01962

【国民栄誉賞】 王貞治「756号」から46年…「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは?」3位宮崎駿、2位イチロー、圧倒的1位は?【独自アンケート】

Category:社会・政治・経済
26164.png
1: テイラー ★ 2023/09/04(月) 07:33:12.84 ID:??? TID:taylor

今から46年前ーー1977年9月3日、読売ジャイアンツの王貞治が、大リーグのハンク・アーロンの
本塁打記録を超える756号本塁打を放った。この偉業を称え、日本政府は2日後の9月5日、
王に対し「国民栄誉賞」を授与。これが最初の国民栄誉賞だった。

それ以降、2023年3月に車いすテニスの国枝慎吾まで、計27人と1団体(2011なでしこジャパン)が受賞している。
というわけで、本誌は国民栄誉賞に関する独自アンケート調査を実施。「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは誰?」
を全国の30代から50代の男女500人に

26164.png

(続きは以下URLから)
https://smart-flash.jp/entame/250843/1/1/


19: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:55:17.08 ID:CEf17

>>1
【第12位】中野浩一(競輪)0票


24: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:00:32.90 ID:qACJv

>>19
FLASHの記事は信用できないっていうことだね


238: 名無しさん 2023/09/04(月) 10:54:01.95 ID:Ia0UO

>>1
すぎやまこういち


3: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:38:56.82 ID:DuKbu

国民栄誉賞ってもはや世界遺産や流行語大賞並に価値がない


376: 名無しさん 2023/09/04(月) 13:17:09.88 ID:K38FW

>>3
そこら辺はまだ話題になるからいいカー・オブ・ザ・イヤーは誰も気にしない


4: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:40:30.21 ID:lirgK

愚民政策の典型


5: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:40:52.08 ID:Yh6dj

結果見てないけど、どうせ大谷翔平だろ


6: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:41:26.00 ID:rxfPh

そもそも外国系に出してたやつやど


8: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:42:43.66 ID:SBjJ0

宮崎て


7: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:41:55.73 ID:JDs8t

宮崎駿は辞退しそう


18: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:52:55.01 ID:j4huR

>>7
ひねくれ爺だからな


9: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:42:49.15 ID:wbANb

増税クソメガネからもらって喜ぶ奴おるん?


83: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:32:02.38 ID:yFrQj

>>9
受賞者の為じゃなく政権の人気取りの為に渡す賞だからな
相手にも国民にも見透かされてる


10: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:44:06.34 ID:rxfPh

そもそも勲章の中では実質ゴミランクやしな
ゴミカス政治家より圧倒的下位の勲章もらって土下座とかバカバカしい


278: 名無しさん 2023/09/04(月) 11:49:29.04 ID:XgKpZ

>>10
本当の意味での勲章とは、政府じゃなく天皇陛下から授与されるものだから。だが、選出しているのは違うけど。


11: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:47:21.77 ID:yKyfe

単にテレビの人気者賞だろ?これw


30: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:04:43.48 ID:cTEwE

>>11
マスコミと仲のいい人が
よくとっているのは間違いない
漫画家として最初の長谷川町子は
朝日新聞で長年連載
フジテレビで長年高視聴率

取れなかった手塚治虫は
マンガ媒体不安定で下手すりゃ
連載飛ばして編集者を自○に追い込んだとか
アトムも人気はあったが数年で終了
アニメ制作会社の虫プロは作品が途切れがちで破産で
テレビ局に迷惑をかける


33: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:05:21.36 ID:GjaXC

>>11
早い話がそうですね


38: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:08:50.38 ID:yANTU

>>11
まあ、そうなるわな


413: 名無しさん 2023/09/04(月) 14:58:20.53 ID:1196c

>>11
松井のバーターで受賞基準を満たしてなかったのに貰ったシゲオが正にそれか


416: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:01:52.65 ID:soUwl

>>413
受賞基準って君が作ったの?


419: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:02:46.77 ID:1196c

>>416
受賞基準調べてみ


16: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:51:27.64 ID:rxfPh

国民栄誉賞 辞退者

福本豊(野球選手) 
古関裕而(作曲家)
イチロー(野球選手)
大谷翔平(野球選手)


17: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:52:15.25 ID:yqsNR

ナボナもモンドセレクション受賞させてやれよ(´・ω・)/


20: 名無しさん 2023/09/04(月) 07:57:39.56 ID:rxfPh

勲章なんてそもそも王族、皇族、政治家のマネーロンダリングやしな。
副賞が5000万くらいやから、マコとか3つ貰って一億5000万、非課税

もらった分はお返しせんといけんのよ
その、めくらましでやってるママゴトみたいなゴミ勲章


23: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:00:20.94 ID:VqvCg

大谷って日本人だっけ?


27: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:01:22.45 ID:rxfPh

>>23
もう辞退してる  2021年ぐらいに


56: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:17:43.80 ID:CEf17

>>23
国民栄誉賞は国籍関係ない
そもそも初代から


48: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:13:34.65 ID:HGQnU

数年前に100歳でフルマラソン完走した人が新聞にニュースとして載ってたけどその人にあげて欲しいわ
どんだけの日本人に勇気与えた事か


60: 名無しさん 2023/09/04(月) 08:18:58.68 ID:1LLTe

作曲家のすぎやまこういちもええやん


誰が選出されますかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯