01962

【健康】意外な事実!魚を1日2回以上食べると「高血圧」になりやすいことが判明

Category:美容・健康
26323.png
1: アレックス ★ 2023/09/08(金) 15:39:27.88 ID:??? TID:alex

魚はビタミン・ミネラル・オメガ3-脂肪酸など、美と健康をサポートする栄養素の宝庫です。

体にいいことに間違いはなく、魚食の悪評というのはめったに聞きません。

ところが流石の魚でも食べ過ぎはよくないようです。
名古屋大学大学院の医学研究チームはこのほど、魚の過剰摂取によって血液中のヒ素濃度が高まり、
それが高血圧を招きやすくなることを発見しました。
魚食文化の根強い日本では注意が必要かもしれません。

研究の詳細は、2023年9月4日付で科学雑誌『European Heart Journal Open』に掲載されています。

つづきはこちら
https://nazology.net/archives/133392


7: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:52:47.34 ID:4K1cI

>>1
え~
逆じゃねーのー?


17: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:12:34.83 ID:j6tYc

>>1
2回って表現が馬鹿っぽいな
摂取量だろ


2: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:42:12.73 ID:x5rgo

魚によるのでは?


3: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:43:41.69 ID:sejNF

青物はDHA成分のおかげで血圧が下がるってのはウソだったの?


4: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:46:00.57 ID:dfmvK

塩とか醤油とかドバドバ付けて食ってるからじゃねーの?


5: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:46:23.51 ID:WX3jH

ヒソヒソ


6: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:50:54.70 ID:yOq83

1日に2回も食うやつは1回は干物とかだろ
そりゃ塩分摂りすぎになるわな


8: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:56:01.02 ID:KKmn9

魚の呪いだな。


9: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:58:02.32 ID:afCfX

現代人の魚嫌いは異常

骨を理由にする奴も多い😮‍💨


10: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:59:42.15 ID:f0Jmk

まぁ塩分ないと食えないし


11: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:00:28.60 ID:6JJnF

そこで福島産ですよ


12: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:04:17.26 ID:Yw00u

櫻井よしこ涙目wwwww


13: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:04:54.11 ID:2sSAP

魚を食べると高血圧リスクは減少 EPA・DHAの効果 「魚を1日100g以上」が目安
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011230.php

↑これを読んで魚を摂り過ぎ、高血圧になったのかな


14: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:06:37.91 ID:NcL1b

ただの塩分の摂りすぎでは?


15: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:08:01.09 ID:cRNK8

マグロや金目鯛に水銀が多いので
食べ過ぎに注意
特に妊婦は


16: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:10:23.98 ID:8RCwK

ツナ缶食ってる筋トレマニア絶望


18: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:14:18.92 ID:mWyhm

干物や塩魚が大好きなんで良く食ってるわ
確かに塩分は気にしてるからサラダ食う時とか何もつけんとそのまま食うし
基本は我が家は薄味だな
酒もタバコもやらんが塩魚だけは辞めれん


19: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:17:16.00 ID:DGLKd

鯖の水煮大勝利


20: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:19:02.51 ID:LRidI

刺身も醤油だしな


21: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:21:46.01 ID:CHOfO

こんな事言いだしたら食うもの全て何らかの悪影響あるんだが
野菜だって取り過ぎたら体に悪い
ネタがないからって極端な話するなバカかよ


22: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:24:50.30 ID:JZRYV

暴飲暴食しない限り病気になるかは運だ


23: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:25:00.74 ID:e2a0N

魚の味付けって主に塩分なんですよね。
意外にこれ、知られていないケースがあるんですけど。


24: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:26:50.20 ID:e2a0N

私の中で30年後を考えた時に、
30年後の自分は魚食べてるかなと、
中国の輸入禁止措置直後から考えていました。


25: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:27:14.61 ID:j6tYc

これ塩分とかまったく関係ないヒ素濃度の実験なんだけどな


26: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:28:22.11 ID:e2a0N

魚を食べすぎてはいけないと思います。
だからこそ二匹目を食べてはいけないと思っている。


27: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:28:38.54 ID:Okbv2

クイックピックよろしくお願いいたします


28: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:29:34.89 ID:x5rgo

二匹目は体が何となく受け付けないからそう言うことなんだろう


29: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:31:49.87 ID:vTsw5

コレ大昔も指摘されたけど焼き魚の話じゃないの?


31: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:37:58.62 ID:Fgd8D

塩分だろ



そうなんですか、気をつけよう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯