01962

意外と非常食になるもの

Category:ネタ・雑学
26462.png
1: アマンタジン(東京都) [FR] 2023/09/07(木) 21:30:26.52 ID:wBYTVVFc0● BE:421685208-2BP(4000)


「カロリーメイト ロングライフ」なら賞味期限は3年です。

ビスコ 5年

ポテトチップス 非常食としては、5年保存可能

チョコレート 不明

ハチミツ 不明



https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0b804b045a56e06555b59b9d35ffefa91bf3dd62&preview=auto


20: ラミブジン(東京都) [ニダ] 2023/09/07(木) 21:37:37.31 ID:3SquJqpQ0

>>1
チップスターとかプリングルスでも賞味期限1年なのにポテトチップスが5年とか無いわ、嘘書くなよw


29: イノシンプラノベクス(千葉県) [US] 2023/09/07(木) 21:41:07.86 ID:BKPZ4bui0

>>20
湖池屋のロングライフだってさ


179: アバカビル(茸) [VE] 2023/09/08(金) 00:25:05.37 ID:OFLdVHDb0

>>1
スニッカーズ

カロリーと小腹満たしに重宝する
夏場以外は活躍する


417: アシクロビル(茸) [GB] 2023/09/10(日) 01:03:42.08 ID:RYyg6Tdq0

>>1


3: ダサブビル(東京都) [US] 2023/09/07(木) 21:31:05.79 ID:ykLh3wCU0



6: レムデシビル(東京都) [JP] 2023/09/07(木) 21:32:28.75 ID:E1FafalD0

一本満足バー


7: ジドブジン(やわらか銀行) [NL] 2023/09/07(木) 21:32:29.77 ID:p3SiQ+Ad0

羊羹
胆振地震の時めちゃくちゃ食べた


8: エンテカビル(福岡県) [ZM] 2023/09/07(木) 21:32:42.56 ID:GZ/L2L8Z0



21: コビシスタット(神奈川県) [ニダ] 2023/09/07(木) 21:37:56.28 ID:fYW9wAbT0

>>8
マジで塩が最強。
正確に言うとアジシオ。
旨味成分も入ってる。
アジシオかければ、雑草も食えるし、セミの抜け殻なんて、川エビの唐揚げだよ。


218: テノホビル(埼玉県) [CN] 2023/09/08(金) 02:18:41.97 ID:cVfnudBC0

>>21
なんで抜け殻なんだよw


9: イノシンプラノベクス(千葉県) [US] 2023/09/07(木) 21:32:45.63 ID:BKPZ4bui0

チョコレートはあんまもたないな
中にナッツとか入ってたら尚更


198: リルピビリン(光) [US] 2023/09/08(金) 01:03:14.04 ID:fQKsHKpr0

>>9
準チョコレート(カカオバターが少なくて代わりに植物性脂肪が入ってる)やろ
植物性脂肪を使わないチョコレートなら半永久的だよ

>>125
どういうわけかバンホーテンだと頭痛が起きるんよなあ
森永ココアは平気なんだが
何が違うんだろう?


12: ラミブジン(福岡県) [US] 2023/09/07(木) 21:34:16.85 ID:Ts4BGEee0

蜂蜜は常温で腐らないからいいね
カロリーも高いし元気が出る
ウィスキーも使える


13: エトラビリン(東京都) [US] 2023/09/07(木) 21:34:47.06 ID:SyanJT7g0

羊羹だな


14: ジドブジン(東京都) [RU] 2023/09/07(木) 21:34:48.16 ID:v3m2Epph0

梅干し


16: ラミブジン(福岡県) [US] 2023/09/07(木) 21:35:11.13 ID:Ts4BGEee0

チョコはいいけど溶けるから暑い時はダメ


125: ダサブビル(茸) [CN] 2023/09/07(木) 22:54:48.90 ID:bQEO4lgW0

>>16
ブローム起こして風味損なうからバンホーテンココアに砂糖やクリープ入れて飲んだ方がいいかもな
未開封なら以外と持つ


276: エルビテグラビル(ジパング) [HK] 2023/09/08(金) 10:05:48.96 ID:52wys7up0

>>16
軍需品のm&ms


18: パリビズマブ(兵庫県) [KR] 2023/09/07(木) 21:36:03.10 ID:5cbHaCY30

カップ麺とか、賞味期限切れ近くとか油浮いてて、独特の悪くなった油の匂い?するから保存食としてはだめなんだよな
災害時も水をお湯にするにはなかなか、ハードル高石


26: ラミブジン(東京都) [ニダ] 2023/09/07(木) 21:39:24.18 ID:3SquJqpQ0

>>18
賞味期限切れたカップ麺を食べた事あるけど、こんなにも味が変わるもんかと驚いたわ。
同じ麺類でも油揚げ麺じゃないインスタント麺なら長持ちするけど、油麺は駄目だな。


27: マラビロク(長野県) [ES] 2023/09/07(木) 21:40:55.92 ID:lywBw5Ne0

>>18
カップ面は水でも作れるそうだよ、30分ぐらいかかるけど
ただ災害時は塩分を控えるために、スープは半分ぐらいにするのがいいそうだ


40: コビシスタット(東京都) [CN] 2023/09/07(木) 21:46:11.64 ID:LGD7AD7E0

>>27
子供の頃北海道にSL録音に行ったとき昼用にカップヌードルを買ったんだけど
線路以外何もないところにいたので水を入れて日当たりの良い所に置いてふやかして食べたのを思い出した
麺がパサパサして伸びた感じであまり美味しくなかったけど
その時な食べられただけ良かったと思った


327: エファビレンツ(ジパング) [DE] 2023/09/08(金) 14:28:44.89 ID:C+BcFuyD0

>>27
小さい頃、お湯を沸かしたヤカンと冷えたお茶の入っていたヤカンを間違えてかけてしまった
当然、余裕で食べられたが、1個分丸々損した気分ではあった


329: ホスカルネット(やわらか銀行) [US] 2023/09/08(金) 14:32:55.20 ID:V98IzCZ40

>>327
ちゅか、有事こそ〈塩〉だが
減塩狂徒は頭悪いからな


108: ダサブビル(茸) [CN] 2023/09/07(木) 22:47:30.78 ID:bQEO4lgW0

>>18
揚げたのは直ぐ酸化してダメ
ラ王やマルちゃん正麺のフリーズドライやアルファ化デンプンの麺なら持つ
エスビットみたいな固形燃料なら簡単にお湯が沸くし逆算して割って使用したら無駄も少ない


19: ラミブジン(福岡県) [US] 2023/09/07(木) 21:36:21.25 ID:Ts4BGEee0

紅茶とビスケットも常備してるといいね


133: オムビタスビル(ジパング) [EG] 2023/09/07(木) 22:58:26.08 ID:Sn/IAzMj0

>>19
英国面かよw



参考にしておきます ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯