01962

12万4800円から24万9800円まで――「iPhone 15」「iPhone 15 Pro」はいくら? Apple Store価格をチェック!

Category:ガジェット・IT
08ffe42a-s.jpg

1: 残波 ★ 2023/09/13(水) 05:51:14.76 ID:??? TID:49akkel8bmene

既報の通り、Appleは9月22日「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」
「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」を発売する。
予約は9月15日21時から受け付ける予定だ。
この記事では、これらの新モデルのApple Store(Web/店頭)における
税込み販売価格をまとめる。

●iPhone 15/15 Plusの価格

iPhone 15/15 Plusは、ストレージ容量を128GB、256GB、512GBから選べる。

(続きは以下URLから)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7560110&media_id=37

no title



2: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:52:32.14 ID:7nU6u

高すぎるSEはよ


3: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:53:28.80 ID:BBnZq

高いな
原付きバイクが買える値段じゃん
俺なんか2万円のスマホだぞ
ふざけんな😡


4: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:53:44.61 ID:BgqtE

イラネ

同じ値段のゲーミングPC買った方が幸せになれる


13: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:08:14.24 ID:lfGn8

>>4
20万程度のゲーミングって大したことでけへんけどな。





5: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:55:02.03 ID:o0KE1

ほしーけど高いな
ゲーミングPCも買い替えたいから
16まで待とうかな?


6: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:56:15.03 ID:cVWR6

高っ!そりゃ他の買い物しなくなる
みんなスマホ代に奪われてく


17: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:09:24.41 ID:lfGn8

>>6
それ以前に与信ではねられるの多くなるよ。
10万超えたらガチ審査しなきゃなんないから。
普通の社会人で滞納歴なきゃ普通に買えるけど。


45: 名無しさん 2023/09/13(水) 07:04:30.33 ID:PaVF1

>>17
そこなCICやJICC、後全国銀行個人情報センターなんかが
絡んだら与信で蹴られる奴出て来る。


61: 名無しさん 2023/09/13(水) 07:26:18.34 ID:lfGn8

>>45
おそらく例外枠を20万円まで引き上げるんだろな。
準国営企業にも関わってくる話だし。
今は10万円まではザル審査で良いことになってるけど。


68: 名無しさん 2023/09/13(水) 07:32:59.43 ID:IzDvF

>>17
iPhoneで10万超えなんてだいぶ前からだぞ


72: 名無しさん 2023/09/13(水) 07:37:55.45 ID:lfGn8

>>68
だから「出てくる」じゃなくて「増える」。
すでにいるのがさらに増えるってこと。
SEという逃げ道もなくなればなおさら。


97: 名無しさん 2023/09/13(水) 08:21:59.42 ID:TMJZZ

>>68
それがどうした
高い事は変わらんし酷くなってる
なんの性能が上がったとしても
便利にはなっとらん
価値は変わってないのに高くなってるって事だろ


7: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:56:19.36 ID:y2FuB

proじゃないとtype-cの転送速度が遅いとかだろう
果たして価格並の価値があるかどうか


8: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:57:41.28 ID:cfcio

鳴潮とかmugenやるならこれクラスあった方がいいんじゃね


9: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:57:56.95 ID:DTx1P

どうせポケモンgoしかやるもの無いだろ


10: 名無しさん 2023/09/13(水) 05:58:17.08 ID:HP6E9

お前ら、こんなお値段以上の商品を買うとか金持ちだな


11: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:06:33.24 ID:mWjEN

多眼カメラを使った3Dカメラが付いた
調べると3Dカメラは5万円する


12: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:06:38.78 ID:K4Gds

25万円のスマホって

耐用年数25年かよ


41: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:51:52.53 ID:Dnjlx

>>12
スマホの対応年数は4年


14: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:08:31.99 ID:16Rzw

びっくりするくらい何もなかったな


15: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:08:56.01 ID:6ulnC

最安でも12万wwwww😂😂😂


16: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:09:09.62 ID:oPL5y

半導体不足で値段が爆上げしているからね。古い機種は生産中止に
直ぐになる。値上げまでするより、新機種買わせた方が良いからね
そんなだから目新しさだけで中身は大して進化してなかったりする


32: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:35:20.34 ID:Il02s

>>16
もう生産調整入って倉庫圧迫して値段だだ下がりやぞ


18: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:09:24.76 ID:kqlEb

もうSEだけでいいよ


19: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:09:26.88 ID:MkIgg

これ買って何するのと質問して、納得する答えあるか?


21: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:12:24.53 ID:lfGn8

>>19
エンドユーザーとしてはないよ。
ただ販売側としてはどうしてもノルマこなさないと
アップル代理店の地位が剥奪されるから必死。


22: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:15:09.43 ID:kXeac

いらね金ねんだわ


23: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:17:23.87 ID:xwVgY

TYPE-Cになったのと枠がチタンのが出ただけ
もうAppleにイノベーションは望めないな


25: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:22:56.71 ID:mWjEN

>>23
多眼から3Dカメラは新しいよ
Android では昔から多眼だけどその発想は無かった


27: 名無しさん 2023/09/13(水) 06:25:15.71 ID:kZt29

ハイエンドクラスのグラボが買えちゃうね…


34: sage 2023/09/13(水) 06:40:34.90 ID:sfulR

休日まで引きこもってゲームやるより
iPhone15pro持ち歩いた方が女にモテる


35: sage 2023/09/13(水) 06:44:05.68 ID:JndYz

12万超えなら
proMAXが1番売れそう
庶民には手が出ない


180: 名無しさん 2023/09/13(水) 09:29:34.59 ID:81uJV

携帯電話+携帯ゲーム機+コンデジ+ネット端末+αと
考えれば考えれば妥当な価格と言えなくもないが、
スマホ1台の値段としては やはり高いな


大事なのは価格よりも「それだけの価値があるか」なんですよね。
そしてiPhoneは「その価値がある」もんだから、皆悩ましいのです。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 高いだけでどうでも良いものなら皆悩みません