1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:20:43.698 ID:YOZEP549p
デジモン、妖怪ウォッチ、ヨーカイザー、メダロット、
ロボットポンコッツ…みんなどこに行った

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:21:39.740 ID:TvyGKr8Va
やっぱポケットモンスター略してポケモンはすげぇよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:23:24.433 ID:euuv7K1xd
デジモン、メダロット、妖怪ウォッチ
皆任天堂の傘下に入れば良かった
皆任天堂の傘下に入れば良かった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:23:34.151 ID:Bo5QO8Gv0
アーマー進化とかハイブリッド体とかX抗体とかデジクロスとか
アプモンとか訳わからん方向に伸ばしすぎたから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:24:32.795 ID:jHFDrBXZ0
ポケモンみたいに女の子が好きになる要素がなかった
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:25:19.746 ID:0CE9ccy60
なる必要がなかったから
って言うかデジモンはまだ死んでねえ
って言うかデジモンはまだ死んでねえ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:27:30.491 ID:+4Xxe0+Qa
>>6
アドベンチャーも02も続編映画出たけどやめてほしかった
アドベンチャーも02も続編映画出たけどやめてほしかった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:28:38.110 ID:euuv7K1xd
>>9
メダロットに至っては映画化すらしてねぇ
メダロットに至っては映画化すらしてねぇ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:30:41.562 ID:0CE9ccy60
>>9
triはカスだったな
本編の最終回の展開考えたら続編やって映えそうなのはセイバーズくらいしかないのに
最近やってたゴーストゲームは良かった
triはカスだったな
本編の最終回の展開考えたら続編やって映えそうなのはセイバーズくらいしかないのに
最近やってたゴーストゲームは良かった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:26:30.020 ID:fb5oCyAkd
ポケモンは新しい世代のガキを延々取り込んでる
デジモンは世代のおっさんが脱落したら終わり
デジモンは世代のおっさんが脱落したら終わり
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:27:28.187 ID:Bo5QO8Gv0
デジモンもメダロットも妖怪ウォッチも全部新世代に
交代が上手くいかなくて衰退した気がする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:29:25.766 ID:itPAnWG1M
妖怪ウォッチは一時期はマジでポケモン倒しそうになってたな
案の定余計なことして自滅したけど
案の定余計なことして自滅したけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:31:22.786 ID:hmAU8ogC0
>>11
むしろポケモンになれないことを自覚してたから、
むしろポケモンになれないことを自覚してたから、
勢いある内に連発しまくってたように見えた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:33:29.706 ID:0CE9ccy60
>>11
レベル5は一つのコンテンツをずっと続けたりはしない方針だと思う
イナイレも見切りつけたし
レベル5は一つのコンテンツをずっと続けたりはしない方針だと思う
イナイレも見切りつけたし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:42:36.686 ID:Bo5QO8Gv0
>>18
見切りをつけた割には往生際悪くない…?
あの会社何が受けてるかよく分かってないから、
見切りをつけた割には往生際悪くない…?
あの会社何が受けてるかよく分かってないから、
世代交代で全て変えてファンが離れる現象を何度も繰り返してる感じ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:47:56.405 ID:0CE9ccy60
>>22
何もやらなくなったらファンが怒るだろうし
何もやらなくなったらファンが怒るだろうし
ガス抜き程度にやってるんじゃないの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:54:07.947 ID:Bo5QO8Gv0
>>23
ガス抜き程度でわざわざ新シリーズ作らないし、
ガス抜き程度でわざわざ新シリーズ作らないし、
そのガス抜きで大炎上してりゃ世話ないでしょ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:29:40.438 ID:YD394Uoua
おもちゃかゲームかじゃね?
ゲームボーイもおもちゃっちゃあそうかもだが
デジモンがGBソフトで出て、ポケモンが変なたまごっちみたいなやつて
ゲームボーイもおもちゃっちゃあそうかもだが
デジモンがGBソフトで出て、ポケモンが変なたまごっちみたいなやつて
出てたらまた違ったかもな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:31:32.918 ID:fb5oCyAkd
メダロットはガールズミッションがまともなRPGならまだ生きてたかもしれない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:33:15.604 ID:0Zo5Ax6Qa
面白いゲームが少なかったから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:37:37.850 ID:0CE9ccy60
>>17
お前がやってないだけで面白いゲームは多い
お前がやってないだけで面白いゲームは多い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:37:49.255 ID:4HnJxHnD0
ビストロレシピ…
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:25:46.457 ID:N2ON8EdP0
>>20
ヘイ!お待ち!懐かしいな
ロボットポンコッツとかデビチルとかテレファングとか
デジモンメダロットはまだ続いてるだけマシだと思う
ヘイ!お待ち!懐かしいな
ロボットポンコッツとかデビチルとかテレファングとか
デジモンメダロットはまだ続いてるだけマシだと思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:18:45.756 ID:pNGVvgPI0
デジモンは男の子向けすぎた
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:20:06.605 ID:qUTazuNw0
アグモンと太一を擦りすぎ、世間のやつはそんな奴ら知らんから
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:24:26.545 ID:qUTazuNw0
あと育成要素と種族、属性がややこしい割にバトルがクソつまんない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:32:42.275 ID:0CE9ccy60
>>28
属性はポケモンより簡単だろ
3すくみにフリーの4属性しかいないんだから
属性はポケモンより簡単だろ
3すくみにフリーの4属性しかいないんだから
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:38:28.111 ID:+GWajkVd0
デジモンはPS4のネクストオーダーとサイバースルゥース
だけやったことあるけど
寿命で定期的にリセットされるのはクッソ面倒くせぇなと思った
寿命で定期的にリセットされるのはクッソ面倒くせぇなと思った
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:43:12.204 ID:0CE9ccy60
>>31
サイスルは死なないだろ
ハカメモとロストエヴォリューションも良い
サイスルは死なないだろ
ハカメモとロストエヴォリューションも良い
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:50:34.742 ID:APwbGK560
ポケモンってアニメ以外は人気維持してるから馬鹿にできんよね
ポケGOはなんやかんやでパズドラモンストレベルのポジションになってるし
ポケGOはなんやかんやでパズドラモンストレベルのポジションになってるし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:51:34.470 ID:VF/Ulu92p
設定が難解すぎる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:55:21.221 ID:fb5oCyAkd
X抗体持ちがカッコ良すぎて後発が全部平凡に見えるのをどうにかしろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:57:31.057 ID:Vvu/HnVR0
キャラクターが少ない上に進化がめんどくせぇ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 13:24:04.681 ID:Z0KHcDd40
なお今のデジモンは海外で売れてる模様
確かに差はつきましたが、デジモンもまだしっかり現役で人気、
好評配信中です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯