1: 玲 ★ 2023/09/11(月) 19:13:04.63 ID:??? TID:leader
複数の表記法が混在するローマ字表記の現状を把握するため、文化庁は今秋にも、
国内外のローマ字のつづり方に関する実態調査を始める。
11日の文化庁の有識者会議で、実態調査の素案が審議された。
ローマ字表記には、50音の仕組みに沿った「訓令式」(「新宿」の表記例 Sinzyuku)と
ローマ字表記には、50音の仕組みに沿った「訓令式」(「新宿」の表記例 Sinzyuku)と
英語の発音に近い「ヘボン式」(同 Shinjuku)がある。1954年の内閣告示では訓令式が
基本とされたが、地名や人名などでヘボン式も広く利用されている。
実態調査では、国内外の自治体や企業が用いているローマ字表記を集計する。駅名や企業名、
実態調査では、国内外の自治体や企業が用いているローマ字表記を集計する。駅名や企業名、
五輪での日本人選手の登録名など幅広く、訓令式とヘボン式の使用状況を確認する予定だ。
続きは
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230911-OYT1T50140/
続きは
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230911-OYT1T50140/
2: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:14:37.75 ID:lAeNz
いやいや、後ろのやつは無いでしょ
新庄はsinzyoですか?
新庄はsinzyoですか?
3: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:19:16.71 ID:Y5h6x
ジョ(ジョー)をjyoって書く人いるよね。
4: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:21:09.81 ID:UXjCP
江戸っ子は「しんじく」
5: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:22:52.82 ID:lfKDS
ついでに、ハングル・中文削除も
6: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:23:47.59 ID:MIKR1
クレカの表記はぬるいな
どっちでもいい
どっちでもいい
7: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:26:47.02 ID:lfKDS
訓令式は合理的だが、完全に日本語の一部だからな
外国人には珍妙に見える
外国人には珍妙に見える
9: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:28:05.98 ID:HCqfn
シはサ行のイ段だからsi が論理的には正しい
10: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:41:36.76 ID:U12o7
SINZUKUでよろし
11: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:43:00.42 ID:9DmkX
Z採用
12: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:45:24.91 ID:EpK3D
ヘボン式はヘップバーン式
豆な
豆な
13: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:47:54.81 ID:bjIzy
柔道はzyudou?
14: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:48:42.10 ID:DSbCQ
TOKYOをTOUKYOUって書くようなもんだぞ
定着してる方でいいんだよ
定着してる方でいいんだよ
15: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:51:15.05 ID:U9KGL
昔、大学の恩師が訓令式にこだわってたな
本来はこっちが正しい日本語だと
でも現代人にはなじみないよな
本来はこっちが正しい日本語だと
でも現代人にはなじみないよな
17: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:53:02.70 ID:VFXmu
>>15
日本の英語教育の欠点として、フォニックスがないってがあったな。
だからいつまでもローマ字読みしちゃう。
日本の英語教育の欠点として、フォニックスがないってがあったな。
だからいつまでもローマ字読みしちゃう。
16: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:52:23.23 ID:NI5FM
sinzyuku=すぃんずゅく
18: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:53:36.03 ID:VFXmu
>>16
Mizkanはどうすんだw
Mizkanはどうすんだw
19: 名無しさん 2023/09/11(月) 19:56:53.68 ID:79wOk
Tarouとか見るとイラッとする
20: 名無しさん 2023/09/11(月) 20:00:33.45 ID:lfKDS
半可通「真珠区ってあるんですか?素晴らしい」
21: 名無しさん 2023/09/11(月) 20:07:32.16 ID:GxGCt
Shinjuku いまさら変える必要ある?
24: 名無しさん 2023/09/11(月) 20:24:43.33 ID:PJAtf
すんずく
26: 名無しさん 2023/09/11(月) 20:26:05.22 ID:bHVz8
Shinjiku
27: 名無しさん 2023/09/11(月) 20:26:19.73 ID:DAMOa
観音(かんおん)→canon→キヤノン
cannon→大砲
cannon→大砲
28: 名無しさん 2023/09/11(月) 20:29:03.91 ID:cXZ6R
こんなのに数億円かけて考えてんだろうな🙄
31: 名無しさん 2023/09/11(月) 20:33:37.58 ID:MnDwu
Sinzyukuなんて考えたこともなかった
シンズュクになってしまうやん
外国人にも地名は正しく発音してもらいたい
シンズュクになってしまうやん
外国人にも地名は正しく発音してもらいたい
そんなことで揉めていたとは
でも確かに大事なことですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯