1: 玲 ★ 2023/09/04(月) 15:24:06.71 ID:??? TID:leader
社会学者の古市憲寿氏(38)が4日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。
東京都渋谷区が、新型コロナの5類に引き下げ以降、渋谷駅周辺で路上飲酒が増加していることを受け、
「迷惑路上飲酒ゼロ宣言」を発表したことに言及した。
路上にごみを放置したり、深夜に騒ぐなどの迷惑飲酒が多く見られるようになったための措置で、
路上にごみを放置したり、深夜に騒ぐなどの迷惑飲酒が多く見られるようになったための措置で、
1日から渋谷センター街付近にパトロール員を配置し、路上で酒を飲んでいる人にごみの
ポイ捨てなどを行わないように指導している。
古市氏は「こんなふうに文化って本当は生まれていくわけだから、路上飲みは日本の文化みたいな
古市氏は「こんなふうに文化って本当は生まれていくわけだから、路上飲みは日本の文化みたいな
もんだったわけじゃないですか。それを全部、排除というのはちょっと違う気がしますよね」と
3: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:26:00.14 ID:1iZOB
>>1
日本の文化ってマジ?
日本の文化ってマジ?
9: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:30:10.19 ID:OPn9M
>>1
渋谷でよく日本人のおっさんたちが
路上飲みしてるとこ見るけど
その後 確認してもゴミは
落ちてないぞ。
つまりちゃんと持ち帰ってる
日本人の微妙な 阿吽の呼吸みたいな
ものを知らねえ 害国人が全てを
ぶち壊しにする。
渋谷でよく日本人のおっさんたちが
路上飲みしてるとこ見るけど
その後 確認してもゴミは
落ちてないぞ。
つまりちゃんと持ち帰ってる
日本人の微妙な 阿吽の呼吸みたいな
ものを知らねえ 害国人が全てを
ぶち壊しにする。
17: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:38:29.64 ID:OPn9M
日本の街が世界有数の清潔さを
保っているのは日本人が
そういう民族だからだ
全てをぶち壊しにするのは害国人
保っているのは日本人が
そういう民族だからだ
全てをぶち壊しにするのは害国人
2: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:25:44.57 ID:rHa9L
そんな文化あったのか、頭のおかしい東京の文化を、日本の文化にするなよ
4: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:26:49.26 ID:ukYnz
外で酒飲まない文化を作って欲しいんだけどね
5: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:27:44.85 ID:KEYOn
過去に多かったから認めろというのも違う
時代も文化も変わっていく
時代も文化も変わっていく
6: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:28:12.75 ID:hzga7
路上飲みなんて真人間はやらんからいくらでも取り締まってくれ
8: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:30:07.67 ID:QVAHj
歯がない爺さんがランニングシャツ着てワンカップ持って歩いてるのしか見たことない
10: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:31:59.86 ID:sxwQ0
切腹や打ち首も日本の文化だったんだけど
11: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:32:20.53 ID:NLk6a
今いるのは中国、東南アジアとかの不良外人だろ
15: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:35:28.69 ID:LaJqu
野外で飲んで路上寝や、線路を枕に仮眠する。
車や電車に轢かれて即死と言う幸せな安楽死。
日本人なら身内や友人知人達に、何人かは必ずいますからねw
車や電車に轢かれて即死と言う幸せな安楽死。
日本人なら身内や友人知人達に、何人かは必ずいますからねw
16: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:38:02.48 ID:j4uD2
何を言おうとゴミ放置したり汚したり壊したり他人に迷惑掛けてんなら
こういった措置とられても文句は言えんて
18: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:39:32.28 ID:qTwLY
そんな文化などいらない
文句があるなら頭をちょんまげにしてから来い
文句があるなら頭をちょんまげにしてから来い
21: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:41:34.40 ID:L9R10
安定の逆張り
22: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:41:36.24 ID:zECHA
物分かりのよい学者を演出しようとして変な方向に
23: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:42:49.32 ID:MWcz3
そんなの自国の文化って言えるの?頭おかしい
35: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:45:53.29 ID:gMiR8
>>23
ここを突破口にしていろいろなことを日本文化だからって理由で強行させたいんだろ?
人身売買とか集団自決とか。
ここを突破口にしていろいろなことを日本文化だからって理由で強行させたいんだろ?
人身売買とか集団自決とか。
37: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:46:16.96 ID:4Fhwh
>>23
欧米なんかの自称先進国では禁止だから
日本独特になってる
アメリカ人が日本を紹介する際外でお酒が飲める国と紹介される
欧米なんかの自称先進国では禁止だから
日本独特になってる
アメリカ人が日本を紹介する際外でお酒が飲める国と紹介される
24: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:43:16.87 ID:VqvCg
ハイハイ出ましたあやしい「社会学者」という肩書きw
25: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:43:35.38 ID:NnvBL
というか酩酊者をたいほすべきだよな。
アルコールの文化とかさ、じゃたばこのポイ捨ても文化なのかよ。
文化伝統で正当性を訴えるとか笑えるんだが。科学的合理性一切なしだな。
TVってこれだよ。
アルコールの文化とかさ、じゃたばこのポイ捨ても文化なのかよ。
文化伝統で正当性を訴えるとか笑えるんだが。科学的合理性一切なしだな。
TVってこれだよ。
26: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:43:47.49 ID:rHa9L
公園とかで飲めばいい
27: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:43:48.17 ID:6U30F
不倫と路上飲みは文化じゃねえ
28: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:44:20.90 ID:GA0ds
色んな店をハシゴして(ハシゴ酒)酔っ払って、いい気持ちで楽しそうに
ヨロヨロ歩いてるサラリーマンが日本の昔からの姿
道路で酒を飲む文化なんかないよ
道路で酒を飲む文化なんかないよ
33: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:45:28.32 ID:NnvBL
公共の場での飲酒のすべてを禁止すべきだし、飲食店コンビニのアルコール販売は禁止すべきだわ。
36: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:46:00.65 ID:NnvBL
タバコは規制した、アルコールの規制も可能で終わる話だわな
41: 名無しさん 2023/09/04(月) 15:47:28.93 ID:j4uD2
>>36
嗜好品の規制強化しろっつー人間はいつか自分が好きなもんも
嗜好品の規制強化しろっつー人間はいつか自分が好きなもんも
規制される可能性を考えないのかね
そんな文化ないって人は、一度赤羽のトロ函を覗いてみてください。
週末満席になると、店前の路上で飲んでいる大学生グループやオッサングループけっこういます。
何十年も見る光景なので、これを一種の文化と呼ぶならそう呼べると思います。
そして似たような店は、日本の全国各地に点在しています。
とはいえ、路上飲みは近年どの国も規制の動きです。
例えばアメリカでの飲酒は現在日本よりもかなり厳しく制限されており、殆どの州でアルコールは
「21歳から」、路上飲酒は禁止、警察官に見つかれば逮捕連行されるようになっています。
路上飲みを愛する人たちからは批判の声上がるかも知れませんが、日本の政治はグローバルスタンダード、
新自由主義が軸になっているので、望む望まない関係なく、路上飲みは完全排除で法規制となるはずです。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯