1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:06:18.169 ID:sm4rReMja
そもそもどうやって気付いたんだ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:06:57.401 ID:YKoTZEEZ0
デブは寿命が長いってこと?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:09:02.626 ID:bJdrab6V0
つまりデブになるほど早く動ける?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:09:33.152 ID:Sh5SkIL+a
つまり時間って何だよって言うね
地球より時点が早い場所なら俺らの言う時間ってどうなるんだ?
地球より時点が早い場所なら俺らの言う時間ってどうなるんだ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:09:38.066 ID:biVsMhsxd
電磁気で扱う法則とニュートン力学でズレが生じていた事から気がついた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:10:55.341 ID:sm4rReMja
時間をエントロピー増大則って言い換えるといいの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:11:19.160 ID:biVsMhsxd
意味わからん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:12:50.462 ID:t/qfU7X60
重力が大きいとは、PCの処理が重くてアプリの動作がもたつくのと同じだよ
PCが宇宙でアプリの動作速度が時間、重力が全体の処理の重さ
PCが宇宙でアプリの動作速度が時間、重力が全体の処理の重さ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:13:44.531 ID:RMy6Z2aG0
>>8
全く違う
何言ってるんだこいつは
全く違う
何言ってるんだこいつは
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:13:38.645 ID:Rib5e7gy0
めっちゃ太った009が加速装置使ってるのを想像してワロタ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:13:46.370 ID:t/qfU7X60
「時間」って想定すると議論しやすいから使ってるだけの方便だよ。実在はしない。
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:13:52.405 ID:bJdrab6V0
つまりデブになるほどサクサク動く?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:14:47.227 ID:t/qfU7X60
量子力学の基礎も無い奴がほざくなよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:15:18.816 ID:v56aviXu0
亀は長生き
ハムスターは短命
な?
ハムスターは短命
な?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:17:39.251 ID:Vv5TA+E4M
光速の宇宙船から前にライトつけてもそれは光速になるだけ
🤔
🤔
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:18:46.633 ID:KFs0VeJLd
重力レンズって言ってブラックホールは光を曲げることが分かる
もし曲げないのであればブラックホールがある場所だけただ黒くなってるだけのはずが実際にはブラックホール周辺に光の輪ができる
これはブラックホールの後ろの光が曲げられて周辺に集まってるから
で「曲がる」ってことは内側と外側で速度差が生まれてるってこと
その差の要因は内側の方がより重力の影響を受けるから
でも「光速度一定」って条件があるから光の速度が遅くなるならその空間の時間も遅くなる
その空間内にいる観測者が光を見ると依然として光速度は一定に保たれてる訳だ
もし曲げないのであればブラックホールがある場所だけただ黒くなってるだけのはずが実際にはブラックホール周辺に光の輪ができる
これはブラックホールの後ろの光が曲げられて周辺に集まってるから
で「曲がる」ってことは内側と外側で速度差が生まれてるってこと
その差の要因は内側の方がより重力の影響を受けるから
でも「光速度一定」って条件があるから光の速度が遅くなるならその空間の時間も遅くなる
その空間内にいる観測者が光を見ると依然として光速度は一定に保たれてる訳だ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:20:23.665 ID:h2lhGjPz0
重力はホントにねえもうねえ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:20:54.855 ID:1yCOQ7BG0
膜理論のあの時空のタワミの関係で
結果座標の変化生じて時間遅くなるとかそういうのか
結果座標の変化生じて時間遅くなるとかそういうのか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:22:05.631 ID:2E8LhzCN0
光速度が一定って観測結果が出ちゃったから速度は動かせなくなった
距離も動かせそうにないから時間を動かそうって発想
速度には力が影響してるからそれを考えると重力も影響してくるってだけ
発想は単純だぞ
距離も動かせそうにないから時間を動かそうって発想
速度には力が影響してるからそれを考えると重力も影響してくるってだけ
発想は単純だぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:29:33.712 ID:Y1hR15I4M
>>21
それなんで光だけそうなん?
速くなると時間が遅くなるなら電車から前に投げたボールも速度プラスされんくならない?
それなんで光だけそうなん?
速くなると時間が遅くなるなら電車から前に投げたボールも速度プラスされんくならない?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:30:50.844 ID:t/qfU7X60
>>25
光速とはPCに例えるとCUPに供給されるクロックだから
光速とはPCに例えるとCUPに供給されるクロックだから
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:31:48.050 ID:KFs0VeJLd
>>25
そうそう
ボールに速度が追加されるのが普通なんだよ
でも光だけ違う
特殊な特徴
そうそう
ボールに速度が追加されるのが普通なんだよ
でも光だけ違う
特殊な特徴
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:31:53.684 ID:2E8LhzCN0
>>25
実際プラスされてるじゃん
光速に近づくほどってとこがポイント
なんでとかじゃなくて現実にそうなってるってとこが重要
実際プラスされてるじゃん
光速に近づくほどってとこがポイント
なんでとかじゃなくて現実にそうなってるってとこが重要
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:22:10.834 ID:WXKDisIzd
相対性理論はマクスウェルやローレンツ達の考えを合理的に統合した結果
時空が歪むという答えにたどり着いただけ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:22:51.221 ID:uqNYamNZ0
重量が大きいと空間が縮んで内側のやつは変わらんけど外側から見てる奴からは遅くなったように見える
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:26:16.826 ID:RZnQtFF1M
音速に近づけば空気圧が無限に近くなると思われていたが突破した
同じように光速も何かで突破できるんじゃないかな
同じように光速も何かで突破できるんじゃないかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:35:38.912 ID:KFs0VeJLd
>>24
もしかしたらそうかもしれないね
でも光速に近付くなんてまだまだまーだ距離がめちゃくちゃあるから
なんか光速に近付くほど時間が0に近付いて光速を超えれば時間がマイナスになって
もしかしたらそうかもしれないね
でも光速に近付くなんてまだまだまーだ距離がめちゃくちゃあるから
なんか光速に近付くほど時間が0に近付いて光速を超えれば時間がマイナスになって
過去にタイムスリップできるとか見たけど
それを実現するためには宇宙にある全エネルギーの何倍かのエネルギーが必要とか見たことあるような気がする
それを実現するためには宇宙にある全エネルギーの何倍かのエネルギーが必要とか見たことあるような気がする
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:41:12.648 ID:sm4rReMja
>>31
光速を超えようとすると時間か距離が光速度に辻褄合わせてしまうから光速は超えられない
光速を超えようとすると時間か距離が光速度に辻褄合わせてしまうから光速は超えられない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/20(日) 10:33:12.393 ID:jXwHSXYA0
実験したらそうなったんだから事実なんだよバーカ!
って話
って話
なるほどわからん ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯