えてる。
人生詰んでるけど最後まで頑張るつもり、、
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:39:25.71 ID:v3Klq+M40
>>12
32歳はまだまだ若いし
年齢のアドバンテージは十分 資産になる
詰んでるとか言うな
32歳はまだまだ若いし
年齢のアドバンテージは十分 資産になる
詰んでるとか言うな
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:55:09.87 ID:b6CzcOaS0
>>12
まだ若いからこれから楽しい事もいっぱいある。
何もせずに歳をとっていくよりも、目を引く人生ならきっと誰かが引き上げてくれる
まだ若いからこれから楽しい事もいっぱいある。
何もせずに歳をとっていくよりも、目を引く人生ならきっと誰かが引き上げてくれる
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:04:48.76 ID:by1yLP4q0
マックですら500円は厳しそうだな
500円未満
かけうどん、そば
牛丼並
くらいか
500円未満
かけうどん、そば
牛丼並
くらいか
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:05:11.38 ID:20de/CSX0
カップラーメンと野菜ジュースとプロテインバー
400円ぐらい
400円ぐらい
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:05:12.60 ID:LAg1nNjp0
これが現実だよ
みんな頑張ってる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯