01962

ワイ「PCってどう選んだらええの?」理系メガネ陰「なにをしたいかによる!(ドヤヤヤッ」

Category:ガジェット・IT
012986.png

1 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:12:30.57 pddJwaSFM.net

そうやなくてさぁ😅




2 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:13:10.42 HjRRgDM.net

陰キャ君の言うとおりやぞ




3 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:13:32.04 QIziJW5Dd.net

その通りだけど




4 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:14:04.24 srJ6NCaE0.net

そこはっきりせんとお値段爆発するよ




5 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:14:14.21 W7v2sU4Mp.net

わかる〜!というわけで俺が紹介するPC買ってくれへん?ちょっと高いけど
それさえあれば何も考える必要無いからさ




6 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:14:14.79 9MX4ZRZxa.net

コスパ重視
i5 12400F 32GB 3060
そこそこのスペックを求めるけどコスパも気になる人
i7 12700F 32GB 3070

以上




7 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:14:18.52 94VlquHe0.net

何か目的があって買うんちゃうんか




8 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:14:33.34 mlyz7Aiza.net

ノートパソコンでええやろ




9 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:11.03 n31KhLgwa.net

i3 8gbさえあればいい模様




10 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:19.23 NJ3m43rha.net

とりあえず買うなら3090tiが汎用性高くておすすめやで




12 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:27.77 pZKZLHwl0.net

とりあえずcpuがi7っての買えば運悪くない限り大丈夫やで😘




34 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:17:04.00 R/UEaRW90.net

>>12
今そう言う買い方するならメモリ16GBを基準にすべきやと思うわ
CPUだけ無駄にハイスペックなPCの多いこと




13 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:32.41 10Zz5kmha.net

お前みたいな調べる力もない情弱は家電量販店で店員にでも聞けばええわ




14 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:42.79 v7J8rxywM.net

FHD3060
2k3060ti
4k3080以上




15 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:46.28 FKLHhUPCa.net

この質問してくる時点で3万くらいのノーパソ薦めときゃ間違いない




16 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:46.71 TA8zs1gn0.net

しゃらくせー取り敢えずミドルクラス買っときゃええねん




17 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:15:55.31 E2ONlqnf0.net

メモリ32ギガもいる?
具体的に何がかわる?




33 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:17:01.01 9MX4ZRZxa.net

>>17
Chromeにエサやりながらdiscordとsteamとゲームを多重起動くらいはするやろ
16じゃ足りん




35 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:17:48.58 v7J8rxywM.net

>>17
いるぞエルデンリングFHDでもコミット眺めてたら16gb越えて仮想メモリ使ってたわ
試しに仮想メモリ最小にしたら落ちた
SSDに負担掛けたくなかったら物理メモリを32gbにしたほうがいい
これからue5タイトルゲーも増えてポリゴンにメモリ食うからなおさら




20 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:16:17.05 NxzR6HlNM.net

それだからモテないんだよね
普通は「たとえばこういうことに使いたいならこれがオススメで~、こっちならこうで~」って方向で知識ドヤればええのに




66 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:24:37.92 oVGptLtEM.net

>>20
それが非効率だから用途聞いてんだろ
それともお話がしたいだけでパソコンのスペックはどうでもいいんか?




72 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:25:49.00 NxzR6HlNM.net

>>66
お話がしたいんやってわからないから陰キャなんやなぁ




22 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:16:24.35 uABkL/pAd.net

40万以上出せば大体なんでもできるよ
これでいい?




37 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:17:56.20 UURBwsEd0.net

>>22
出した奴がブルーレイ見れないって悲しんでたぞ




78 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:28:39.53 brHcHaCBa.net

>>37
40万だしてブルーレイドライブ付いてないpcとかあるか?




82 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:29:54.25 YlvudrD10.net

>>78
必要ないから普通はついてない
欲しかったら自分でつける




24 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:16:36.36 rSd18F0fa.net

そりゃそう返されるやろとしか




25 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:16:39.21 KDxKPKtT0.net

メガネめちゃくちゃイイ奴やんけ




26 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:16:42.01 tDuinWzvd.net

やりたいこと決めてないなら適当に安いのでええからな
もしくは逆になんでもできるクッソ高いのか




27 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:16:42.03 ODFY+DCSM.net

ゲームか創作やらんのならスマホでいいだろ




30 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:16:51.07 6RoHYQO/0.net

PCで何が出来るか具体的に教えてくれたらその中からやりたい事を見つける

て言いたいんやろけど気持ちはわからんでも無い




36 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:17:50.65 xgJWNDrZd.net

とりあえずゲーミングpcで一番新しいの買っとけば問題ない




38 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:18:07.39 plXG3mLz0.net

もうPC販売の92%がノートPCなのにほんとネットと現実の区別ついてねえよな




47 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:19:27.31 9MX4ZRZxa.net

>>38
これマジ?
ノート持っとるけど出先でしか使わんからホコリ被っとるわ
ノートメインにしとるガイジは何パーセントなんやろな




131 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:43:50.13 ZqLVHXoqd.net

>>47
法人やろ




40 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:18:25.28 QIziJW5Dd.net

高いのは色々出来る
安いのはそれなりに出来る

これでいいか?




42 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:18:40.07 UQfT71Y00.net

わいが無料で組んであげるで




44 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:19:10.42 kJuGZN9ta.net

15万くらいのゲーミングPC買ったら
何をするにしてもひとまず困ることはないやろ




45 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:19:15.33 5AosF+tq0.net

ほぼゲームしたいからやろ
写真とか動画やる人は自分で調べると思うし




48 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:19:40.61 NxzR6HlNM.net

このくらいの予算でこう言う構成にしておけば大体の作業に対応できるし長く使えるよ~

とか言ってあげればええやん




50 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:19:49.79 kh8FjSY90.net

HPで買えば無難




51 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:20:05.05 2P2CvM80.net

30万用意すれば大体満足できるやろ




54 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:21:14.06 Gh7sGCZU0.net

持ち運ぶ必要あるか無いかだけでも言わねーと伝わらないからイッチは船を降りろ




55 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:21:52.27 Rrwl17Rl0.net

ゲームやるならデスクトップたまにやる程度でもデスクトップ




56 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:22:00.81 GUwhnq630.net

吹奏楽やりたい言ったらどのパートやりたいか聞かれるやろそれと一緒




58 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:22:17.96 LUn8kQyna.net

スポーツカーが欲しいのかエコカーが欲しいのか




61 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:22:44.20 4Ni1fn0Bd.net

実際その通りやろ
なんも考えずワイはMacBook買ったけど結局エロ動画見るためにしか使わなかったわ




63 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:23:17.20 K/RhpMET0.net

ゲームやる気ないなら価格comのランキング1~5くらいのから適当に選べばええだけや




65 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:24:28.31 zvae6VH0.net

ゲームしない仕事用でも無いなんとなくみたいな奴おるしな
もうChromebookでええやんみたいな




67 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:24:45.60 QXVs35Se0.net

持ち運びしたいWeb見てたまに動画見たいくらいのやつとゲームやりたい配信したい動画エンコードしたいみたいなのじゃ必要なもんが全然ちゃうのくらいわかるやろうが




68 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:24:51.93 CMXWct1ea.net

紙芝居のエロゲやる分にはなんでもええんかな




74 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:27:26.59 R/UEaRW90.net

>>68
今その手のエロゲーって下手したらネットで動画見るより軽いからな




70 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:25:27.77 ULzrucX0M.net

i5 10400でええやろ
まだ売ってるのか知らんけど




73 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:26:59.46 13DtS3VAM.net

話がそこで終わるから陰やねん
知恵袋でもたまにそんな回答して何も解決してないの見かけるわ




77 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:28:25.39 6EEr9NGM.net

動画編集やハイスペゲーム最高設定でやりたいです
持ち運ぶのでノートパソコンがいいです
予算は10万円以内でお願いします😊




81 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:29:01.37 7CFf5leSM.net

全部ミドルクラスで組め




85 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:30:23.90 VofXj2Ly0.net

コツはCPUよりグラボの方を高性能にするんやで




87 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:31:20.59 jypIF/mz0.net

分かる〜pc選びって悩むし大変だよね〜簡単に分かったら良いのにね!

これで解決や




91 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:33:00.38 BDNHehG8M.net

こういう奴は一番やすいノートパソコンでええ




96 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:34:39.46 ktT+IlKY0.net

用途は?って聞くのは相手を貧乏人扱いはしてるんだよな
100万あればハイエンドでモニターとかまで揃えてもお釣りくるしな
一応サーバー立てるかは聞いた方がいいが




97 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:35:46.54 Mew5HcLTp.net

PC選びに悩んでるやつほど
悩まず適当なの買った方が良いってのはある




101 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:37:01.84 lSiCUcbiM.net

vrchatヌルヌル動かしたい いくらかかる?




105 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:37:53.81 ktT+IlKY0.net

>>101
100万は行かない




102 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:37:06.44 FNnVVzHr.net

つまり何でも出来るとにかくハイスペックなのが欲しいってことか




103 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:37:15.30 vS9u6fvBa.net

性能とかそういう事じゃないんよな。買い物に失敗したくないだけなのをわかってない




104 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:37:41.27 JydA3akva.net

女子に聞かれるなら一緒に買いに行くんだけどな😅




112 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:39:38.84 p8/CrkGH0.net

clipstudioで絵を描くんだったら中途半端なCPUにするんじゃなくてCeleronでいいからメモリに金かけろってマジなんかな
Celeronでどの程度動くんやろ




118 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:40:31.71 bZFuQWC+0.net

>>112
え?ノートにでもするつもりなん?




138 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:45:19.30 ktT+IlKY0.net

>>112
んなわけねえだろ




155 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:51:01.20 p8/CrkGH0.net

>>138
やっぱそうだよな
最低でもi3くらいは必要か




158 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:52:57.75 ktT+IlKY0.net

>>155
いやi3とかより世代が重要やで
まあ子供のお絵描きレベルでいいなら正直何でもいいまであるけどな




168 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:59:49.03 Um3MvtTca.net

>>158
12世代やとi3-12100で10世代のi5-10400とマルチ同等シングル1.5倍の性能やもんな




119 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:40:57.47 gKpwEGwy0.net

そろそろグラボ買ってええか?ちな今は1080や




134 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:44:16.30 SQO1S1Bv0.net

>>119
rtx4000シリーズに興味ないならええと思う
流石にこれ以上は下がらんやろ




135 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:44:25.43 9MX4ZRZxa.net

>>119
3070辺りがええんやないか




122 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:41:40.41 JHd7HTgo0.net

配信者だってとんでもないPC使ってるから聞いても塩対応するじゃん




123 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:41:41.30 k6l+N/nI0.net

そういう奴にはChromebook勧めればええ
自分で調べて買えないやつが初めてのパソコンで何が出来るんやって話や




125 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:42:43.62 uzhjLAKpd.net

Andoroidエミュ起動しながらApexするだけでRAM16GBじゃ瀕死だぞ
Apexの待ち時間にChromeで動画見ようもんならエペが落ちても文句言えん
最低ラインはRAM32GBや




128 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:43:16.19 OhO5EB4Ma.net

>>125
早口キモオタやん




137 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:45:06.42 oPRz9u990.net

スーパーファミコンとGBAエミュを快適に遊びたいんやがどのくらいのがええんか




140 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:45:45.03 9Y0RaKm70.net

自分で調べる能力ないやつは家電量販店行けばええ話や
ゴミ掴まされたとしても別に動かんことはないやろうし行ける行ける




141 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:45:53.84 n26dEwq6d.net

プログラミングもこういうこと言ってくるアスペ陰キャ多い
何を作りたいかによるとか




149 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:48:20.10 QXVs35Se0.net

>>141
学習する言語を人に聞くようなタイプは伸びないから…




154 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:50:29.98 uzhjLAKpd.net

>>141
どう言語選んだらええかなんて
言語によって得意不得意変わってくるってなんとなく分かってるから出てくる質問やろうに




148 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:48:04.49 ktT+IlKY0.net

ワイのPC、4000シリーズ出るまでは最強クラスだから発売しないで欲しい




175 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:02:36.70 9MX4ZRZxa.net

>>148
なんか消費電力めっちゃ増えてちょい性能アップくらいな感じらしいからまだまだドヤれると思うで




150 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:48:28.54 FGqbgfXa0.net

お絵かきとネットならどんなんがおすすめなん?
それならiPadって言われんねんけどずっとノーパソやからノーパソがええのやが




152 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:49:43.20 iMwGUnaUa.net

>>150
サーフェスでも買っとけ




157 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:51:30.19 bZFuQWC+0.net

>>150
どうせ家から出ないんだからデスクトップPC買えや




161 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:53:20.53 rn6+6/fed.net

ゲームやらないならMacBookでええやん
とりあえずMacBook買っとけ




164 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:57:47.86 nhROoeU5a.net

安定してフレームレート140出したいんだけどグラフィックカード変えればいいんだよね
どれ買えばいいんですか?




165 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:58:04.75 VtwDo9USa.net

ワイは友達のやつ何回も選んだけど結局大切なのはストレージやと思う
増設も外付けも素人からしたらめんどくさいしな
用途によるがエクセルだけワードだけとか言ってるやつは、なんだかんだ他のソフトインストールするのも考慮して512gb最低で考えればええと思う




166 :風吹けば名無し 06/27(月) 12:58:54.84 bZFuQWC+0.net

>>165
最近はHDD1TBがデフォじゃね?
それ以下探す方が難しい




170 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:00:09.68 VtwDo9USa.net

>>166
そういやそんなもんか
じゃあ考えなくてええか
ドスパラの10万円未満のノートとか256GB結構あったし




169 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:00:02.17 24U3YYfD0.net

ゲーミングノート馬鹿にしてたけど使ってみたらめっちゃええわ
お前らも買ってみ世界変わるで




178 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:05:35.39 Um3MvtTca.net

>>169
拡張性が低いだけで目的を理解した上で買うなら別にノートも悪くないんや
あとノート用のRTX3060が地味に性能が良くてうれとる




179 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:05:53.51 32YMayNka.net

まあ大抵のやつはネットと動画見るくらいやから




181 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:07:35.32 sfVf8039a.net

そら音楽やるのとゲームやるのと絵を描くのではちゃうんやろ

なにやるの?




183 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:07:49.28 nH7HEthfd.net

コロナ流行る直前の年明けにRyzen 5 3600と1660super買って自作したけど満足しとるわ

一時期グラボとか倍ぐらいになってたけど今どうなんや?




184 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:08:01.39 O7TDY/WRp.net

見下し系じゃないPCに強い友達欲しい☺




185 :風吹けば名無し 06/27(月) 13:08:29.59 S9vZSP7P0.net

なんでも出来る最強PC作ってもええけど値段は青天井やから用途絞って値段も下げるんやろ




そうは言いますが、パソコンて実際に「なにをしたいかによる」で
まったく購入すべきパソコンのタイプが変わってきます ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯