1: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:13:49.99 ID:uGFOVeC9d
どのハードが主に稼働してる?

2: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:14:51.87 ID:uGFOVeC9d
大画面向きのハードってどれだろう
3: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:15:11.10 ID:+b6oFIpRa
当然PCだな
低解像度のCS機では粗が目立つだけだろう
低解像度のCS機では粗が目立つだけだろう
4: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:16:03.27 ID:TPMDDbWMr
みんなで遊ぶスイッチ
5: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:17:16.05 ID:OOo4mDjI0
大画面でFPSとかMOBAやるやつって何なんだろう
もしかしてパッドで操作してんのか
もしかしてパッドで操作してんのか
7: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:21:09.77 ID:VMfcqZPP0
>>5
FPSに限らず大きめのモニターで遊んでるけどパッドの方が好きではあるな
FPSに限らず大きめのモニターで遊んでるけどパッドの方が好きではあるな
(振動機能が大好きだから)
でも対戦系は好まないからあまりやらない
迫力重視ってやつよ
でも対戦系は好まないからあまりやらない
迫力重視ってやつよ
41: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:47:12.90 ID:xbeOfw7ha
>>5
FPS&MOBAなオーバーウォッチ2を55インチでやってるけど何か問題ある?
ちなみにランクはダイヤ
FPS&MOBAなオーバーウォッチ2を55インチでやってるけど何か問題ある?
ちなみにランクはダイヤ
6: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:18:14.33 ID:rMwUeVAY0
PCとPSとSwitchと全部AVアンプから43インチの
4kテレビと32インチ4kモニターに繋いでる
9: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:27:24.74 ID:NBMR5EKia
大テレビといえば一族そろって盃休みだろ
10: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:27:51.21 ID:968Vy+Pqr
29インチのブラウン管でレゲー遊んでるぞ
11: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:29:34.13 ID:d8q+E1Xx0
テレビでしか遊んでないけどスイッチしか持ってない
携帯の小さな画面なんかで遊んでられない
携帯の小さな画面なんかで遊んでられない
12: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:30:15.80 ID:4hBznlsP0
1440p31インチモニターをデスクにおいてやっとるな
これでもかなりでかい。視界はほぼ画面でいっぱいになるよ
編集やっとるからウルトラワイドも試したいけど
これでもかなりでかい。視界はほぼ画面でいっぱいになるよ
編集やっとるからウルトラワイドも試したいけど
13: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:32:28.12 ID:kn2C+wHfa
SwitchとXSXでX9900M繋いで楽しんでる
14: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:34:06.51 ID:AS2sopU5a
PS5持ってる奴誰もいないw
いてもSHARP32インチとハイセンスとTCLしかゲハで見たことがない
いてもSHARP32インチとハイセンスとTCLしかゲハで見たことがない
15: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:41:25.62 ID:Ni/PxaZq0
ゲーミングPC
16: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:45:54.53 ID:GsclEMCKd
リビングの55にSwitch
自室の48にSwitch、PS5、XBOXSX
なんだかんだバランスよく遊んでる
ディアブロ4大画面が何気に良かった
自室の48にSwitch、PS5、XBOXSX
なんだかんだバランスよく遊んでる
ディアブロ4大画面が何気に良かった
17: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:48:22.79 ID:W+8duwfpM
42型だけどFIRETVStick用だわ
18: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 18:51:19.46 ID:c+Ce/qr10
32インチ4Kと34インチUWQHD
PCとSwitchをマトリックスで分配
ウルトラワイド対応してないゲームを4Kで遊んでる
PCとSwitchをマトリックスで分配
ウルトラワイド対応してないゲームを4Kで遊んでる
19: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:02:00.45 ID:y6y3HRZTM
42インチでWii→WiiU→Switchと遊んでるが結局はハードじゃなくて
どのゲーム遊びたいかだろ
テレビに合わせてゲーム買うわけじゃない
テレビに合わせてゲーム買うわけじゃない
20: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:12:38.16 ID:OJq5Y8x/M
テレビでゲームやる時点で論外
24: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:19:47.81 ID:968Vy+Pqr
>>20
それは無いやろ
それは無いやろ
21: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:13:46.40 ID:uGFOVeC9d
大画面でやるときにキーマウの配置をどうしてるのか気になる
23: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:18:50.05 ID:rMwUeVAY0
>>21
PCでキーマウでやるゲームは43インチではやらないな。
PCでキーマウでやるゲームは43インチではやらないな。
ただガチ対戦はやらないからfpsも全部パッドでやってる
22: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:14:24.19 ID:xzj4cX7L0
BRAVIA65インチにXSXとSwitch。
スターフィールドはパソコンみたいにモニターを至近距離から
スターフィールドはパソコンみたいにモニターを至近距離から
見るのを想定してるのか、やりづらいわ
25: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:22:26.52 ID:VFzKVd/m0
ハードというよりゲームジャンルによって使い分けるやろ
対戦アクション系は小型サイズのモニターが適してるし
対戦アクション系は小型サイズのモニターが適してるし
27: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:24:01.74 ID:4hBznlsP0
パッド派だけど安い左手デバイスで1ボタンショートカット設定すると
ゲームやってるときのキーボード操作はほとんどいらなくなった
28: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:31:57.08 ID:12rh655i0
55インチの今は珍しいプラズマのTV
PC PS5 XSX switch全部遊べるようにはしている
まあ問題あるとするなら PS XSX switchはHDMIからAVアンプ経由で5.1環境出来るけど
PCはなw
PC PS5 XSX switch全部遊べるようにはしている
まあ問題あるとするなら PS XSX switchはHDMIからAVアンプ経由で5.1環境出来るけど
PCはなw
46: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 21:33:31.87 ID:rMwUeVAY0
>>28
ん?PCもAVアンプ経由でHDMIケーブルで5.1ch接続してるぞ
PSとかと何も変わらなくね?
ん?PCもAVアンプ経由でHDMIケーブルで5.1ch接続してるぞ
PSとかと何も変わらなくね?
29: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:40:45.83 ID:qOTRU7Su0
量子ドットMiniLED55インチ
XSXと4KGamer+経由のSwitch
PS5はSlimかPro待ち
XSXと4KGamer+経由のSwitch
PS5はSlimかPro待ち
30: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:54:52.51 ID:yj3mWoyq0
PCだな
マルチモニターにしてるけどオーディオ優先すると枚数が稼げないのがつらい所
マルチモニターにしてるけどオーディオ優先すると枚数が稼げないのがつらい所
31: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 19:59:08.02 ID:NblrU69W0
switchは50インチのテレビ、PCは27インチモニタ
どちらでもマインクラフトを遊んでいるが、大画面感があるのはswitch
画質も不満はない
ただ起動には少し時間が多くかかる
動いてしまえば、あとは違いがない
どちらでもマインクラフトを遊んでいるが、大画面感があるのはswitch
画質も不満はない
ただ起動には少し時間が多くかかる
動いてしまえば、あとは違いがない
34: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:22:39.27 ID:r+mu7HyM0
今って需要なさすきて小さいテレビの方が高いよね
37: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:32:47.99 ID:mjJmv1cG0
>>34
32以下のTVのハーフHDばかりだし。ハーフHDの地上波見る前提だよね
メーカー的に小さいTVで高解像度のゲームはやらなくてもいい、てことだよね
32以下のTVのハーフHDばかりだし。ハーフHDの地上波見る前提だよね
メーカー的に小さいTVで高解像度のゲームはやらなくてもいい、てことだよね
35: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:25:34.64 ID:SiIyXYk30
ゲオとかに売ってる50インチのチューナーレステレビ気になる
対戦とか激しいアクションやらないからリフレッシュレート
対戦とか激しいアクションやらないからリフレッシュレート
そんなに気にしないけど60FPSは出るのか?
36: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:27:38.21 ID:IMCjuSqMa
昔のファミコン漫画だとビルの壁みたいな巨大なモニターでゲーム対決とかしてて
今は技術的には可能だけどそこまで見たいとは思わなくなったし
esports大会でも観客向けに大モニターに画面を映しても選手は
今は技術的には可能だけどそこまで見たいとは思わなくなったし
esports大会でも観客向けに大モニターに画面を映しても選手は
応答速度が優れた直近の画面を使うもんな
38: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:38:53.62 ID:vjWWAV6A0
一昔前はプロジェクター + マルチchでオブリビオンとかスカイリム
やってたけど最近はやらなくなったのう・・・
SFCミニなどのミニ系はプロジェクターで遊ぶとゲーセンの
SFCミニなどのミニ系はプロジェクターで遊ぶとゲーセンの
リアプロ台っぽさが出て地味に楽しい
39: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:42:05.52 ID:968Vy+Pqr
>>38
自分も以前はプロジェクターでゲームしてたよ
手軽に大画面で遊べるのが良かった
ドリキャスのベロニカはプロジェクターでクリアしたな
PS2のグラディウスVは画面がでか過ぎて遊びにくかった
自分も以前はプロジェクターでゲームしてたよ
手軽に大画面で遊べるのが良かった
ドリキャスのベロニカはプロジェクターでクリアしたな
PS2のグラディウスVは画面がでか過ぎて遊びにくかった
42: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 20:47:13.33 ID:R1W1C8Dy0
大画面じゃないと字が小さすぎて読めないのが結構あるだろ
44: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 21:00:20.71 ID:0Db+SERZd
ウルトラワイド信者のPCマンだからメインに34UWQHD、
サブに28FHD、Switchに32WQHDだな
寝転がりたいときはUMPC
寝転がりたいときはUMPC
45: 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 21:00:47.64 ID:O4Mkx2RrM
4K以上で遊ぶなら32インチ以上ないと無意味だからしょうがない
自分はPCメインです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
コナミデジタルエンタテインメント
2023-09-14