1: ばぐっち ★ 2023/09/07(木) 08:36:20.89 ID:??? TID:BUGTA
とあるインフルエンサーがラーメン店で背脂を追加した際、メニューに有料との記載がなかったとTwitter(現X)で不満を漏らしたことを機に勃発した“トッピングの有料・無料問題”。
インフルエンサーの投稿によれば、ラーメンを注文する際に「背脂多めにできますか?」と聞いたところ店員は「できます!」と快諾。その後、食事中に店員が持ってきた会計伝票を見たところ、背脂の追加料金「100円」が加算されていたという。
だがメニューには背脂の追加が有料と記載されていなかったといい、“追加料金が発生するのであれば客に確認するべき”と問題提起。《久しぶりにイラッときました…》と、不満をあらわに。最終的には店側の落ち度として背脂の追加分はサービスしてもらったようで、店に対して感謝の気持ちを記していた。
そんななかこの投稿に噛みついたのが、東京・高田馬場にある「博多ラーメン でぶちゃん」の店主。インフルエンサーの投稿を引用する形で、《なんでも無料だと思っているのか。注文したら加算されるのはおかしな事ではない。何故イラッとするのか》と反論。
続けて《当店も注文の都度説明なんかしない》と同店のケースを引き合いに出し、《本来は無料な事が感謝されるべき。有料なのは当たり前。くらいの感覚でいるべき。勘違いするな》とインフルエンサーを猛批判したのだった。
店主の主張にインフルエンサーは、《ん? だったらメニューに追加料金掛かりますと記載しとくべきです。それか注文の際追加料金かかりますけど宜しいでしょうか? と一言あれば済むだけの話ですよ。当たり前とは一言も言ってません》と反論。
ネット上でも《これは店側の説明不足としか思えない》《追加料金とるなら明記してくれというのは客からしたら当然の反応だろう》と、店側の説明責任を問う声が相次いでいた。
■「株主にでもなったつもりか?」店主の“不遜態度”でGoogleの口コミが大荒れ
だが店主の主張は止まらなかった。インフルエンサーの「メニューに追加料金を記載すべき」との主張に対して、こう批判したのだった。
《なんでもかんでも記載するわけないだろ。株主にでもなったつもりか? 店を利用するかしないか選ぶ権利はあるが 意見する権利はない。ただそれだけの話。逆もまたしかり うちもそのつもりでやっている。勘違いするな》
その後の投稿でも、《無料だと思うのも暴論になる。コストがかかるものを無料で頂けると思うな。有料が当たり前。無料なら感謝するべきはなし。何故、有料だとキレららたり 文句を言わらなきゃならんのだ》(原文ママ)と不快感を示していた。
店主の主張に《マジ店主正論!》《本当それです》と共感の声もあるが、あまりにも強気な店主の姿勢に引き気味のコメントも続出。
《この店主大丈夫? きちんと最後まで文章読んだんであろうか?》
《追加料金かかることの説明しない店は客商売としてどうなん? てか自分の店に文句言われたわけでもないのになんでこんな偉そうなんww》
《流石にラーメン屋擁護の声も少なくなってきてるやんw》
騒動に発展したためか、現在までにインフルエンサーのアカウントは非公開となっている。いっぽうで、「博多ラーメン でぶちゃん」側にも思わぬ悪影響が……。
「店主の主張に批判的なユーザーによって、Googleマップの口コミが荒らされはじめています。5段階を表す星マークで最も低い評価の“星1つ”を付けるユーザーや、『有料なら料金表示すべき』とレビューに書き込むユーザーもいました。
たしかに店主の言い分も理解できますが、そもそもインフルエンサーと話が噛み合っていない印象でした。また、インフルエンサーが訪れた店でもない店主による強弁は、多くの人にとって“不遜な態度”に映ってしまったようです。とはいえ、わざと店の評価を落とすような行為は許されるものではないでしょう」
インフルエンサーの投稿によれば、ラーメンを注文する際に「背脂多めにできますか?」と聞いたところ店員は「できます!」と快諾。その後、食事中に店員が持ってきた会計伝票を見たところ、背脂の追加料金「100円」が加算されていたという。
だがメニューには背脂の追加が有料と記載されていなかったといい、“追加料金が発生するのであれば客に確認するべき”と問題提起。《久しぶりにイラッときました…》と、不満をあらわに。最終的には店側の落ち度として背脂の追加分はサービスしてもらったようで、店に対して感謝の気持ちを記していた。
そんななかこの投稿に噛みついたのが、東京・高田馬場にある「博多ラーメン でぶちゃん」の店主。インフルエンサーの投稿を引用する形で、《なんでも無料だと思っているのか。注文したら加算されるのはおかしな事ではない。何故イラッとするのか》と反論。
続けて《当店も注文の都度説明なんかしない》と同店のケースを引き合いに出し、《本来は無料な事が感謝されるべき。有料なのは当たり前。くらいの感覚でいるべき。勘違いするな》とインフルエンサーを猛批判したのだった。
店主の主張にインフルエンサーは、《ん? だったらメニューに追加料金掛かりますと記載しとくべきです。それか注文の際追加料金かかりますけど宜しいでしょうか? と一言あれば済むだけの話ですよ。当たり前とは一言も言ってません》と反論。
ネット上でも《これは店側の説明不足としか思えない》《追加料金とるなら明記してくれというのは客からしたら当然の反応だろう》と、店側の説明責任を問う声が相次いでいた。
■「株主にでもなったつもりか?」店主の“不遜態度”でGoogleの口コミが大荒れ
だが店主の主張は止まらなかった。インフルエンサーの「メニューに追加料金を記載すべき」との主張に対して、こう批判したのだった。
《なんでもかんでも記載するわけないだろ。株主にでもなったつもりか? 店を利用するかしないか選ぶ権利はあるが 意見する権利はない。ただそれだけの話。逆もまたしかり うちもそのつもりでやっている。勘違いするな》
その後の投稿でも、《無料だと思うのも暴論になる。コストがかかるものを無料で頂けると思うな。有料が当たり前。無料なら感謝するべきはなし。何故、有料だとキレららたり 文句を言わらなきゃならんのだ》(原文ママ)と不快感を示していた。
店主の主張に《マジ店主正論!》《本当それです》と共感の声もあるが、あまりにも強気な店主の姿勢に引き気味のコメントも続出。
《この店主大丈夫? きちんと最後まで文章読んだんであろうか?》
《追加料金かかることの説明しない店は客商売としてどうなん? てか自分の店に文句言われたわけでもないのになんでこんな偉そうなんww》
《流石にラーメン屋擁護の声も少なくなってきてるやんw》
騒動に発展したためか、現在までにインフルエンサーのアカウントは非公開となっている。いっぽうで、「博多ラーメン でぶちゃん」側にも思わぬ悪影響が……。
「店主の主張に批判的なユーザーによって、Googleマップの口コミが荒らされはじめています。5段階を表す星マークで最も低い評価の“星1つ”を付けるユーザーや、『有料なら料金表示すべき』とレビューに書き込むユーザーもいました。
たしかに店主の言い分も理解できますが、そもそもインフルエンサーと話が噛み合っていない印象でした。また、インフルエンサーが訪れた店でもない店主による強弁は、多くの人にとって“不遜な態度”に映ってしまったようです。とはいえ、わざと店の評価を落とすような行為は許されるものではないでしょう」
11: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:53:25.59 ID:s2zfH
>>1
やっぱ予め明朗会計にして欲しいよね
ぼったくりバーじゃないんだし
びくびくしながら注文したくないし
1万円とか言われたら警察呼ぶわ
やっぱ予め明朗会計にして欲しいよね
ぼったくりバーじゃないんだし
びくびくしながら注文したくないし
1万円とか言われたら警察呼ぶわ
12: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:56:39.43 ID:rlzdz
>>11
100円
100円
32: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:24:32.18 ID:boHYC
>>1
口コミの中に、そのインフルエンサーが荒らしているなら事情は変わってくるな。嫌がらせ
口コミの中に、そのインフルエンサーが荒らしているなら事情は変わってくるな。嫌がらせ
48: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:45:50.04 ID:jKeZi
>>1
こういう会計不明瞭
説明と脳が足りない偏屈店主が経営してる店には行きたくないなあ
こういう会計不明瞭
説明と脳が足りない偏屈店主が経営してる店には行きたくないなあ
52: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:59:01.80 ID:694up
>>48
インフルエンサーの
>《ん? だったらメニューに追加料金掛かりますと記載しとくべきです。それか注文の際追加料金
インフルエンサーの
>《ん? だったらメニューに追加料金掛かりますと記載しとくべきです。それか注文の際追加料金
かかりますけど宜しいでしょうか? と一言あれば済むだけの話ですよ。当たり前とは一言も言ってません》
に対し
>《なんでもかんでも記載するわけないだろ。株主にでもなったつもりか? 店を利用するかしないか
に対し
>《なんでもかんでも記載するわけないだろ。株主にでもなったつもりか? 店を利用するかしないか
選ぶ権利はあるが 意見する権利はない。ただそれだけの話。逆もまたしかり うちもそのつもりでやっている。
勘違いするな》
これは無いよね
飲食店してるなら最低限明朗会計は心掛けとかなきゃこれじゃ余りにもお金支払う客側の気持ち
これは無いよね
飲食店してるなら最低限明朗会計は心掛けとかなきゃこれじゃ余りにもお金支払う客側の気持ち
考えて無さ過ぎたし印象悪過ぎるよね
61: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:39:45.80 ID:uLEXv
>>1
客商売だから
事前に100円加算を教えてあげると親切だよね
賢く商売してくれ
客商売だから
事前に100円加算を教えてあげると親切だよね
賢く商売してくれ
159: 名無しさん 2023/09/08(金) 06:56:04.31 ID:IF4gN
>>1
そもそもメニューに記載の無い注文しといて『書いとけ』は無い話
戯けた主張する族に道理は無い
そもそもメニューに記載の無い注文しといて『書いとけ』は無い話
戯けた主張する族に道理は無い
564: 名無しさん 2023/09/08(金) 12:53:42.62 ID:W697U
>>1
特注を受け付けて追加料金をもらったら
文句を言われたってやつか
特注を受け付けて追加料金をもらったら
文句を言われたってやつか
2: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:40:40.34 ID:MBePX
この店やばいな
これ気分で料金とか変えられるやん
記載無いとかいくらなんかわからんもん
こんな店行けんやろ
こんなんまかり通ったらボッタクリ認めてるよ~なもんやな
消費者庁どーすんの
これ気分で料金とか変えられるやん
記載無いとかいくらなんかわからんもん
こんな店行けんやろ
こんなんまかり通ったらボッタクリ認めてるよ~なもんやな
消費者庁どーすんの
7: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:50:54.23 ID:s2zfH
>>2
だね、明記ないと何円でもあり得る
6万円とか
だね、明記ないと何円でもあり得る
6万円とか
10: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:53:12.72 ID:rlzdz
>>2
追加で100円レベルの話だと消費者庁は動かないよ
追加で100円レベルの話だと消費者庁は動かないよ
765: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:00:18.54 ID:ae5SZ
>>2
確かに
メニュー無しで客の確認もとらず
勝手に金銭請求して良いなら
反社がやってる
水商売のぼったく詐欺店と何ら変わらない
確かに
メニュー無しで客の確認もとらず
勝手に金銭請求して良いなら
反社がやってる
水商売のぼったく詐欺店と何ら変わらない
934: 名無しさん 2023/09/08(金) 16:45:13.74 ID:LJ9i0
>>2
それな
逆にどこでいくら掛かるか分からんので
客足遠のきそう
それな
逆にどこでいくら掛かるか分からんので
客足遠のきそう
3: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:42:04.01 ID:wu4Xz
100円でブツブツ文句言って何がインフルエンサーだ
6: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:49:29.88 ID:wwFCR
>>3
払ってねーし
払ってねーし
138: 名無しさん 2023/09/07(木) 20:45:53.86 ID:RiKWY
>>6
カコワルイよな
カコワルイよな
4: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:45:26.87 ID:Y8euT
普通は有料でいいと思うんだが、
家系ラーメン、二郎系ラーメンのほとんどが脂(とスープの濃さ、野菜量も)を無料で追加してるから勘違いするのは仕方ない。
事前の悪気は客も店も無いと思うが、
事後の物言いがクソなのは客も店も同じだから事態が複雑になる。
家系ラーメン、二郎系ラーメンのほとんどが脂(とスープの濃さ、野菜量も)を無料で追加してるから勘違いするのは仕方ない。
事前の悪気は客も店も無いと思うが、
事後の物言いがクソなのは客も店も同じだから事態が複雑になる。
9: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:52:05.63 ID:Dyh2j
>>4
家系は家系、二郎系は二郎系
他は他
この糞インフルエンサーが勝手に勘違いした上に逆切れしたのが悪い
家系は家系、二郎系は二郎系
他は他
この糞インフルエンサーが勝手に勘違いした上に逆切れしたのが悪い
146: 名無しさん 2023/09/07(木) 22:24:43.00 ID:P5xoj
>>4
言いたいこと全部書いてあったわ寝る
言いたいこと全部書いてあったわ寝る
467: 名無しさん 2023/09/08(金) 11:53:22.70 ID:PQGZL
>>4
次郎系とか典型だけどラーメン屋ってちょっと宗教がかってる感じしないか?
店主もまるで宗教の教祖様的な立場になってる
だから中には勘違いしてる輩も居る
次郎系とか典型だけどラーメン屋ってちょっと宗教がかってる感じしないか?
店主もまるで宗教の教祖様的な立場になってる
だから中には勘違いしてる輩も居る
5: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:48:06.65 ID:Dyh2j
モンスターインフルエンサーだな
迷惑なクズ
迷惑なクズ
96: 名無しさん 2023/09/07(木) 14:03:37.90 ID:otisN
>>5
こういうインフルエンサーって奴は周りが持ちあげるから勘違いしてしまうんだろうな
こういうインフルエンサーって奴は周りが持ちあげるから勘違いしてしまうんだろうな
8: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:52:02.03 ID:s2zfH
客の顔や店主の機嫌で値段が変わりそう
不安
不安
13: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:57:46.81 ID:YIcIX
当たり前の話だが背脂100円て書けば済んだ話
自業自得
自業自得
18: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:03:34.31 ID:bXc7x
ラーメン専門店じゃない町中華、要するに総合中華としての昭和のラーメン屋が懐かしいね
ラーメン、餃子、チャーハン、八宝菜、酢豚からカレーまであった小さいファミレスみたいな昭和のラーメン屋「何とか軒」
ラーメン、餃子、チャーハン、八宝菜、酢豚からカレーまであった小さいファミレスみたいな昭和のラーメン屋「何とか軒」
21: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:06:28.98 ID:s2zfH
>>18
ウチの近所にあるよ
中国人一家がやっていて美味しいけど
喫煙okだから行くのやめた
有楽町にも中国人がやってる安くて美味しそうな店
があるけどドア開けたらタバコ黙々だったから
やめた
ウチの近所にあるよ
中国人一家がやっていて美味しいけど
喫煙okだから行くのやめた
有楽町にも中国人がやってる安くて美味しそうな店
があるけどドア開けたらタバコ黙々だったから
やめた
22: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:07:43.84 ID:Swzt0
日本人貧しくなって余裕がないな
26: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:14:54.31 ID:cg6Lt
論点が「背脂無料と決めつけるな」と「有料なら告知しろ」の2つだろ。
どっちもどっちなんだからお互い改めますでいいやん。
どっちもどっちなんだからお互い改めますでいいやん。
最後のレス通り、互いに改めますで解決な話ですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯