01962

【仕事】「10連勤つらい」というつぶやきに「大丈夫、俺は20連勤とかザラにやってた」と返答…「こういう奴はありとあらゆるセンスがない」

Category:X(旧ツイッター)
013051.png
1: 玲 ★ 2023/09/02(土) 20:48:28.17 ID:??? TID:leader

友人や会社の同僚、部下から弱音を受けたとき、何と声を掛けますか?

X(旧Twitter)である投稿にさまざまな意見が集まっています。投稿したのは、定時で帰るの大好きさん(@nannotoriemomai/以下定時さん)。定時さんはXに「完全なる偏見だけど」と前置きしたうえで、「人の弱音に対して『大丈夫+自分や身近な人が味わったもっと大変な経験』の構文で返答してくるやつは、ありとあらゆるもののセンスが致命的にない」と辛口で投稿しました。

具体例も同時にあげており、定時さんの「10連勤つらいなぁ」というつぶやきに対して、会話の相手は「大丈夫、俺は20連勤とかザラにやってたから」と、自身の苦労エピソードを付け加えて返すというものでした。

投稿には「相手を肯定する気持ちより、自分語りをする承認欲求の方が強い」「こういう人とは距離取るようにしてる」「いるいる、話題泥棒とマウント取りたい人」と共感の声が多数。ほかにも、「なんて声を掛けたらいいだろう」「自分も気を付けよう」などさまざまな声があがっています。

こちらのエピソードは、定時さんが実際に経験した出来事だったそう。休日に稼働したり疲労困憊の定時さんに対し、同僚は「大丈夫、俺は20連勤とかザラにやってたから」と返答しました。定時さんは「何が大丈夫なんすかw」と明るく返したつもりでしたが、「イラっとしたのが顔に出てしまっていたのか、相手も『まぁ、ね。うん…』と、ゴニョゴニョっとした感じで会話が終わってしまいました」(定時さん)

「ありとあらゆるもののセンスが致命的にない」と一刀両断した経緯に関しては、「大丈夫+自分や身近な人が味わったもっと大変な経験」の構文を以下のように考察した結果だといいます。

・冗談だとしても、全然おもしろくない
・そもそも、いまいち文章として成り立っていない
・他人がもっと大変な思いをしていたとしても、会話相手が大変であることは変わらない
・こういう人のせいで、SOSを求める声がかき消される
・上記のことを、全部理解していない
という理由から、誠に勝手ではありますが、「ありとあらゆるもののセンスが致命的にない」と思うようになりました。自分が一方的に思っているだけなので、「偏見」であることは自覚しています(定時さん)。

続きは
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9204b383166e81304b3a089da778bc1dbfe9a574&preview=auto


48: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:25:29.85 ID:rdptM

>>1
ブラック企業に労働利益を提供するボンクラ労働者もまた、ブラック企業を存続させる社会の害悪


52: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:30:04.74 ID:q9hdP

>>1
10連辛いとか書くひまがあるなら
転職考えればいいのに。そういう意味では同じく20連と違いがわからん


2: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:49:34.40 ID:gQpn4

何事も負けず嫌いのバカっているよな


3: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:51:03.74 ID:dBf8B

10連勤が辛いというならば
いっそ小さく氏 ねばいい


31: さささ 2023/09/02(土) 21:16:05.11 ID:RIp5f

>>3
同意


4: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:51:26.16 ID:BcZSY

体調悪いと言ったら俺もと言われて怒る奥様の怒り書き込みよく見る


5: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:52:57.44 ID:QaQ0k

ここの住人もこの手のタイプが多め


6: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:54:50.31 ID:RS0TN

年間10日だけ、くだらねえ


7: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:56:36.80 ID:vZFJV

10連勤も20連勤も辛すぎ。俺には無理


8: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:56:40.53 ID:eKMjp

ドンマイケル!が正解


9: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:57:54.60 ID:zJrcG

自営業だけど、コロナの前は年に休んだのは1桁だったよ
年末年始も元日のみ休みで、大晦日も仕事していたけど

要するに、誰かにやらされている仕事なんでしょ
自分の仕事で、働いたリターンが自分にくる仕事なら、体調が悪い以外は働いていても全く苦にならんけどね


73: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:46:13.63 ID:dNfhC

>>9
自営と会社員ではこういう話は全然違ってくるよね
そういう話に休めと言われてもかえって困ることも多いし


10: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:59:44.20 ID:Ldv0E

実際そうだからじゃないの?
10連勤でへこたれてたら日本終わりぞ
32歳の俺ですらそう思うわ
昭和のおっさん共なんてもっと連勤してたんだろどうせ


29: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:14:28.65 ID:AxWtA

>>10
昭和ならたとえば大阪出張なら一泊
ファクスもない頃は取引先との打ち合わせは郵便出して受けてのストロークがゆっくり
客先まわりの途中に喫茶店でサボれた
百貨店は6時には閉まり平日の休みが毎週あった


11: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:00:54.55 ID:eKMjp

たまにはリアルで友達と会話しなよ


12: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:01:35.13 ID:KxiON

まあでも共感したところで10連勤の事実は変わらねーから。
20連勤のやつ見て自分はマシだなと思うくらいしかねーんじゃね?
そもそも10連勤をボヤく暇があったらさっさと有休取るなり辞めるなりせえや


13: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:02:45.37 ID:jLTxh

「〇日後には仕事も落ち着くからそこまで一緒に頑張ろうね
僕もできる限り君の仕事をサポートするよ」

って言えないんだよなセンスのないバカって


14: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:02:50.54 ID:KxiON

寝てない自慢=10連勤ボヤき
どっちもめんどくせぇ


16: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:04:27.74 ID:eKMjp

てかさ、働けよ割とマジに


18: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:06:31.94 ID:KxiON

全然寝てねーよ、つれぇわ!

10連勤つれぇわ!


19: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:06:59.66 ID:oyXhL

自分のブラック体験自慢したいだけの奴っているよな


20: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:07:36.75 ID:D8QFK

休めよ馬鹿


21: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:08:12.12 ID:KxiON

>>20
結局これだよな。
他人の共感とか無意味


24: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:10:31.84 ID:UPEyz

真面目な話なんて返すのがベストなの?
無難に「めっちゃ大変じゃないすか、無理し過ぎないで下さいね」とか?
20連勤したから大丈夫とかを承認欲求とかディスってるけど10連勤辛いとか言わなきゃいいじゃん


27: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:11:58.52 ID:KxiON

>>24
「ざまぁ」だろ


25: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:10:39.04 ID:hvSIM

一ヶ月泊まり込みとか普通だろ


26: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:10:53.48 ID:5zL6a

まぁ人のセンス問う前に自分自身や環境もいかがなものかと見直さないとな




まさにこれ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

main.png