01962

【緊急】「うどん」が「そば」より人気がない理由

Category:
26395.png

1 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:19:53.42 QFcugLF40.net

「そばとうどん、好きなのはどっち?」

そば 56.9%
うどん 43.1%




26395.png


2 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:19:59.12 QFcugLF40.net

うどんの方が味分かりやすくて、美味くないか?




707 :風吹けば名無し 03/24(水) 19:04:42.26 CJkfigN5p.net

>>2
うまくはない




4 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:16.58 Sbe8zZUa0.net

ガキ舌か?




6 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:24.95 wn2DrKPs0.net

西日本やろ君




7 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:29.94 EtTOpq8a0.net

うどんは甘い




8 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:36.31 U4W1167D0.net

そば派とか周りにおらんな




9 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:36.86 X4sh/fK0.net

あったかいうどんはね…




11 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:48.39 2/m/FPU/0.net

そばの方が喉越しええよ




12 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:56.66 JKbM7XER0.net

そば粉の方が身体にいいんだっけ




13 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:20:58.67 ATQCGDUo0.net

まずいうどんのとこがそば食ってるだけでは?




38 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:22:49.31 ax4RR4DA0.net

>>13
逆やろ




17 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:21:24.86 R+C3vXlc0.net

綺麗に東西で分かれるんやな




18 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:21:35.27 WLoAbNiSa.net

ワイは圧倒的に蕎麦や




19 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:21:35.48 J7nPyyT80.net

そばは味付けが色々できるし




20 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:21:35.75 qC8aOy0BM.net

そばはタンパク質とれる




25 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:22:00.44 cOB8bg8D0.net

ざるうどんが微妙だから




27 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:22:12.85 FsC/Rsvu0.net

日本三大うどん

稲庭
水沢

あとひとつは?




42 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:22:57.80 6FtkCLwd0.net

>>27
武蔵野




81 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:25:10.50 W5+NTgHr0.net

>>27
伊勢!




31 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:22:26.59 YEfDS0ym0.net

冷凍うどん食べてから蕎麦が嫌いになったわ




32 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:22:26.66 RI1sYtKld.net

そばしか作れねえ貧弱な大地が多いからな




34 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:22:32.01 vpQqyqL7a.net

東京がそば文化だから




45 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:23:18.59 s7hxlU1S0.net

うどんは何処行っても大体同じ
蕎麦はうまいとこと不味いとこの差がでかい




47 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:23:26.70 djZcbvLcM.net

香川でアンケート取ってないやろ




50 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:23:33.18 Uz9Ehrb6a.net

店舗や乾麺はともかく冷凍だとうどんがうますぎる
なんで冷凍うどんはあんなにうまいんや




61 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:24:02.21 Q0P2cEFOM.net

やっぱり山田うどんやな




62 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:24:02.79 nzwFDDrld.net

関西はうどんばっかりなんやろ?




63 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:24:05.59 djZcbvLcM.net

蕎麦と言いながら、ほぼ小麦粉




66 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:24:10.85 Vs2dXrW10.net

ワイ九州の人間
関東のソバ屋で毎回うどんを頼む




69 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:24:25.33 HaOgjP3N0.net

好きなのはそばやけどよく食べるのはうどんなんだよな




74 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:24:42.15 cHt7oCVe0.net

ぜっっったいうどんやろ
優しい味わい
モッチリしてる
スープもうまい




78 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:25:03.09 vikFEMg4p.net

蕎麦うまいけど
あんま食った気しない




79 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:25:06.02 H2Ek7LRWa.net

納豆が合うのが蕎麦だから




80 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:25:06.32 W6bP47zz0.net

立ち食いやとうどんよりそばの方が美味いからやろな




82 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:25:10.61 9sw14AOE0.net

関東のだしは濃すぎるから、うどんには合わん
これとか色やばすぎやろ





96 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:26:00.28 yBVpvubC0.net

>>82
これ何入れてるんや?醤油そのまんまか?




114 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:26:48.23 vvMyBmija.net

>>96
濃い口醤油ベースのカエシに鰹だし




101 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:26:13.84 JbxXiINRa.net

そばが好きやけど関東の真っ黒蕎麦は食えたもんじゃない




102 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:26:18.54 O6OwcXB40.net

うどんとか田舎モンの食い物




104 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:26:22.30 uXoRVJMlM.net

うどんは5分待たされるからな




112 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:26:43.85 2t5JRbP30.net

うどんを我が県発祥みたいな顔してる県が透けて見えるから




119 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:27:04.53 OmSMLFhla.net

夏に冷やしそばって結構食うイメージあるけどうどんはないね




120 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:27:06.63 nzwFDDrld.net

関西で食う立ち食い蕎麦はうまい
てか汁がうまい




124 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:27:18.89 /C07ZLoe0.net

赤いきつねと緑のたぬきなら僅差で緑のたぬきの方が好きやな
まあ日によってどっち食べたいか変わるくらいほんとに僅差やけど




139 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:27:59.06 cggS/X/l0.net

店のはうどんやけどチルドのは蕎麦やわ




146 :風吹けば名無し 03/24(水) 18:28:23.29 YBdW7dz/0.net

そばはピンキリやなあ
安物でもそこそこうまいうどんが庶民の味方よ




どっちも好きです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯